2025.03.19(水)「早稲田大学交響楽団(通称ワセオケ) 第216回定期演奏会のご案内」

杉並稲門会会員の皆様へ、        2025年1月19日(日)       

                    杉並稲門会 副会長 加藤 健

本日、早稲田大学交響楽団(通称ワセオケ)から下記の通り「第216回定期演奏会」(2025年3月19日【水】:於・サントリーホール大ホール)開催の「お知らせ」が杉並稲門会に配信されました。ご興味のある方はご参加ください。詳細に関しては下記の早稲田大学交響楽団広報担当者からの「お知らせ」をご高覧ください。             以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

杉並稲門会 御中

突然のご連絡失礼いたします。
私、早稲田大学交響楽団広報担当の成冨と申します。

弊楽団は、2025年3月19日(水)にサントリーホール 大ホールにて、第216回定期演奏会を開催いたします。
つきましては、弊楽団にとって年度最後の演奏会に、ぜひ稲門会の皆様にご来場いただきたいと思いご連絡いたしました。

皆様には通常のチケットより3割引きとなるクーポンをご用意いたしましたので、ぜひご利用ください。

クーポンコード: T053494777
※チケットは、下記のチケットサイト「Tiketta!」よりお買い求めいただけます。
Tiketta! URL: https://ticketta.net/
お座席選択後、クーポンコード入力欄に上記のクーポンコードをご入力の上、「確認」を押してください。
稲門会様用のクーポンが表示されますので、画面の指示に従ってクーポンを適用後、チケットをお申し込みください。

何卒、よろしくお願いいたします。
以下、詳細でございます。

——————————————
□早稲田大学交響楽団 第216回定期演奏会

■日時 2025年3月19日(水) 18:00開場 19:00開演

■会場 サントリーホール 大ホール

■指揮 寺岡 清高

■曲目
ドヴォルザーク/ 序曲「謝肉祭」作品92
ドヴォルザーク/ 序曲「オセロ」作品93
マーラー/ 交響曲第5番 嬰ハ短調

■チケット(全席指定)
S席2500円
A席2000円
B席1500円
学生S席2000円
学生A席1500円
学生B席1000円

■お客様へのお願い
・終演後に出演者との面会を行うことは出来ません。
・クロークは営業を休止している場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ホール内での撮影・録音はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。

■公式HP https://wso-tokyo.jp/concert/216th/

■お問い合わせ
Mail : information.wso@gmail.com

 

早稲田大学交響楽団

広報担当 成冨奈緒

2025.01.18(土)第1ブロック新年会開催

2025.01.18(土)第1ブロック新年会開催

第1ブロックでは、コロナ以前から余り新年会を行ってこなかったが、昨年25周年記念祝賀パーティーを行った関係で今年の杉並稲門会の新年会が行なわれないことや、ここ数年で11名もの新会員さんが入会したことなどから、今年は久方ぶりに新年会を開催することとなった。新会員さんの中からは、4名の方々が参加され、今後のブロック活動に弾みが付くのではないかと思われる。新年会ではあるものの単に懇親会・飲み会ということではなく、杉並稲門会・校友会の現状につき情報交換を行い情報の共有化を図った。又、地域ブロック世話人会で話題になった年会費の銀行自動引き落としに関しては、希望者にはそのようにするとの意見が大勢をしめた、年会費につては、3千円から4~5千円に引き上げるとの意見も出て新年会というより世話人会のようで熱い議論が展開された。

【参加者】久保田貞雄、加藤健、渡辺祥子、森典秋、小沢篤、堺浩一、鈴木康之、師岡栄一、薮崎茂、市村満、渡井保仁、若菜茂 (以上12名、文・写真;若菜)

 

2025.02.26(水)「第57回食べ歩きの会」のご案内

2025年1月吉日

杉並稲門会会員各位

杉並稲門会食べ歩きの会             会 長 名取 義久

副会長 小澤 昭彦

           「第57回食べ歩きの会」のご案内

拝啓 厳しい寒さが続いておりますが、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、標記「食べ歩きの会」を下記のとおり開催いたしますのでご案内いたします。今回の会場は、銀座のスペイン料理レストラン「エルチャテオ」です。当店は2018年のパエリアコンクール世界大会で準優勝しております。2階席を貸切にしましたので、落ち着いて食事を楽しめます。どうぞ皆様奮ってご参加下さい。初めての方、ご家族の方の参加も大歓迎です。                        敬具

1. 日時:2025年2月26日(水)12:00~(受付開始11:40)

2. 場所:「エルチャテオ」銀座店  2階席貸切

中央区銀座3-2-12 T8ビル1F・2F

TEL 03-3535-7033

東京メトロ丸ノ内線「銀座駅」下車 徒歩3分

数寄屋橋交差点を渡り、晴海通りを三越方面へ進む。並木通りに

出たら左折し、最初の四つ角を渡り、左側すぐ。

銀座線「銀座駅」利用も可。

3. 料理:スペイン料理(コース料理 8品)

4. 飲物:フリードリンク(ビール、赤白ワイン、ソフトドリンク他)

5. 会費:7,000円(通信費、写真代を含む)

6. 定員:38名

7. 申込先:早川敏清  TEL:080-6816-1770

Email:georggutenhof@gmail.com

8. 申込締切:2月19日(水) 但し、定員になり次第締切らせて戴きます。

*申込後キャンセルされる場合は、3日前までに必ず電話でご連絡下さい。

*世話人:会長-名取義久、副会長-小澤昭彦、事務局長-早川敏清

幹事-笠原美子、岩堀律子、島田文雄、土屋洋一、加藤尚志

以上

2025.03.02(日)「2024年度東京都23区支部大会のお知らせ(フライヤー)」並びに「ご参加」のお願い【役員会】

  • 「2024年度東京都23区支部大会のお知らせ(フライヤー)」 並びに「ご参加」のお願い【役員会】

東京都23区支部執行部から別添PDFの通り「2024年度東京都23区支部大会のお知らせ(フライヤー)」が各稲門会に配信されました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

参加申込要領:

  • 開催日時:2025年3月2日【日曜日】(受付:午後3時30分
  • 講演会・懇親会
  • 参加費 :1万円/人 
  • 開催会場:浅草ビューホテル(東京都台東区西浅草3-17-1 電話:0570-003-225)

   アクセス電車
   ・つくばエクスプレス線「浅草」駅(台東区自転車駐車場経由)出口B2直結
・東京メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩7分
・上野駅公園口よりスカイツリーシャトル(R)で約10分。当ホテル前停留所下車
・東武スカイツリーライン「浅草」駅より徒歩15分
・都営地下鉄「浅草」駅より徒歩15分

  • 第1部「講演会」 午後4時~5時(受付:午後3時30分

  【演題】日本とジョージアの文化交流(仮題)

  【講師】駐日ジョージア大使 ティムラズ レジャバ 氏

      ●プロフィール

       生年月日:1988年4月12日

       学歴:2011年9月 早稲田大学国際教養学部卒業

       *1992年に日本へ移住して以来、大学卒業までジョージア、日本、アメリカ、カナダで教育を受ける。

       職歴:2012年4月・2015年4月  キッコーマン株式会社海外営業、マーケティング・首都圏営業担当

          2015年9月・2018年9月  ジョージア・日本間の経済活動に携わる

          2017年12月・2018年9月  LLC Delivery起業

          2018年10月・2019年7月  ジョージア外務省参事官入省

2019年8月・2021年11月  在日ジョージア大使館臨時代理大使

2021年11月15日・     駐日ジョージア特命全権大使

家族構成:既婚・娘3人

    

  • 第2部「懇親会」 午後5時10分~7時

  【アトラクシヨン】早稲田大学応援部ステージ

  • 参加費:1万円・・・事前予約制です。
  • 参加申込先:尾上 孝幹事長宛て【メールアドレス:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp】
  • 参加費の振込先:下記の『杉並稲門会の銀行口座』にお振込みをお願いいたします。 

みずほ銀行荻窪支店 口座名 杉並稲門会 普通預金 店番号244 口座番号2690971 

  • 申込期限:2025年1月31日(金曜日)

20250302_23区支部大会_1校

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

2025.01.03(金)スポーツ観戦の会「第101回箱根駅伝 復路10区」応援ツアー開催

新年明けましておめでとうございます。本年もスポーツ観戦の会を宜しくお願いいたします。スポーツ観戦の会 代表世話人の加藤 健です。本日2025年1月3日(金)、新春恒例の「第101回箱根駅伝 復路10区」でのスポーツ観戦の会主催の応援ツアーを、日本橋丸善書店前で開催しました。今年の箱根駅伝は朝から気温が上がらず、曇天・気温7度のとても寒い日の開催となりました。幹事が午前9時に日本橋丸善書店前の応援ツアーの場所取りをして皆さんをお待ちしました。スポーツ観戦の会から、下記7名の皆さんが応援ツアーに参加してくださいました。

  • 参加者【敬称略・順不同】:名取義久、熊捕直美、竹入啓子、安藤政明、平賀英彦、大津日出男、加藤健 

早稲田は大健闘して、優勝候補の「青学大・駒大・国学院大」の3大学に何とか喰らい付いて力走しました。しかし惜しくも3大学の一角を崩すことが出来ませんでしたが、総合4位の好成績を納めました。来年の「第102回箱根駅伝」での総合優勝を大いに期待出来る内容でした。早稲田大学駅伝部の今後の益々の活躍を期待して、有志4名で東京駅八重洲口地下街「中華料理店:一味玲玲」にて「新年会」を行いました。 

  • 写真:別添資料をご高覧ください。

①スポーツ観戦の会の応援団

②場所取りをしました【加藤 健】

③日本橋丸善書店前での大応援団(我々と一緒に一般の方々が早稲田を応援してくださいました)

④復路10区の早稲田/菅野雄太選手(4年・西武学園文理)の力走!

➄「新年会」(有志)乾杯!

⑥日本テレビからの転写―「杉並稲門会の幟旗」が写っていました!

【文・写真/スポーツ観戦の会 代表世話人 加藤 健】

2024.12.14(土)「2024年度地域ブロック世話人会」開催(幹事長 尾上 孝)

幹事長 尾上 孝

2024年12月14日(土)、「2024年度地域ブロック世話人会」を開催しました。「役員幹事並びに監事各位との地域ブロック世話人会」は、毎年12月に開催しています。コロナ禍で4年間開催は見送りとなりましたが、昨年2023年12月に4年振りに開催しました。今回は、「2024年度地域ブロック世話人会」を、高円寺北区民集会所にて27名が一堂に集まり開催いたしました。進行役の私・尾上から、先ず、今年の稲門祭(10月20日)・大隈庭園での出店での「古市庵寿司・たねやのどら焼き・お茶の3点セット」を杉並稲門会会員の皆様がご購入して頂きましてこの場をお借りしてお礼申し上げます、とお礼の言葉を発しました。又、同時に「稲門祭記念品グッズ」をご購入頂きまして、販売統括責任者・加藤健副会長からお礼のご挨拶がありました。因みに、校友会からの杉並稲門会への購入依頼額・36万円に対して、杉並稲門会は562,000円(依頼額に対して156%の達成率)となりました。11月9日(土)開催の「杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティー」に110名の皆様が出席してくれました。厚く御礼申し上げます。若菜茂副会長から「2024年年会費納入状況」に関しての報告があり、未納会員への対応に関して討議を行いました。最後に各ブロック代表世話人から「ブロックのご報告」を行って頂きました。尚、「各ブロックの活動支援費・1万円/各ブロック」を嗣永典子副幹事長(会計ご担当)からお手渡しをして頂きました。

「世話人会」終了後、場所を移動して高円寺駅前の「中華料理 成都 高円寺本店2階」で「懇親忘年会」を開催しました。今年も残すところ半月となりました。皆さん、お身体に気を付けて新年をお迎えください。

【尾上孝・写真/加藤健】

 

 

2024.12.14(土)告知事項:「来年の新年会は開催いたしません」(役員会)

杉並稲門会会員の皆様                  2024年12月14日(土)

                            幹事長 尾上 孝                

会員各位には、去る11月9日開催の「創立25周年記念祝賀パーティー」へ賑々しくご参加いただき、誠に有難うございました。なお、祝賀パーティー開催に伴い、来年の「新年会」は開催いたしません。次年度の「総会・懇親会」は2025年(令和7年)5月17日(土)「杉並区立杉並会館」にて開催予定です。多くの会員各位のご参加をお待ちいたします。

2024.12.07(土)杉並区主催「落ち葉感謝祭2024」に参加します【地域貢献活動委員会】

杉並稲門会会員の皆様                2024年11月15日(金)

                          地域貢献活動委員会 委員長 山下 早苗                     

 

毎年12月に開催されます「杉並区主催:落ち葉感謝祭2024」に、杉並稲門会は今年も参加します。2024年12月7日(土)に開催されます。下記の「広報すぎなみ 2024年11月15日(金)号」をご高覧ください。会場は、皆様のご近所の公園です。各公園の管理事務所前に「軍手・ほうき・ちり取り」を持参して「落ち葉掃き」をしてください。時間は午前9時~11時です(公園によって多少時間が異なります)。尚、参加される方は、受付で「杉並稲門会」と記載してください。宜しくお願いいたします。

IMG_20241115_0003

2024.11.09(土)「杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティー」開催

2024年11月9日(土)、「リーガロイヤルホテル東京」ロイヤルホールにて開催。参加者110名(含来賓)。「第一部/祝賀式と講演会」開会(司会・嗣永典子副幹事長)。長谷川將会長は「会員相互の交流をより深めていきましょう」と挨拶。心待ちの藪野健先生によるご講演(演題:「早稲田を歩く」)。絵画・芸術論からワセダの特色まで、板書とご自身の作品のご提示を織り交ぜられての濃厚なる1時間。一同へ素敵なお土産(早稲田大学文化推進部『キャンパスがミュージアム 藪野健の芸術』&大隈講堂のペーパークラフト)も配布されました。「第二部/祝賀宴会」冒頭、来賓を代表し本間敬之様・吉田誠男様よりご祝辞を賜りました。創立期からの大先輩・水野健樹会員(1955理工)による乾杯後に祝宴へ。アトラクションは、「ナインティーウエストジャズバンド」による名曲演奏のかずかず。ラスト「聖者の行進」では藪野先生を始め一同で圧巻の練り歩きとなりました。名取義久顧問のリードで校歌(バンドによる生演奏!)斉唱とエール。加藤健副会長の御礼挨拶の後、恙無くお開きとなりました。此度も、実行委員長である尾上孝幹事長兼企画委員長お目配りのもと、当役各位がそれぞれの任をそれぞれ粛々とつとめることで、スムーズな流れに終始しました。当役皆様のご尽力の賜物と存ずる次第です。

【来賓】(敬称略)藪野健/講師、本間敬之/早稲田大学常任理事、阪下清香/早稲田大学東京都23区地域担当課長、吉田誠男/早稲田大学校友会東京都23区支部長、石綿保幸/中野稲門会会長、武田洋/中野稲門会副会長、旭正勝/世田谷稲門会会長、石井弘美/練馬稲門会会長、鈴木康之/武蔵野稲門会会長、桑島文彦/杉並三田会代表世話人、塙耕平/杉並三田会副代表世話人

【嗣永典子・写真/高橋達見】

2024.12.24(火)「早稲田大学交響楽団(通称ワセオケ)第215回定期演奏会」のお知らせ

杉並稲門会会員の皆様                   杉並稲門会 副会長 加藤 健

本日、早稲田大学交響楽団(通称ワセオケ)から下記の通り「第215回定期演奏会」のお知らせが杉並稲門会に届きました。ご興味のある方はご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

杉並稲門会 御中

突然のご連絡失礼いたします。早稲田大学交響楽団にて広報を担当しております、小田と申します。弊楽団では2024年12月24日(火)、すみだトリフォニーホール 大ホールにて、第215回定期演奏会を開催いたします。つきましては杉並稲門会の皆様にぜひご来場いただきたくご連絡いたしました。皆様には、通常のチケットより3割引となるクーポンをご用意いたしましたので、ぜひご利用ください。割引後は、S席1,400円 A席1,050円 B席700円 となります。

クーポンコード:053152

杉並稲門会の皆様に向け、本演奏会の宣伝をしていただくことは可能でしょうか。何卒よろしくお願い申し上げます。

以下、演奏会の詳細です。

————————–

□早稲田大学交響楽団 第215回定期演奏会

■日時

2024年12月24日(火)

18:00開場 19:00開演

■会場

すみだトリフォニーホール 大ホール

■指揮

キンボー・イシイ

■曲目

フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より前奏曲

ラヴェル/バレエ音楽「マ・メール・ロワ」全曲

チャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 作品64

■チケット(全席指定)

S席 2000円

A席 1500円

B席 1000円

学生S席 1500円

学生A席 1000円

学生B席 500円

※ペア割 (チケット2枚ご購入で500円引き)

ペア割を利用してのチケット購入を希望されるお客様は、お問い合わせに記載されているメールアドレスまでお問い合わせください。

■チケット購入リンク

座席選択(早稲田大学交響楽団 – 第215回定期演奏会) | Ticketta!

■お客様へのお願い

・終演後に出演者との面会を行うことは出来ません。

・クロークは営業を休止している場合がございます。あらかじめご了承ください。

・ホール内での撮影・録音はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。

■公式HP

https://wso-tokyo.jp/concert/215th/

■お問い合わせ

Mail: information.wso@gmail.com

早稲田大学交響楽団

広報担当 小田 夕

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

2024.10.12(土) 「2024稲門祭記念品の杉並稲門会販売実績のご報告とお礼」【役員会一同】

杉並稲門会会員の皆様                  2024年10月12日(土)

役員会一同

予てより、お願いをしていました「2024稲門祭記念品の販売協力」に関して、本日、早稲田大学校友会より、

最終報告が発表になりました。「販売期間ー4月5日~9月30日迄ー」にて、杉並稲門会は、早稲田大学校友会

からの販売協力依頼額:「360,000円」に対して、「562,000円」と、実に校友会からの販売依頼額

に対して「156%」(中野稲門会の157%に次ぐ第2位)の達成率です。ここに、販売協力を頂きました杉並稲門会

会員の皆様に厚く御礼申し上げます。特にブロック代表世話人各位様に対して、各ブロックの会員の皆様へ販売促進の

労を取って頂きました事に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

2024.07.24(水)「令和6年能登半島地震における被災学生への寄附(5万円)」に対する早稲田大学からのお礼

杉並稲門会会員の皆様                       役員会

2024年度杉並稲門会定期総会【2024年5月18日(土)開催/於・杉並区立 杉並会館 孔雀の間)】にてご承認を頂きました「2024年度 活動計画案」―■早稲田大学校友会活動協力に向けてー能登半島地震の被災学生支援の寄附(5万円)―に対して早稲田大学田中愛治総長から杉並稲門会会長長谷川 將氏宛てに別添(下記:IMG_20240713_004をクリックしてください)の通り、お礼状が届きましたのでご報告申し上げます。

IMG_20240713_0004

杉並三田会主催の『知的好奇心の会』のセミナーのご案内です

杉並三田会主催の『知的好奇心の会』のセミナーのご案内です。

今回は本年2月に月面着陸に成功した 宇宙航空研究開発機構(JAXA)から

松本 康司さん をお迎えし講演をしていただきます

講演テーマ

「日本の月面探査計画と国際協力

○ プロフィール

松本 康司(まつもと こうじ)                                 

 1993年 航空宇宙技術研究所(科学技術庁)入所
2003年 宇宙3機関が合併し、宇宙航空研究開発機構に改組
現在、宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 研究領域主幹。
宇宙用の機構部品等に関する研究開発に従事。

○ 講演レジュメ
今年の2月に成功した小型月着陸実証機(SLIM)やH3ロケットなど、

最新の宇宙開発に関する情報、および世界の宇宙開発との比較や

国際協力の状況についてご紹介する

日時  2024年9月8日(日)14時より(13時半~受付)

場所  阿佐ヶ谷地域区民センター第1・2・3集会室

会費  2,000 

              ただし参加者が60名を超えた場合は1,000円とします。

 

申込みは 下記アドレスで お名前 ブロック名をお知らせください。

尾上 孝:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp

Download JAXA 松本康司氏.docx (DOCX, 367KB)