181102 11月2日(金) 第4ブロック 第46回一金会開催
12月9日(日)、14:30から阿佐ヶ谷神明宮大広間で、第4ブロックの新会員歓迎会を兼ねた第61回懇親会が開催された。この日は会に先立って新会員向けオリエンテ-ションも開催され、大塚葉さん、谷本博史さん、森山秀夫さんの3名が、西野代表による説明を受けた。 新会員歓迎会兼懇親会は56名参加となった。演奏会会場仕立ての第一部ではギタ-歴60年の辻本全志さんが団長を務めてきた、東京フラメンコギタ-合奏団によるギタ-三重奏だ。鬼平犯科帳のエンディング曲として知られる「インスピレ-ション」や「はなまつり」などの楽しい曲の演奏で、会場はアンコ-ル曲「コ-ヒ-ルンバ」の全6曲を愉しんだ。 第二部は、長谷川将副会長の挨拶・乾杯の後、新会員のお名前を紹介して歓談に入った。スピ-チタイムでは神明宮の齋藤宮司のご挨拶に続いて、新会員3名の方から挨拶を頂いた。次に他のブロックから参加頂いた8名のゲストを代表して、第1ブロックの、杉並郷土史会長の新村康敏さんから挨拶を頂いた。その後、世田谷区に転居後もご参加頂いている中島峰広さんに、まだ未加入の小沢正文さんと市川健さんにも挨拶を頂いた。久しぶりに参加された福島泰彦さん、山本周さん、岩淵拡嗣さん、福原毅さんにも挨拶を頂き、加藤健幹事長の本部報告へと続いた。会計報告と行事報告の後、再度歓談へと移った。水野健樹さんの3本締めと清水一平さんのリ-ドで校歌斉唱とエ-ル。記念写真撮影後の17:00、大盛会のうちの解散となった。 文責:平田 写真:西野 【参加者56名】 [ゲスト]加藤健 川口浩司 清水一平 嗣永典子 中村昌代 新村康敏 渡辺祥子 長谷川将 [4B会員]小豆澤照男 井口昌彦 祝裕太郎 岩淵拡嗣 牛山洋一 大田忠雄 角田宏一 金井俊夫 柄谷隆宏 岸部好秋 熊井佳奈子 栗原正彦 小林紀雄 齋藤博明 定金京子 篠嘉子 島田文雄 須藤敏朗 田村純利 辻本全志 中島峰広 中村京子 中村正代 西野正浩 服部文夫 平田久 平田律子 福島泰彦 福原毅 堀口哲夫 前田研二 水野健樹 百地 健 森村恒夫 安本匡剛 山内章弘 山口和夫 山口泰生 山本周 脇坂達也 渡辺明男 [新会員]:大塚葉 谷本博史 森山秀夫 [新会員候補]市川健 小沢正文 [特別ゲスト(東京フラメンコギタ-合奏団)]今村幸夫 常盤靖郎 (各五十音順 敬称略)
181002 10月2日(火)第4ブロック社会見学ツアー開催
第19回社会見学ツアーは歴史と足袋の町として知られている行田市を訪れる企画だ。
台風一過の好天に恵まれ、41名の参加を乗せたバスは7時半に阿佐谷を出発する。車中では杉並郷土会会長の新村康敏さん(1B)から「のぼうの城」として有名な忍城とさきたま古墳群の解説がある。
最初は、水田に色の異なる数種類の稲で絵を描く「田んぼアート」だ。今年のテーマは「ナスカの地上絵」で、隣接する古代蓮会館の50メートル展望台から見下ろす2.8ヘクタールの巨大アートは大迫力。
次に9つの古墳がある「さきたま古墳群」を現地ガイドの案内で見学する。まずは国宝「金錯銘鉄剣」などが展示されている「さきたま史跡の博物館」で予備知識を得てから古墳群を散策。全員お元気で「稲荷山古墳」に登られた。
昼食後は「忍城」を訪れる。現地ガイドと新村さんの解説で、石田三成の水攻めを耐えた攻防戦が良く理解できた。城内には郷土博物館もあり、足袋の歴史の展示があった。
最後に地元の老舗酒蔵と銘菓店で買い物をして帰途についた。
【参加者41名】
(1B)明石玲子、久保田貞雄、中村昌代、新村康敏(2B)石垣貴千代、内田直彦、桐生 孝、 千葉明義、早川敏清(3B)宇田川茂之、林 直矩(4B)小豆澤照男、上西悦夫、大田忠雄、 岡野尚子、小原理一郎、小原紀子、角田宏一、柄谷隆宏、栗原正彦、小林紀雄、定金京子、 佐竹 孝、佐藤文夫、島田文雄、高津たみえ、田中素之、田村純利、田村初枝、西野正浩、平 平田律子、前田研二、水野健樹、水野幸子、安井久子、山内章弘、山路晴巳(5B)泉 龍英、 板垣伸夫、大友和男(6B)加藤 健 ※敬称略、ブロック別、50音順
180907 9月7日(金) 第4ブロック 第45回一金会開催
今回の一金会は、「阿佐ヶ谷あにめ座寄席」を毎月開催しでいる新会員の森山秀夫さんとディレクターの鈴木直さんを招いてお話いただいた。
冒頭に、森山さんが落語で地域の活性化をしたいとの思いを熱く語られた。次に、金令舎十八の高座名を持つアマチュア落語家でもある鈴木さんは、笑いを取る軽妙な口調で阿佐谷を落語文化の発信基地にしたいとの抱負を話された。歓談タイムでは質問コーナーや鈴木さん著作の落語本が当たるクイズ大会もあり、楽しい2時間をであった。
【参加者21名】 ※50音順:敬称略 明石玲子(1B)、井口昌彦、祝裕太郎、牛山洋一、太田允康、金井俊夫、栗原正彦、佐治恵子、定金京子、島田文雄、鈴木 直、田村純利、西野正浩、服部文夫、平田 久、前田研二、水野健樹、百地 健、森山秀夫、山口和夫、柄谷隆宏(文責)
180827 第4ブロックの広報紙「なかすぎ」第11号ができました
今回は1面で活動報告及び予定、 2面でプロのブリッジプレーヤー山田厚二さんのインタビューと新会員の紹介で構成しました。 お読みいただいて4Bについてのご理解が深まれば幸いです。
180729 7月29日(日) 第4ブロック第60回懇親会開催
台風一過の晴天に恵まれた7月29日(日)、阿佐ヶ谷神明宮大広間にて 第4ブロックの「第60回記念懇親会」が開催された。 当初台風12号の影響が心配されたが、猛暑ではあったものの、抜ける様な青空のもと、51名のご参加をいただく盛会となった。
今回は「第60回記念懇親会」ということで、第一部は当ブロック所属女性会員2名によるに特別企画、端唄と三味線、落語の伝統芸能を十分に堪能した。新会員の朝川玲伎師匠には端唄のほか都々逸を披露いただき、続く「第4ブロック専属噺家」川柳つくし師匠の落語「番町皿屋敷」に会場が沸いて、その盛り上がりのまま第二部の懇親会へ移った。
久保田貞雄会長の挨拶・乾杯の音頭を皮切りに、スピーチタイムでは神明宮の齋藤宮司のご挨拶、また今回参加いただいた3つのブロック代表の方々からのご挨拶、新会員・初参加の方の紹介とスピーチに続き、恒例の加藤健幹事長の本部報告、当第4ブロックの今後の行事計画と会計報告と続き、最後に当ブロックの「懇親会の歴史」の映像により、懐かしい記憶をたどった。
締めは、応援部OBでゲストの第1ブロック清水一平氏によるリードで校歌斉唱、エールで大盛況のうちに17時散会となった。 なお、事後ながら稲門祭記念品の売上は7万円を越え、大きな成果との報告があった。 *第4ブロックは、10月に「社会見学ツアー」(2日予定)また12月には新会員の歓迎を兼ねた年末懇親会(9日予定)を予定しており、奮ってのご参加をお待ちいたします。
【参加者51名】
ゲスト:明石玲子、板垣伸夫、宇都木光一、加藤 健、加藤尚志、川口浩司、久保田貞雄、久留島正和、清水一平、千葉明義、中村昌代、平澤光郎、森 淳、若菜 茂
4B会員:小豆澤照男、井口昌彦、祝裕太郎、大竹孝平、大田忠雄、柄谷隆宏、岸部好秋、熊井佳奈子(川柳つくし)、栗原正彦、齋藤博明、定金京子、島田文雄、須藤敏朗、高井亜古(朝川玲伎)、谷脇芳正、田村純利、辻本全志、中島俊彦、中島峰広、中村京子、中村正代、西野正浩、服部文夫、原山金三、平田 久、藤森淳一、堀口哲夫、前坂靖弘、前田研二、水野健樹、百地 健、森村恒夫、森山秀夫、安本匡剛、山口和夫、山内章弘、渡辺明男 ※50音順、敬称略
写真:西野正浩/文責:大田忠雄