151106 11月6日(金)第4ブロック第27回一金会開催

11月6日(金)恒例の「ビストロシノワ陽」にて21名の参加者を集め17時から開催。
今回は昨年のキャンペーンで入会された4B高津たみえさんに講師をお願いした。題して「行ってみなきゃ!で始まった30年、オーストラリアを語る」。キャンベラでの留学生活からその後ニューカッスルでの教師生活と30年に亘り関わって来られたオーストラリアの歴史から、現地での生活体験を通しての様々なエピソードを披露して頂いた。オーストラリアを身近に感じておられる参加者も多く、その後お酒、料理を交えての質疑応答も活発に行われ、あっと言う間の2時間が経過、盛会裏にお開きとなった。

参加者:明石玲子(1B)、小豆澤照男、井口昌彦、祝裕太郎、牛山洋一、大田忠雄、柄谷隆宏、高津たみえ、中川修一、中村京子、西野正浩、服部文夫、平田久、平田律子、福島泰彦、前田研二、水野健樹、宮部敏明、村上禮三、百地健、

小林紀雄(文責)

151015 10月15日(木)第4ブロック「秋の社会見学ツアー」開催

第13回の社会見学ツアーは秋晴れの好天に恵まれ、46名の参加をえて、楽しい一日となった。
朝7時20分という早朝にも関わらず時間前に全員がそろい定刻スタートとなった。今回のツアーは、 世界文化遺産に登録された「細川紙」の小川町(埼玉県比企郡)と秩父の文化・歴史を巡る旅。
小川町では町長の歓迎の挨拶を受け、久保和紙工房で和紙制作の現場を見学、伝統工芸館へ移動して「紙すき」体験を全員で楽しんだ。見たように動いているつもりが、体は・・・ 見るは易くやるは難し、しかし、指導員の助けのお陰で皆さん無事すきあげることができた。
昼食は山岡鉄舟ゆかりの老舗割烹旅館「二葉」で取り、その後秩父へ移動。途中県内最古民家とされる吉田家住宅を見学した。
秩父の「おまつり会館」で、毎年12月に行われる「秩父夜祭」の屋台や笠鉾の展示を見、動画で、山車の曳き回しと屋台囃子・打ち上げ花火の競演という、勇壮な夜祭の様子を垣間見た。
今回も杉並郷土史会会長の新村康敏さん(1ブロック所属)に参加いただき、小川町のある比企群の歴史や史跡の解説(「関東武士のふるさと」だった)、秩父音頭改造の経緯(現代俳人・金子兜太の父親(金子伊昔紅)が関与)や秩父神社(知知夫神社)の紹介(夜祭は秩父神社の例大祭の一場面)など、単なる見物に終わらぬ学びの側面を補っていただくのが恒例となっている。
建物が有形文化財指定の「武甲酒造」では醸造工程を見学、武甲正宗の試飲や買物で過ごし、秩父を後にする。途中の花園フォレストで洋菓子やパンをお土産に買ってバスは高速へ。渋滞もなく、恒例ドリンキングタイムの時間が足らない程であった。井荻駅と荻窪駅に寄り、予定よりも早い午後7時前の阿佐ヶ谷駅前帰着となった。後日郵送の手すき和紙のでき具合が楽しみな限りである。

参加者(敬称略・50音順)明石玲子、秋山一郎、秋山寿子、井口昌彦、石垣貴千代、板垣伸夫、祝裕太郎、牛山洋一、内田直彦、宇都木光一、大田忠雄、太田允康、加藤 健、柄谷隆宏、桐生 孝、久保田貞雄、栗原正彦、篠 嘉子、島田文雄、庄司玉緒、末吉正信、竹田隆雄、田中素之、千葉明義、中村昌代、名取義久、新村康敏、西野正浩、長谷川哲夫、服部文夫、馬場一義、馬場禎子、早川敏清、林 正、林 直矩、平田 久、前坂靖弘、前田研二、松倉 崇、松本 甫、水野健樹、百地 健、森 淳、森 秀教、八巻 昭、米原髙平
(写真:西野正浩、文責:前田研二)

151002 10月2日(金) 第4ブロック第26回一金会開催

10月2日(金)に阿佐谷の「ビストロシノア陽」で23名の参加で開催された。
今回はコメンテーターに4Bの小豆澤照男さんを迎え、東芝や大学で長年研究された「リニア」について話していただいた。文系の人でも解るように説明してほしいとお願いしていたので、簡単な実験も交えて話していただき、リニアの原理と活用例について知ることができた。
お話の後は、料理とお酒を楽しみながらの質問と懇親のコーナー。学びつつ交流する楽しい2時間だった。

参加者;明石玲子(1B)、小豆澤照男、井口昌彦、伊久美嘉男、祝祐太郎、牛山洋一、大田忠雄、栗原正彦、栗山欣三、佐竹孝、須藤敏朗、田村純利、中川修一、西野正浩、服部文夫、平田久、平田律子、福島泰彦、前田研二、水野健樹、百地健、山口治夫、柄谷隆宏(文責)

 

150915 第4ブロックの広報誌「なかすぎ」第6号が完成

第4ブロックの広報誌「なかすぎ」第6号が完成しました。 今回は一面で活動報告、二面で長年にわたり4Bの発展に貢献された、 井口・百地・須藤さんの世話人退任座談会を特集しました。 ご一読いただき4Bの活動をご理解いただければ幸いです。

Download 001-8.pdf (PDF, 927KB)

150904 9月4日(金)第4ブロック第51回懇親会開催

9月4日(金)18時より、初会場となる阿佐ヶ谷駅南口の浜焼太郎にて開催。突然の大雨も開会2時間程前にあがり、この夏の猛暑を乗り切った42名の会員とゲスト5名計47名が集まった。
小林世話人の進行で、西野代表世話人の開会挨拶、清水顧問の乾杯の音頭で、いつも通りの賑やかな会がスタート。初参加の新会員・島村さん(81商)の自己紹介、欠席会員の近況報告等。一時の歓談の後、会半ばに当ブロック初の試みの、席替え(卓毎にジャンケンで勝ち抜いた方6名が、賞品・阿佐ヶ谷銘菓を獲得し、隣の卓へ移動)を行った。余興を兼ね会員間の懇親を更に広め深め様と言うアイデア。
後半は加藤幹事長より今後の本部予定、栗原世話人より当ブロックの予定報告の後、柄谷世話人より神明宮(4ブロック会員・齋藤宮司)の2日後に迫ったお木曳き行事、川柳つくしさん(4ブロック会員女流落語家)より今後の高座予定、平田律子世話人より所属する早混OB・OG合唱団の紀尾井ホールでの定期演奏会案内等々の紹介があった。歓談後、大田世話人のリードで校歌斉唱とエール、最後に記念撮影をし、次回12月13日・神明宮での懇親会での再開を誓ってお開きとなった。昨年入会の方9人、女性10人が参加。進行役の仕切の妙もあり、挨拶や報告の時間には静かに耳を傾け、歓談時間は多くの参加者が和気藹々と会話を楽しむと言う、賑やかで楽しく、勿論料理・飲物も充分な、実りある会であった。

参加者
ゲスト:岩堀律子、加藤健、清水雅明、中村昌代、森淳
4B:井口昌彦、祝裕太郎、上西悦夫、牛山洋一、大田忠雄、太田允康、角田宏一、柄谷隆宏、久保昭、熊井佳奈子、倉橋曉、栗原正彦、小林紀雄、佐治恵子、定金京子、島田文雄、島村喜一、竹入啓子、田中素之、田村純利、中川修一、中島俊彦、中村京子、西野正浩、橋本旬平、平田久、平田律子、福島泰彦、藤沢古葉、堀口哲夫、前坂靖弘、前田研二、水野健樹、嶺國和、村上禮三、百地健、森村恒夫、安井久子、矢吹康之、山口和夫、脇坂達也、服部文夫

(写真/西野正浩、文/服部文夫)