ブルガリアのピアニスト、ラドスラフ・ニコロフ氏のコンサート ご案内 @セシオン杉並ホール
25年の交友関係のあるブルガリアのピアニスト、ラドスラフ・ニコロフ氏を招へいし、12月16日(土)、セシオン杉並ホールでコンサートを開催します。
ショパン、ベートーベン、リストの曲を奏でます。また、ブルガリアの民族音楽も紹介いたします。
杉並稲門会会員の皆様のご来場をお待ちしております。チケット購入ご希望の方には郵送いたします。3B 宇都木までお知らせください。
miko-aisa@jcom.home.ne.jp
2023年9月9日第7ブロック定例世話人会及び第30回雑談会(ハイブリッド形式)開催報告
2023年9月9日(土)第7ブロック定例世話人会及び第30回雑談会報告
1.2023年9月9日定例世話人会(ゆうゆう館高井戸東でのハイブリッド形式)
- 開催日時:2023年9月9日(土)9時15分~9時50分
- 参加者:松倉 静江、平賀 英彦、高橋 達見、尾 上孝(順不同、敬称略)
- 議題:①役員会資料は、メールにて配信済み
②杉並稲門会の行事(稲門祭、講演会、新年会等)日程等説明
③今後の第7ブロックの行事については、前回の世話人会で来年の
ブロックの新年会まで決まっているので、再度確認のため各催事を
説明。
④『温泉巡りの会』に高尾山温泉を候補として検討。下見を8月25日
行った。泉質等は良かったが、食事処が個室でよいのだが畳席の
ため、食事処を再検討。9月22日に食事処の下見を行う予定。
2.2023年9月9日第30回雑談会(ハイブリッド形式)
(1)開催時間:10時から10時45分
(2)参加者:片岡 亮三、矢口 泰之、野口 孝夫、秋山 寿子、杠 一義、
扇 和子、平賀 英彦、松倉 静江、高橋 達見、尾上 孝(順不同、
敬称略)
(3)内容:世話人会で説明した今後の催事の説明。9月30日(土)の山梨県のバスツアーは、11名参加予定。
(4)各参加者から、近況報告あり。
以上
文:尾上 孝
2023年8月定例世話人会及び第29回雑談会開催報告(ハイブリッド形式)
2023年8月第7ブロック定例世話人会及び第29回雑談会開催報告
1.2023年8月定例世話人会(ゆうゆう館高井戸東でのハイブリッド形式)
- 開催日時:2023年8月12日(土)9時15分~9時50分
- 参加者:松倉 静江、藤井 輝久、高橋 達見、尾 上孝(順不同、敬称略)
- 議題
A.8月は、役員会がお休みのため、第7ブロックの今後の活動について再確認と打ち合わせ。
- 8月20日(日):浜田山フレンチ『エミオン』にて昼食懇親会
イ.8月25日(金):高尾山温泉とランチ下見(平賀さん、松倉さん、秋山さん
尾上)
ウ.10月22日(日):稲門祭、杉並稲門会では4年ぶりに出店(従来通り
古市庵の寿司弁当、たねやのどら焼き、日本茶セット販売)。
第7ブロックでは、恒例のキャンパスツアーを復活・・・矢島さんに依頼済
キャンパスツアーはご希望の施設があれば、ご連絡頂きたい)
エ.11月12日(日):杉並稲門会講演会(花田 勝彦競走部監督)開催場所
中野セントラルパークカンファレンス1階
オ.12月9日(土):11時30分第7ブロック忘年会(高井戸旭寿司を予定)
カ.2024年1月13日(土)第7ブロック新年会代々木倶楽部(すき焼き)を予定
キ.1月27日(土):杉並稲門会新年会・・・リーガロイヤルホテル東京
B.9月については、検討の結果、秋の実りを満喫する、はとバスツアーを行う。
『山梨社員マスカット狩りと「熔岩焼き」で食すサーロインステーキ』
ア.日時:9月30日(土)、集合場所・・・新宿駅西口、
- 費用:12,500円
詳細は、別添ご案内をご参照下さい。
2.2023年8月第29回雑談会(ゆうゆう館高井戸東でのハイブリッド形式)
(1)開催日時:2023年8月12日(土)10時00分~10時45分
(2)参加者:3B山本 廣資、5B嗣永 典子、篠原 道子(新会員)、矢口 泰之、松倉 静江、片岡 亮三、野口 孝夫、明石 玲子、藤井 輝久、高橋 達見、尾 上孝(順不同、敬称略)
(3)内容:前記した今後の催事等について説明を打合せ
(4)初参加:第3B山本さん・・・クラシック愛好会の主催者、新会員篠原さん・・・動物がお好きな方です。皆さんよろしくお願いします。
(5)矢口さんから杉並区では、コロナ再拡大しており熱中症の患者さんと相まって
救急車が不足しているので、十分注意するようにアドバイスがありました。
文章:尾上 孝
第7ブロックランチ懇親会開催報告
第7ブロックランチ懇親会(2023年8月20日〈日〉)開催報告
開催日時:2023年8月20日(日) 11時30分~13時30分
開催場所:浜田山フランス料理店『 エミオン 』
参加者:鶴岡 寛貴、野口 孝夫、伊藤 年一、野村 麗、市川 裕一、篠原 道子、
橋本 公佑、森田 仁、杠 一義、西郷 洋平、扇 和子、松倉 静江、
高橋 達見、尾上 孝(順不同、敬称略)
今回は、久しぶりに参加された伊藤 年一様、新たに会員になった野村 麗様、篠原 道子様及び会員ご検討中の市川 裕一様の3名を交えて、楽しい懇談会を行いました。
市川さんは、5代続けて早稲田のご出身で、初代は大隈候の秘書的なお仕事をされていたので、生粋の稲門の方。野村さんは、富山県のご出身で、ケアマネジャーをされていらっしゃいますので、将来私たちもお世話になることもあるお仕事をされています。篠原さんは、中学までアメリカにいらして英語とフランス語が堪能な帰国子女との事で、楽しみな仲間が私たちに入会されました。
文章:尾上 孝
写真:高橋 達見
2023年7月定例世話人会及び第28回雑談会開催報告(ハイブリッド形式)
2023年7月第7ブロック定例世話人会及び第28回雑談会開催報告
1.2023年7月定例世話人会(ゆうゆう館高井戸東でのハイブリッド形式)
- 開催日時:2023年7月8日(土)9時15分~9時50分
- 参加者:平賀 英彦、西郷 洋平、松倉 静江、高橋 達見、尾 上孝(順不同、敬称略)
- 議題:①7月1日開催の役員会(既に資料はメール配信済み)
②新入会員3名(野村 麗さん、篠原 道子さん、土田 暁子さん)土田さんがメール、
電話の記載ないため、今後郵便で連絡をして確認する。また入会希望者として
市川 裕一さんを8月20日開催予定の懇親会にお誘いする。
③第7ブロック及び杉並稲門会の今後の催事について打ち合わせをする。
ア.7月21日(金):『温泉巡りの会』秋川渓谷瀬音の湯及びレストラン北川
にて、昼食懇親会。
イ.8月20日(日):浜田山フレンチ『エミオン』にて昼食懇親会
ウ.8月25日(金):高尾山温泉とランチ下見(平賀さん、松倉さん、秋山さん,
尾上)
エ.9月:検討中
オ.10月22日(日):稲門祭、杉並稲門会では4年ぶりに出店。
第7ブロックでは、恒例のキャンパスツアーを復活・・・矢島さんに依頼済
カ.11月12日(日):杉並稲門会講演会(花田 勝彦競走部監督)開催場所
中野セントラルパークカンファレンス1階
キ.12月9日(土):11時30分第7ブロック忘年会を予定
ク.2024年1月13日(土)第7ブロック新年会代々木倶楽部を予定
ケ.1月27日(土):杉並稲門会新年会・・・リーガロイヤルホテル東京
2.2023年7月第28回雑談会(ゆうゆう館高井戸東でのハイブリッド形式)
(1)開催日時:2023年7月8日(土)10時00分~10時45分
(2)参加者:秋山 寿子、平賀 英彦、松倉 静江、片岡 亮三、野口 孝夫、 杠 一義、明石 玲子、高橋 達見、尾 上孝(順不同、敬称略)
(3)内容:前記した今後の催事等について説明を打合せ
以上
文章:尾上 孝