140612 6月12日(木)第4ブロック橋本旬平さん主宰 日本自由画壇展 解説つき観賞会開催
第4ブロック会員・橋本旬平さん(雅号不双人・1953理工)の主宰する日本自由画壇。今回で40回、その春季展を橋本理事長自らの解説による恒例の観賞会を開催しました。
杉並稲門会会員限定。参加者7名、6月12日(木)於・国立新美術館。1時間半に亘る解説をいただいた後、理事長の大作100号の前で記念写真を撮影、地階レストランで会食、記念に橋本さんの全作品の図録を頂戴しました。
日本自由画壇は富岡鉄斎の薫陶を受け、その後、橋本間雪に師事した初代理事長・河口楽土師ほかにより設立され、橋本旬平さんは三代目理事長です。 また副理事長・藤沢古葉(智恵)さん(1954・文 阿佐谷北1丁目)も同席、杉並稲門会に入会していただきました。今回会員増強運動の第4ブロック第1号です。
参加者:水野健樹 百地健 井口昌彦 前坂靖弘 服部文夫 牛山洋一 田村純利(敬称略・卒年順)
文・写真/井口
140503 5月3日(土)吉藤健太朗君と「分身ロボット」講演会開催
吉藤健太朗君は、母校の創造理工学部在籍の学生でもあり、早稲田大学インキュベーション・センターを経て、オリイ研究所を設立した「ロボット」の研究・開発・製造を手がけるベンチャーの旗手でもある。
早稲田大学では40年余にわたりロボットの研究・開発に多大の実績があると聞く。吉藤君の目指すロボットは彼の少年時代の入院体験からくる「行きたいところにいける」、「会いたい人に会える」を入院中の病人、施設にて生活されている老人に「喜び、楽しみ」を提供する道具としてのロボットで、産業用や医療・介護用のロボットとは異なるものである。著名な諸先輩の講話とは別種の若い世代の新しいチャレンジ話を聴こうと「分身ロボットの実演・講演」を去る5月3日杉並荻窪のタウンセブンの会議室で開催した。
杉並稲門会世話人の皆さんのご協力もあり、ゲスト2名を含め56名の方が参加され、若者のロボットに取り組む姿勢と熱意に賛同され、拍手喝采、質疑応答も大いに盛り上がった講演会であった。
(文/写真:長谷川 将)
参加者名(順不同/敬称略)
久保田貞雄、厚東健彦、田口佐紀子、明石玲子、梅津弘章、森 淳、森 典秋、池浦 慧、榊原茂典、藤森三郎、名取義久、松本 甫、青島 衛、石村誠人、堺田勝夫、竹田隆雄、野原一彦、千葉明義、馬場一義、馬場絹子、浅見源司郎、星 靖男、小川啓介、井口福彦、国本順子、国本幸孝、宇津木光一、金子直美 (ゲスト)、村上洋子、田中マリ、宮下敏郎、宮下順子、松倉 崇、栗原正彦、田中純利、西野正浩、前田研二、服部文夫、前坂健二郎、大友和男、萩原和之、加藤 健、成瀬 勝也、長谷川晴男、萩原慶人、山本 友、八巻 昭、柴田亜矢子、石賀幹春、金子義次、ゲオルギ(ゲスト)、松尾 清、伊藤広一、柴田祥彦、高田宣美、長谷川将、以上、56名
140308 3月8日(土) 「マンション設備『マサカ』のトラブル~事例の紹介とその発生原因について」
杉並稲門会会員で清水にお住いの山本廣資さんが講師をされるセミナーが開催されます。
日時:3月8日(土) 午後1時30分~3時30分
場所:高井戸地域区民センター
講師:(有)環境設備コンサルタント 山 本 廣資
テーマ:「マンション設備『マサカ』のトラブル~事例の紹介とその発生原因について」
主催:杉の樹大学同窓会
131020 10月20日(日)稲門祭における1975年次稲門会企画のご案内
第3ブロックの高橋美保さんが1975年年次稲門会幹事です。またパネラーの熊谷博子(映像ジャーナリスト)も杉並稲門会会員です。
1975年次稲門会企画
~早稲田を魅力ある大学にするためのパネル討論会~
「早稲田新生!」
10月20日(日) 14時~15時30分(予定) 8号館106教室学生・校友を問わず、ぜひ参加を!パネラーとして、下村博文・文部科学大臣、鎌田薫・早大総長 も参加!!
早稲田大学を活性化し、より魅力的な大学にするには何が必要かを、各界で活躍している早稲田出身の有識者が討論します。討論会の内容は、 2032年の早稲田大学創立150周年に向けて大学が策定した「Waseda Vision 150」への提案書として、大学当局に提出予定。
杉並稲門会の皆さん 是非ご参加ください!!!
130901 9月1日(日)国立劇場小劇場にて葛タカ女舞の会(第6ブロック)開催
9月1日(日)、国立劇場小劇場【第1部かつら会(午後1時開演)、 第2部葛タカ女舞の会(午後5時半開演)】にて「第6ブロック所属の 葛タカ女さん」の公演が御座います。
1)チケット申し込み先: ①チラシ記載の葛流事務所(自宅):03-3334-2235 または、 ②第6ブロック代表世話人・荻野慶人様へメール:ogino-k@jcom.home.ne.jp
2)入場料: 杉並稲門会の皆様には、3,000円(学生割引料金)でご鑑賞して頂けます。