2014.04.25 4月25日(金)第2ブロック主催 第8回 高尾山登山と蕎麦会席開催
第2ブロック主催の第8回の高尾山登山は4月21日(月)開催を予定しておりましたが、雨降りの為、25日(金)に延期して開催しました。
当日は天候にも恵まれ、新緑の登山を楽しむ事が出来ました。
4月25日(金)京王高尾山口駅の改札口前に10時に集合し、準備体操を済ませ、記念写真をケーブル駅前で撮り、今回は2班に分かれて6号路(森と水のコース、3.3キロ)を登りました。A班は順調に登頂しましたが、B班は当日は多数の小学生の遠足組と重なり、途中から稲荷山コースに入り1号路を薬王院を経由してリフトで下山した。A班は予定通り稲荷山コースを下山、1時30分には、会席料理の「栄茶屋」に全員入った。 「栄茶屋」ではコース料理と手打ちそばを賞味し3時過ぎに解散した。
今回は開催が変更になった為に参加者が10名ほど減りましたのと、休日前の金曜日の為か多数の小学生の遠足と重なり、上りの6号路は大変混雑し、上りの一方通行なのに下って来る集団もおり大変迷惑であり、道が狭いので危険ですからルールを守ってもらいたいものです。今回の山行は色々と反省課題があるように思われます。
【参加者21名(敬称略・順不同)】
赤松弘之、明石玲子、東美紗子、梅田一郎、柿澤好治、片桐忠男、桐生孝、熊倉邦彦、 塩脇 宏、宿谷直樹、千葉明義、名取義久、早川俊清、藤本源次、 田中素之、田中美秀、水野健樹、加藤 健、林 義徳、板垣伸夫、内田直彦
【内田直彦・写真/早川敏清】
2014.02.03 2月3日(月) 第2ブロック主催、第1・第3ブロック協賛 「第9回初詣バス旅行」開催
2月3日(月)の朝6:30に世話人の5人がスーパー西友に集まり事前に決めていた酒、つまみ、お菓子などをたっぷり仕入れ集合場所の荻窪駅北口のコンビニ前に行くと既に加藤幹事長が待っておられ早いのにびっくり。参加者は風邪などで体調を崩された方がでて44人になってしまったが5分遅れでバスは発車。途中冠雪の富士山が見えまたポカポカ陽気で冬の寒さを忘れるほどで快調に諏訪大社をめざす。
諏訪大社の本宮でまずお参りしそのあとは諏訪レイクサイドホテルの10階のレストランで釜飯と和食の昼食。わかさぎのアツアツ空揚げがうまかった。諏訪湖は3分の1ほどが薄く氷でおおわれている程度で御神渡りはみえず。
昼食後はSUWAガラスの里で多数のガラスの工芸作品を見た後、信州野沢菜工場見学センターで野沢菜のお土産などを購入。次は丸井伊藤商店の味噌蔵をみて貧乏神神社で貧乏神を“貧棒”で神前にある「ご神木」を三回たたき、三回蹴飛ばし、豆を投げつけるという独自の貧乏神撃退法で撃退。
最後はニチレイガーデンで蘭を栽培する国内最大級の蘭温室を見学。胡蝶蘭の一鉢をお土産にもらってバスに乗る。帰りは順調で予定より30分早く荻窪駅に着き楽しい1日が終わった。これもコスモの辻さん日の丸自動車の小田桐さんや運転手さん、それに皆さんのご協力があったおかげです。ありがとうございました。
参加者 44名
森 淳、中村 昌代、厚東 健彦、赤松 弘之、明石 玲子、久保田 貞雄、田口 佐紀子、浅海 延広、 岩堀 律子、早川 敏清、千葉 明義、渡井 弘、尾崎 政雄、桐生 孝、藤本 源次、石村 誠人、熊倉 邦彦 、青島 衛、名取 義久、東 美紗子、原 卓三、松本 甫、内田 直彦、生田 明彦、柿澤 好治、馬場 一義、 馬場 禎子、宇都木 光一、小川 啓介、牛山 洋一、田中 素之、前坂 靖弘、須藤 敏朗、櫻井 孝男、山田 實、山田 明子、大友 和男、加藤 健、高田 豊昭、川口 浩司、秋山 一郎、秋山 寿子、山口 昌夫、林 正
文:藤本源次/写真:前坂靖弘、
2013.12.15 12月15日(日)第2ブロック「第25回懇親会(忘年会)」開催
―ピアニスト金子沙緒里様のピアノ演奏で盛り上がる ―
当日は杉並稲門会の趣味の会のイベント等と重なり、参加を予定されていた会員が何人か欠席となったが、総勢34人がカフェレストラン「ジュノン」に集った。
会は18時より、尾崎副代表世話人の司会で始まり、加藤幹事長の来賓挨拶、柿澤好治会員のエイジレスライフ実践章受章の紹介とご本人のご挨拶に移った。エイジレスライフ実践章とは、年齢にとらわれず自らの責任と能力において自由で生き生きとした生活を送る「エイジレスライフ」の実践者を内閣府が表彰するもので、長年善福寺公園でデンマーク体操等の体操会を続けてこられた柿澤様が今回そのうちの一人に選ばれたものです。引続き今回出席者中の最長老でもある柿澤様の乾杯ご発声で開宴となった。盛り沢山の料理に舌鼓をうち、アルコールで歓談の輪が広がり皆さんの胃が満たされた頃、金子守会員のご令嬢金子沙緒里様のピアノ演奏が始まり、みなさん温かい音色に癒され、会は最高の盛り上がりを見せた。このあと、恒例の名取副会長のリードで校歌斉唱、写真部の前坂副会長に記念写真を撮ってもらい20時に散会した。
参加者34名(杉並稲門会名簿順・敬称略)
(上荻)生田明彦、松本甫、坂治彦、青島衛、名取義久、片桐忠男 (西荻北)金子守、金子敦子、金子沙緒里、熊倉邦彦、柿澤好治、石村誠人 (西荻南)土屋洋一、塩脇宏、塩脇昌子、東美紗子、藤本源次 (宮前)宿谷直樹、千葉明弘、中路正浩、堀厚子、梅田一郎、内田直彦、稲井孝之、 渡井弘、尾崎政雄、千葉明義、堺田勝夫、平野治生 (ゲスト&他ブロック)久保田貞雄、前坂靖弘、加藤健、山田實、明石玲子
(文・千葉明義/写真・前坂靖弘)
2013.11.18 11月18日(月)第2ブロック主催「第7回 高尾山登山と蕎麦会席昼食」開催
第2ブロック主催の第7回高尾山登山は最高の秋晴れに恵まれ、紅葉の美しい登山を楽しむことが出来ました。
11月18日(月) 京王高尾山口駅の改札口前に10時に登山組全員集合し、準備体操を済まし、高尾山登山暦1414回の塩脇宏さんの案内で、前回と同じ6号路を(森と水のコース、3.3キロ、1時間30分)休憩を入れて12時前には全員山頂に到着しました。暫し休憩して、記念撮影を済ませ、下りは1号路を薬王院を経由して下山、リフト組と高尾山ケーブル駅前広場に1時頃には全員集合し、会席料理の栄茶屋に直行した。
今回から第2ブロックの世話人になられた桐生孝さん、代表世話人の千葉明義さんの司会で初参加の4人の紹介等をいただき、和やかうちに3時過ぎ、には解散になりました。
I【参加者34名(敬称略・煩不同)】
赤松弘之、久保田貞雄、森淳、生田明彦、梅田一郎、尾崎政雄、柿澤好治、柿澤雅子、 片桐忠男、桐生孝、塩脇宏、宿谷直樹、白井猛、千葉明義、中路正浩、名取義久 藤本源次、松本甫、渡井弘、林直矩、前田研二、太田允康、田中素之、栗原正彦 勝島敏明、加藤健、影井恭子、菊沢光江、久留島正和、増子邦雄、平澤光郎、神谷武利 早川敏清、内田直彦
【内田直彦・写真/早川敏清】
2013.07.27 7月27日(土)第2ブロック懇親暑気払い開催
ピアニスト金子沙緒里様のピアノ演奏と白井猛会員の独唱披露
当日は雷雨注意報の中、総勢42人がカフェレストラン「ジュノン」に集い、真夏の夜をひととき涼むことが出来た。会は18時より、本年4月に98歳でなくなられた故片岡重高様に黙祷をささげて始まり、久保田会長の来賓挨拶、今回出席者中の最長老石川清次会員の乾杯ご発声と続き、開宴、たちまち飲食と歓談の喧騒状態となった。
そして金子守会員のご令嬢金子沙緒里様のピアノ演奏と、白井猛会員のイタリア歌曲の独唱を披露していただき、最高の盛り上がりを見せた。このあと、恒例の名取副会長のリードで校歌斉唱、坂会員に記念写真を撮ってもらい20時に散会した。
生憎外は土砂降りであったが、夏の風物詩とみなさま満足げにそれぞれ帰宅された。
参加者(地区別、五十音別、敬称略)
(宮前)宿谷 直樹、佐藤 勝、千葉 明弘、中路 正浩、堀 厚子、稲井 孝之、 田中 保、竹田 隆雄、尾崎 政雄、堺田 勝夫、千葉 明義、平野 治生、渡井 弘
(上荻)生田 明彦、江幡 篤士、坂 治彦、白井 猛、青島 衛、我妻 國雄、 石川 清次、片桐 忠男、名取 義久、山下 早苗
(西荻)野原 一彦、桐生 孝、東 美紗子、藤本 源次、吉村 孝雄、松村 正男、 金子 守、金子 敦子、金子 沙緒里、熊倉 邦彦、柿澤 好治、石村 誠人
(ゲスト&他ブロック)久保田 貞雄、長谷川 将、笠原 美子、山田 實、山口 治夫、 岩堀 律子、浅妻 暉雄
(文・千葉 明義/写真・坂 治彦)