2013.10.05 10月5日(土)杉並区主催「杉並・わがまちクリ―ン大作戦」に参加
10月5日(土)、朝から雨が降っていたが、集合時間の午前10時には、小雨となり、久保田会長から「早朝からの雨でやきもきしていましたが、どうやら小雨模様となりましたのでクリーン大作戦を行います」と宣言され、参加の20名が元気にゴミ拾いに出発。
清掃場所は、昨年度からのコース=集合場所「あんさんぶる荻窪」前から環八・五日市街道交差点経由根本特殊化学(株)玄関口までの沿道約2キロ=である。このクリーン大作戦は、杉並区が毎年行なっている「環境先進都市・杉並」に賛同して行なっている行事で、今年で11回目の参加となる。
今回は早稲田大学の学生環境NPO『環境ロドリゲス』から現役学生2名(篠崎智博君と栗田久樹君)が参加してくれた。雨でぬれた沿道のゴミ拾いは結構大変であったが、皆さん無事に清掃を終えゴミの分別も済ませてから、近くの『寿司屋:魚河岸』でランチを食べて解散となった。
小雨の中でのクリーン大作戦にご参加の皆さん、お疲れ様でした。
【参加者20名(敬称略:順不同)】
山田實、久保田貞雄、山口治夫、清水雅明、石松浩一郎、加藤尚志、名取義久、 菊池俊夫、山口博正、林正、尾崎政雄、宇都木光一、藤本源次、高橋達見、前田研二、大友和男、前坂健二郎、加藤健 【早稲田大学現役学生】篠崎智博、栗田久樹

環境ロドリゲス【早稲田大学エコ団体】の学生2名と山田名誉会長、久保田会長、加藤幹事長

準備も整って、事務局の加藤尚志さんから清掃コースの説明【あんさぶる荻窪】

小雨の中、いざ、ゴミ拾いに出発!【あんさぶる荻窪】

篠崎君(環境ロドリゲス)

栗田君(環境ロドリゲス)

(左)宇都木さん、林さん、山田さん、石松さん(環八沿いのゴミ拾い)

清水さん、大友さん

(左)菊池さん、名取さん、前田さん

(左)山口治夫さん、尾崎さん、山口博正さん、高橋さん、久保田さん、藤本さん

ゴミの分別(根本特殊化学【株】の駐車場)

無事終了!皆で記念写真(根本特殊化学【株】正面玄関先)

ランチタイム・久保田会長の乾杯!(魚河岸にて)
2013.06.15 6月15日(土)西原元総長の講演会「人類の近未来と日中関係」 開催
早稲田大学名誉教授・第十二代総長西原春夫先生の講演会が去る6月15日(土) 杉並稲門会主催(前坂靖弘副会長・司会)で荻窪タウンセブン8階の大会議室に94名の会員の皆さんの参加を得て盛大に開催された。
西原先生の過去から現在に至る中国との深く太い関わり、そして早稲田大学と 北京大学の交換協定から今日に至る早稲田大学が持つ中国との深い信頼関係と絆には知らなかったことも多く大いに勉強になった。先生は 尖閣諸島問題にも触れ今後の未来予測のくだりでは、歴史の「本流」としてのグローバリズムと「逆流」としてのナショナリズムの解説がありかっての富国強兵から富国有徳に進むべきとの展望を熱く語られた。締めでは日中首脳に望まれる未来志向の大局的視点について述べられた。また、これからの日中関係: 政府が動けないときに発揮する民間の活動の重要性を併せて強調された。
85歳を過ぎ矍鑠として壇上で熱く語られた西原先生のお話に、曾て中国で仕事をされた方々、度々中国に旅行された方が多い当日の参加者の皆さんにとっては格別有意義な講演内容であったと思う。杉並区下井草に在住の西原先生の今後益々のご健勝とご活躍をお祈りしたい。
(文:長谷川将)/写真:写真部-黒田)
2012.10.06 10月6日(土)今年も「杉並・わがまちクリーン大作戦」に参加
今年で10回目の参加となる杉並区主催:「杉並・わがまちクリ―ン大作戦」は、好天の10月6日(土)に催行された。
午前10時に参加者33名が「あんさんぶる荻窪」前に集合して、2班に分かれて開始された。今年はルートを変え、環八本線を荻窪から柳窪付近まで行なったが、予想より遥かにゴミが少なく、およそ1時間弱で終える事が出来た。その後、根本特殊化学㈱の駐車場にて分別作業を行なった。45L炭カル袋で数個に纏められ、午後には区の収集車によって回収された。
程よい運動で空腹になった所で、近隣の和食屋にて乾杯の御発声。皆さんの食欲は旺盛で、あっという間に1時間の昼食タイムが過ぎ散会した。
【参加者33名(敬称略:順不同)】
山田實、山田明子、山口治夫、清水雅明、久保田貞雄、前坂靖弘、菊地重夫、前坂健二郎、櫻井孝男、名取義久、若菜茂、笠原美子、馬場一義、大友和男、佐藤文夫、内田直彦、山口博正、菊地俊夫、水野健樹、板垣伸夫、小澤昭彦、田村純利、松尾清、藤本源次、真田正、泉龍英、千葉明義、野村修、山田厚二、荻野慶人、加藤健、石松浩一郎、加藤尚志
(加藤 尚志、写真/前坂 健二郎)

あんさぶる荻窪に集合

山田会長のご挨拶

さぁーゴミ拾いに出発!(馬場さん、松尾さん)

(左)藤本さん、加藤健さん、櫻井さん、笠原さん

いざ!ゴミ拾いに行くぞ―(左:久保田さん、山口博正さん、加藤健さん、若菜さん、笠原さん)

左:小澤さん、名取さん、山田会長

左:山口治夫さん、荻野さん

左:山口治夫さん、真田さん、菊地さん、小澤さん、馬場さん、名取さん

真田さん

水野さん、前坂靖弘さん

ゴミの分別をする(根本特殊化学さんの駐車場)

集合写真(根本特殊化学さんの庭園)
2012.03.17 3月17 日(土) 南相馬市支援チャリティバザー開催
東日本大震災から1年が過ぎた3月17日(土)、杉並稲門会は昨年秋口から少しでも早い復興を願って、杉並区と提携関係にある南相馬市支援のバザーを企画、開催致しました。
バザー実行委員会を新たに設け、月に2~3回充実した会議を重ね、会員各家庭の断捨離を意識目標に掲げ、まずバザー販売用の寄贈物品の募集期間を3月9日までと致しました。募集品目を17 分類に分け、1~7ブロックのバザー受付担当者を3~5人配置しました。各担当者にはチラシ配りや声かけ、会員や友人知人に働きかけて戴き心身ともに大変な尽力の結果、当初のご寄贈不足の懸念も軽くクリアし、4,200 点余の大量の品物が集荷場に集まりました。 集荷場はいつも杉稲会の会議場に提供して戴いている根本特殊化学(株)さんのガレージを使用させて戴き、3/12~16 の5 日間は値付け作業に当てました。日頃の買い物上手な会員の奥様方や女性会員に手際よく値付けして戴き、終わった品物を手早く男性会員が段ボール箱に詰め、品目別にまた積み上げる作業が割り当てられた午前組と午後組に別れ、チームワークよろしく毎日の作業予定が想像以上に効率よくはかどり、値付け作業最終日の16 日は半日で終了できる結果となりました。
山田会長は自ら翌日の午前中の会場への搬入の大変さを配慮して自家用のワゴン車に積み荷のまま帰宅され、朝一で会場に来車搬入された判断の良さと行動力には驚かされました。 開催日17 日の当日、予報通り朝から降雨。特別に開場時間を30 分前倒し8:30 から搬入開始。予めスタッフのデザインによるバザー会場のレイアウトに準じ品目別の売り場ごとに買い求めやすいように商品陳列。荷下しから会場オープンまで僅か4時間半。それぞれの担当者が生き生きと楽しく明るく声掛け合い、創意工夫しながら最大限の協力のもと、開場の正午となる。
雨にも関わらず、正午から4時まで、ご来客はおかげさまで引っ切り無しの大入り満員。締めて総売上金は68 万 3,502 円。経費を引くと51 万6,214 円。 義援金箱への受け入額7 万9,773 円。総合計59 万5,987 円。この浄財を杉並区役所を通して南相馬市にお贈りしました。想像を超える被災者のご苦労が今後も相当長く続きます。バザーの労苦に比べれば比較にならない被災地の方々の労苦に思いを馳せるとき、 少しでも早い復興への励みになればと心から祈るのみです。
最後に杉並稲門会会員各位、各ブロック、各部会の皆様に、この事業に惜しみないご協力とご支援を戴きました事に厚く御礼申し上げます。
【文・写真/前坂靖弘】
2011.10.01 10月1日(土)今年も「杉並・わがまちクリーン大作戦」に参加
10月1日(土)快晴の中、第9回目の「杉並・わがまちクリーン大作戦」(主催:杉並区役所)が34名の有志により実施された。
例年通り、新高円寺駅から区役所までの青梅街道歩道を約1時間掛けて清掃した。年中行事になったせいか予想以上にゴミが少なく、毎年実行して来た成果が上がっている事を感じる(45L炭カル袋15個の出来高)。杉並稲門会の幟旗を立てて作業していると、杉並在住の校友から「入会したいのですが!」の声が掛かり、会員増強キャンペーン時期と丁度重なり、実に気分の良い出来事であった。
終了後は、ビールで喉を潤してからの昼食をして散会となった。来年は荻窪駅及び新高円寺駅の2ヵ所を起点として区役所に終結するコースを検討して欲しい、との意見も出され事務局から区役所に問い合わせをすることとした。皆さんの元気さに敬服します。
【参加者34名(敬称略:順不同)】
山田實、石松浩一郎、加藤健、清水一平、青山昭、久保田貞雄、内田直彦、水野健樹、林正、荻野慶人、成瀬勝也、山口治夫、山口博正、前坂靖弘、櫻井孝男、長谷川将、 名取義久、大友和男、馬場一義、松本甫、堀厚子、宇都木光一、板垣伸夫、竹田隆雄、菊池重夫、松尾清、野村修、安本匡剛、栗原正彦、泉龍英、矢島章、中村正代、脇坂達也、加藤尚志
【加藤 尚志、写真/加藤 健】

山田会長のご挨拶

ゴミ拾い開始(手前:久保田副会長)

長谷川さん、菊池さん、安本さん

松本さん、馬場さん、名取さん

中村正代さん

栗原さんと堀厚子さん

(左から)成瀬さん、内田さん、板垣さん、清水一平さん

荻野さん

(左から)前坂さん、青山さん、大友さん、林さん

(左から)脇坂さん、大友さん、櫻井さん

(左から)清水一平さん、野村さん、大友さん、脇坂さん

(左から)石松さん、竹田さん、水野さん、山田会長

集合写真(杉並区役所前)