2018.10.10 10月10日(水)第5ブロック主催 第241回ぞろ目の会開催

秋晴れの本日、高円寺「一期一会」にて定刻通り開催致しました。
今夜は最初に萩原代表世話人から今月21日(日)の稲門祭、 28日(日)の所沢キャンパス祭、11月17日(土)13時30分からの杉並稲門会創立記念講演会のお知らせがありました。そして 11月ぞろ目の会はお店の都合により11月12日(月)に変更になりました。11月に参加予定の皆様は、お間違いのないよう、 よろしくお願いします。

(参加者 12名敬称略)大友和男、鑓田 徳、熊谷 彰、萩原和之、荻野良木、川口久仁男、板垣伸夫(以上5B)長谷川哲夫、川口浩司、都家西北,澁木 結(以上他B)馬場正彦(武蔵野稲門会)

(文責 板垣伸夫)

2018.09.09 9月9日(日)第5ブロック主催 第240回ぞろ目の会開催

残暑厳しい本日も定刻に「一期一会」にて開催いたしました。
今夜は都家西北師匠が参加され、大学落研の歴史や部員の気質等のお話があり、また5ブロックの新会員荻野さんのご友人で、 1ブロックの関口秀紀さんが初参加されました。ぞろ目の会にも他ブロック、他稲門会の皆さんが参加していただき、輪が広がり 誠に嬉しく思っております。
終了前に萩原代表世話人から11月17日(土)予定の講演会と11月ぞろ目の会の期日変更(10月の ぞろ目の会にて発表)のお知らせがありました。

(参加者13名 敬称略)大友和男、鎗田 徳、常松貞夫、熊谷 彰、萩原和之、荻野良木、松本浩一、板垣伸夫(以上5B)久保田貞雄、川口浩司、都家西北、関口秀紀(以上他B) 小野沢純一(国立稲門会) (文責 板垣伸夫)

 

2018.08.08 8月8日(水)第5ブロック主催 第239回ぞろ目の会開催

本日は台風の影響で参加人員を心配しましたが8名が揃い、定刻に「一期一会」にて開催されました。9月2日(日)の医療講演会の紹介や稲門祭記念グッズ購入の最終確認などがありました。
少人数のこぢんまりとした会になりましたが愉快に話が弾みました。今夜は台風が関東地方に上陸との予報もあり、20時には散会となりました。

(参加者8名、敬称略) 大友和男、常松貞夫、熊谷彰、萩原和之、荻野良木、板垣伸夫(以上5B)久保田貞雄、川口浩司(以上他B)

(文責、板垣伸夫)

2018.07.07 7月7日(土)第5ブロック主催 第238回ぞろ目の会開催

既に東京も梅雨明けですが、毎日不安定な天候が続いております。本日も定刻に「一期一会」にて開催。
今夜は5月のぞろ目の会に参加された現役学生の澁木さんから秋の所沢キャンパス早稲田祭の紹介や初参 加の佐竹さん(立川稲門会)の自己紹介などがありました。久し振りに参加者が15名を超え、愉快に過ごし ましたが、お開き直後にヒヤリとする地震があり一瞬酔いが醒めました。

(参加者18名 敬称略)
大友和男、槍田 徳、常松貞夫、熊谷 彰、萩原和之、川口久仁男、板垣伸夫(以上  5B) 久保田貞雄、内田直彦、川口浩司、澁木 結(以上他B) 持田捷敏(中野稲門会) 諸江昭雄、馬場正彦、 篠原 哲(以上武蔵野稲門会)鴛海量良、佐竹 茂市郎(以上立川稲門会) 小野沢純一(国立稲門会)

(文責 板垣伸夫)

2018.06.06 6月6日(土)第5ブロック主催第237回ぞろ目の会開催

東京も梅雨入りとなりましたが、本日も高円寺ふれあいの聖地「一期一会」にて定刻通り開始しました。
今夜は現在取り組み中の「新会員増強運動」に基づいて入会された荻野(5ブロック在住)さんが参加されました。自己紹介の後、出席者全員も簡単な挨拶があり、和気藹々楽しく過ごしました。

(参加者12名 敬称略)前田又兵衛、大友和男、熊谷 彰、萩原和之、荻野良木、嗣永典子、川口久仁男、松本浩一、板垣伸夫(以上5B)久保田貞雄(他B) 諸江昭雄(武蔵野稲門会)小野沢純一(国立稲門会)

(文責 板垣伸夫)