161114 4B広報誌「なかすぎ」ができました

Download 001-6.pdf (PDF, 1.1MB)

161009 10月6日(木) 秋の第4ブロック社会見学ツアー開催

第15回社会見学ツアーのテーマは“真田氏ゆかりの上田城と小諸・懐古園”。台風18号の直撃が懸念されたが、澄み切った秋晴れに恵まれ44名の参加で開催された。
7時半に阿佐ヶ谷駅前を出発したバスは上田を目指すが、何せ3時間の長時間移動。ただ、この時間を利用して杉並郷土史会会長の新村康敏さん(1B)から真田氏に関する歴史講義をたっぷり聴けたのは、参加者にとって大変ラッキーだった。
上田城址に到着し、現地ボランティアガイドによる説明を受ける。真田氏を恐れた徳川により徹底的に破壊されたので櫓しか残っていないが、解説を聞いて当時の面影を想像する。次に今回の目玉「真田丸・大河ドラマ館」。ドラマで使用した衣装や小道具も交えた展示は迫力があり、一見の価値があった。最後に歴代の上田城主の文献や武具・甲冑がある「上田市立博物館」を見学し、上田を後にした。小諸に向かう間は、ツアー世話人の百地健さんより、祖先の百地三太夫と真田十勇士などの楽しい話があり車中が和む。
お楽しみの昼食は古民家を改築した「はりこし亭」。長野県ご出身の久保田会長の発声で乾杯した後で地元料理を味わう。さすがに早稲田だけあり地酒を追加注文される方が多かった。
最後の訪問地は「小諸・懐古園」。ここも現地ボランティアガイドと見学した。上田城と同じく本丸はなく城門しか残っていないが、名園だけあり楽しく散策する。特に島崎藤村の「小諸なる古城のほとり・・・」の歌碑とその前に広がる千曲川の絶景はロマンであった。帰路は恒例のドリンキングタイム。車内での会話も弾み、無事に阿佐谷に到着した。今回は見学だけでなく、新村さんや現地ガイドの話を十分に聞けたので、参加者の皆様はかなりの真田通になられたツアーであった。

【参加者44名】
1B:明石玲子、神田育子、久保田貞雄、新村康敏、森 淳
2B:青島衛、生田明彦、石垣貴千代、千葉明義、早川敏清、松本甫
3B:宇田川茂之、宇都木光一、庄司玉緒、長谷川哲夫、馬場一義、馬場禎子、林直矩
4B:小豆澤輝男、井口昌彦、祝裕太郎、牛山洋一、大田忠雄、小原理一郎、柄谷隆宏、栗原正彦、栗山欣三、篠嘉子、島田文雄、竹入啓子、田村純利、中島峰広、永山俊雄、西野正浩、服部文夫、平田久、前田研二、宮部敏明、百地健、森村恒夫
5B:板垣伸夫、大友和男
7B:川口浩司、佐藤英男

※敬称略、ブロック別、50音順[文:柄谷隆宏 写真:西野正浩]

160902 9月2日(金)4ブロック第33回一金会開催

第33回一金会が9月2日(金)午後4時よりイタリアンバー「ナポリ」で開催された。今回は会場の関係で1時間繰り上げての開催でゲストを含め26名が参加した。
講師は4ブロックの小豆澤 照男氏(1969年(昭和44年)理工学部電気工学科卒)。東芝在任中に,2008年(平成20年)発足の「運輸安全委員会」の委員に就任。その経験を元に事故(船舶・航空・鉄道)の原因究明と再発防止について「国の事故調査」の現状と課題を裏話やエピソードを交えて分かりやすく語って頂いた。質疑応答歓談を交え予定の2時間はあっという間に過ぎていった。 イタリアンバー「ナポリ」での開催も3回目。徐々に定着しつつある。
次回は11月4日(金)会場もナポリで予定している。

出席者(50音順 敬称略)
明石玲子(1B)小豆澤 照男 井口 昌彦 牛山 洋一 大澤 洋子 太田 允康 柄谷 隆宏 栗原 正彦 佐治 恵子 佐竹 孝 佐竹 徹 真田 正 須藤敏朗 瀬戸 将男 竹入 啓子 田村 純利 中村 京子 西野 正浩 服部 文夫 平田 久 三木 将司 水野 健樹 宮部 敏明 百地 健 和田 道彦 大田忠雄(文責)

160805 8月5日(金)4ブロック第32回一金会開催

丁度「阿佐谷七夕まつり」の開催日と重なり、大勢の人で賑わう阿佐谷のまち。その駅北口にあるイタリアンBar『Napoli』にて、24名の参加を得て午後5時から開始。
今回は【考古学愛好家 小原理一郎氏と巡る エトルリアの遺跡】と題し、4B会員の小原さんから、紀元前8世紀頃、日本では未だ縄文後期に当たる、ローマ時代の前に栄えたエトルリア文明とその遺跡を、ご自分の探査経験に基づき、深く、丁寧に、パワーポイントによる映像を使いながら説明頂く。その後は、古代史関連の話題が広がりながら、イタリアンにて和やかに歓談。あっと言う間の2時間が過ぎ、お開きとなる。
昨年4月から始めた、話題提供(教養講座をを含む)を伴う今の一金会のスタイルも定着した感が有り、4B会員へのメール送信のみにての案内だが、ブロック外にも常連さんが出来てきている。

話題提供の小原さん(左)と司会の小林

参加者(敬称略、50音順):明石玲子(1B)、井口昌彦、祝裕太郎、牛山洋一、大田忠雄、小原理一郎、柄谷隆宏、栗原正彦、佐治恵子、佐竹孝、須藤敏朗、竹入啓子、田村純利、中村京子、西野正浩、服部文夫、平田久、前田研二、三木将司、水野健樹、百地健、安本匡剛、和田道彦、小林紀雄【文責】

160724 7月24日(日)第4ブロック第54回懇親会開催

ひさびさの夏晴れとなった7月24日(日)、第4ブロックの第54回懇親会がFooTNiK中野で開催された。
今回はお勤めの方の都合も考慮して日曜日16:00の開宴となり、ゲスト13名を含む46名の参加をみた。会場は広々とした中野四季の森公園に面し、窓越しには、水場で遊ぶ家族や設営されたビアガ-デンで談笑を楽しむグル-プなどが見られ、暑気払い気分も上々。西野第4ブロック代表の挨拶に続き、毎回ご参加頂いている久保田会長の乾杯発声で宴は始まった。
ひとしきりの歓談後にゲストの方々の紹介と代表して第5ブロックの萩原和之さんから挨拶を頂いた。続いて久しぶりのご参加の木場一輔さんからの挨拶も頂いた。柄谷世話人(進行役)から矢橋幸一さん(1948年理工学部卒)ご逝去の報告があり、その後栗原世話人から社会見学ツア-、第55回懇親会、一金会等の年間行事計画と会計報告があった。
また、加藤幹事長から10月23日開催の稲門祭に関連した早稲田グッズ販売の説明があり、前田世話人からは始めての試みとして懇親会企画等についてのアンケ-ト記入の依頼があり、当日売り上げ56000円となった。再びの歓談時間を過ごした後、今回の特別企画であるハワイアン演奏へと移った。バンドは川口浩司(7B)さんが中心となり、ベ-ス奏者として知られる武藤登志夫氏の特別参加を得て須藤敏朗さん安本匡剛さんの4名と、フラガ-ル4名の応援を得て編成された。全5台の大型モニタ-に映されたハワイ風景を背景に、熱のこもったウクレレ演奏と歌声が流れた。参加の皆さんは暫し飲食を忘れ、見入り聞き入りして全8曲を楽しんだ。最後にゲストの清水一平さん(1B)によるエ-ルと校歌斉唱、写真撮影を経て散会した。

参加者46名【敬称略50音順】 (ゲスト) 明石玲子、加藤健、勝島敏明、川口浩司、久保田貞雄、清水一平、清水雅明、中村昌代、名取義久、萩原和之、松本甫、森淳、渡辺祥子  (4B)小豆澤照男、井口昌彦、祝裕太郎、牛山洋一、大竹 孝平、大田忠雄、柄谷隆宏、熊井加奈子、栗原正彦、栗山欣三、木場一輔、小林紀雄、佐竹孝、島田文雄、鈴木延幸、須藤敏朗、田村純利、中川修一、中島俊彦、中村京子、西野正浩、橋本旬平、服部文夫、平田久、平田律子、前坂靖弘、前田研二、水野健樹、嶺國和、百地健、森村恒夫、安本匡剛、脇坂達也

【文 平田久/写真 西野正浩】

ハワイアン演奏スナップ

集合写真