111029 10月29日(土)「第6回競馬を楽しむ会」開催

10月29日(土) 10月末としては暑いくらいの陽気のもと「第6回競馬を楽しむ会」 をおこなった。
当日は「6大学野球 早慶戦」と重なり、完全な裏企画となって杉並稲門会からは3名の参加となった(別に根本特殊化学女性社員3名参加)。
今回もなかなか当たり馬券は出なかったが終盤、私 石松が中穴を当て反省会の原資とした。
反省会は、いつものオープン居酒屋「かめや」。ここの雰囲気はなかなか捨てがたい。

【参加者5名(敬称略・順不同)】浅妻暉雄 、小野田照子、石松浩一郎、

111029 10月29日(土)東京6大学野球・秋季リーグ戦『早慶戦1回戦」応援ツアー&懇親会開催

10月29日(土)「‘11東京6大学野球秋季リーグ戦:早慶戦1回戦」の学生席での応援ツアー&懇親会を開催した。下記39名の方々が参加された。
既に明治大学が優勝を決めていたので、早稲田は慶應に勝って2位を確保する戦いとなった。
秋晴れの下、2万人の大観衆が神宮に詰め掛けた。早稲田はルーキー・高梨(川越東)、慶應はエース・竹内大(3・中京大中京)との投げ合いで始まった。高梨が7回まで散発2安打無失点で、ルーキー・有原に継投、打線も11安打と2桁安打の猛攻で、慶応に6対2で先勝した。高梨は5勝目を挙げた。投打が噛み合った好ゲームであった。因みに翌日の「2回戦」にも勝ち、早稲田は2位を確保して秋季リーグ戦を締め括った。
試合後、祝勝会を兼ねた「懇親会」をいつもの「さくら水産西新宿店」で行なった。

【参加者39名(敬称略・順不同)】
馬場一義、浅川靖久、櫻井孝男、板垣伸夫、黒田純一、宇都木光一、山口博正、内田直彦、吉川啓次郎、坪山繁、森下忠宏、久保田貞雄、太田武志、名取義久、松本甫、加藤元昌、堀川皓之助、小川啓介、永山俊雄、松尾清、神谷武利、小谷田安啓、同夫人、大和田良一(松尾氏のご学友)、真下進、矢島敏正、村上明、村上洋子、林正、三宅康、長谷川将、 松倉崇、大友和男、真田正、太田允康、松永謙、加藤健、山田實(応援部OB席)、 清水一平(応援部OB席)。

【文・写真 加藤 健】

山田会長を囲んでの記念撮影(神宮球場)

杉並稲門会の指定応援席にて(1)

杉並稲門会の指定応援席にて(2)

杉並稲門会の指定応援席にて(3)

早稲田学生応援席

浅川スポーツ観戦の会代表世話人のご挨拶(懇親会)

初参加の永山さん

初参加の三宅さん

初参加の真田さん

初参加の大和田さん

懇親会での記念撮影

2011.10.28 10月28日(金) 第6ブロックゴルフの会『第8回Peers Clubコンペ』 開催

10月28日(金)平成倶楽部鉢形城コースにおいて、ピアーズクラブのゴルフコンペを開催した。
日の設定が悪く、都合のつかない方が多く、参加者はややさびしかったが、天候に恵まれ、好評のうちに無事終了した。
平安朝の御殿を思わすコースのクラブハウスは、相変わらず美しい佇まい、こころを高貴な高みへと導いてくれるようにさえ思わせる。参加者は、平安の球技・蹴鞠ならぬ現代の球技・ゴルフを一同楽しく満喫したようである。
プレー終了後の表彰式では、和やかな笑いに満ちた雰囲気の中で行われた。競技は、新ぺリアで行われたが、明暗が分かれた。初参加の高梨氏は華麗にして巧みなプレーを披露しながらも、ハンデに恵まれず残念ながら第2位に甘んじた。それに反し、ハンデに恵まれたのが野村氏。見事に優勝を掻っ攫った。長距離打者・白井氏はその特徴を十分に生かせなかったため第3位に甘んじた。ブービー賞は、高田氏。絵筆を持てば見事に美しい絵画の世界を描き出すのだが、握ったゴルフクラブはちょっと勝手が違ったか思うに任せず、嬉しいやら残念やら、僅差で獲得。
いつも感じることだが、皆さん競技に徹するというよりもプレーを楽しむという感覚でゴルフに取り組んでいらっしゃるようである。美しい自然の中で、同伴者と心を開き通わせてプレーに真剣に取り組み、そしてその楽しさをきっと感じていらっしゃるに違いないと思う。それがピアーズクラブのよさであり、これからも、たとえ細やかであっても継続されることを願わずにいられない。

【参加者7名(敬称略・順不同)】
岩富孝、大塚唯之、白井努、高田豊昭、高梨勝也、野村修、林義徳

【文・写真 野村修】

201110280934000

2011.10.23 10月23日(日) 特別企画:「第3回登山の会」開催 ―山梨県「高川山」への登山―

10月23日(日)、中央沿線の「高川山登山」(山梨県)を実施。当日は心配された天候も回復し、汗ばむほどの陽気となった。総勢16名が参加。
午前9時半過ぎに、JR中央線初狩駅をスタート。約20分で登山口に到着。“熊出没注意”の看板があり、一瞬、緊張が走る。登山口からは、しばらく急登が続いたが、途中、比較的楽な女坂を登る。スタートから2時間余りで高川山山頂(976m)に到着。山頂からは富士山、三つ峠山をはじめ、丹沢や道志の山塊など360度のパノラマが広がる。
昼食をとったあと、記念撮影をして山頂を12時半前に出発。下りは急なジグザグの道となり、林相も雑木林から檜の植林帯となる。1時間50分余りでゴールの田野倉駅に到着。歩行時間は、トータルで約4時間。怪我人や落伍者もなく全員無事下山出来たのは何よりだった。田野倉駅から富士急行線に乗り、大月駅で中央線に乗り換え帰途に就いた。

 

【参加者16名(敬称略・順不同)】
末吉正信、栗原正彦、安本匡剛、吉川啓次郎、永山俊雄、伊藤紘一、中島俊彦、
早川敏清、板垣伸夫、木村稔、竹田隆雄、東美紗子、宇都木光一、神谷武利、加藤健、 川島格

【川島格、写真/川島格・早川敏清・加藤 健】

 

登山幹事役・川島さんのご挨拶(初狩駅前)

準備体操して出発!

登山口到着:「熊出没」の看板前にて

小休止(女坂)

富士山の眺望も良い山頂

ススキと富士山

富士山と三ツ峠

記念撮影(高川山山頂)

下山して小休止

111017 10月17日(月)写真部会・ビッグニュース!!

この秋に開催された、第61回杉並総合文化祭・写真部門において我が写真部会から石川清次氏作「梅雨の朝」、および前坂靖弘氏作「餌を運ぶアオジ」の2点が見事「金賞」に輝いた。
「梅雨の朝」は水滴のリズム感と色彩のコンビネーションが高く評価された。「餌を運ぶアオジ」はシャープな中に長年にわたる作者の撮影技術と鳥に対する深い理解と愛情が感じられる優れた作品と評価された。
この杉並総合文化祭・写真部門には両氏の他、青島衛氏および伊藤年一氏が応募した。10月17日(月)の表彰式には写真部会から井口昌彦氏、久保田貞雄氏、青島衛氏、末吉正信氏、黒田純一、稲門会から名取義久氏、内田直彦氏、馬場一義氏が駆けつけ受賞者の栄誉を称え盛大に祝福した。

石川清次氏作「梅雨の朝」(金賞)

前坂靖弘氏作「餌を運ぶアオジ」(金賞)

表彰状の授与(前坂靖弘氏)

写真展示会場風景