ようこそ杉並稲門会へ
杉並稲門会では約550名の杉並区在住の早稲田大学OB・OGが集い、様々な活動に取り組んでおります。
全体活動から、趣味や地域別の活動、他稲門会との交流など、多種多様な活動内容を通じ、校友の皆様の親交を深めていただいております。
皆様に支えられ、杉並稲門会は2019年 創立20周年を迎えました。
校友会からのお知らせ2022年9月21日(水) 当面の校友会・稲門会活動につきまして(2022年9月20日更新版) 校友会支部・稲門会 各位 早稲田大学校友の皆様 平素より早稲田大学ならびに早稲田大学校友会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染状況において、国内の近況や学内の制限緩和を踏まえ、校友会・稲門会活動においても、現在の条件を緩和し、本年 9 月 21 日(水)以降は、現役学生や大学関係者を含めた飲食を伴う会合や懇親会も実施可といたします。 ※ただし、立食形式による会食・懇親会には現役学生・大学関係者は参加不可となります。 実施にあたりましては、国や各自治体からの指針等を遵守し、感染対策の徹底をお願いするとともに、対面活動に不安がある場合は決して無理をなさらないようにしてください。 詳細につきましては、校友会ウェブサイトへ掲載いたしましたので、以下にご案内いたします。 (杉並稲門会HP:「事務局からのお知らせ」をご高覧ください) https://www.wasedaalumni.jp/news/20220920.html ※感染状況の変化により対応策を変更する場合には、あらためてお知らせいたします。 校友の皆様には、このコロナ禍においても温かいご理解とご協力をいただき、心から感謝申し上げます。 引き続きではございますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 以上 【担当】 早稲田大学校友会事務局長:三木省吾 校友会・稲門会総会担当 :久永、桐生 |
最新トピックス
近日中の杉並稲門会イベント