2024.06.22(土)第7ブロック ランチ会
タイトル:第7ブロックランチ会(於:浜田山エミオン)
開催日時:2024年6月22日(土) 11:30~13;30
開催場所:浜田山 エミオン
参加者:野口孝夫、片岡亮三、村木仁司、明石玲子、扇和子、松倉静江、鶴岡寛貴、佐野川倫江、野村麗、秋山寿子、篠原道子、高橋達見、平賀英彦 以上13名(順不同、敬称略)
2024年6月22日(土)浜田山駅近くのフランス料理「エミオン」で
第7ブロックのランチ会を開催しました。初参加の村木さんを含む13人、と多くのご参加をいただき、おいしい料理と飲み物で楽しいひと時を過ごしました。
歓談の内容は地元浜田山やキャンパスの今昔を語るものが多いようでした。浜田山は昔は水田が多く、神田川の反乱で被害がでたとか、一方大学のキャンパスは様相が一変しており、隔世の感を感じた方も多かったようです。話はつきませんでしたが、13:30頃お開きとなり、新入会員3人は松倉さんのお宅で2次会となったようです。
文責:平賀 英彦
写真:高橋 達見
2024.06.08(土)第7ブロック 6月定例世話人会 及び 第38回雑談会
6⽉度世話⼈会・雑談会議事録
⽇時:2024 年 6 ⽉ 8 ⽇(⼟)9:10〜11:00
場所:ゆうゆう⾼井⼾東館
出席者:⾼橋達⾒、松倉静江、秋⼭寿⼦(雑談会)、平賀英彦(記)
ZOOM 参加者:⻄郷洋平、明⽯玲⼦(雑談会)(敬称略、順不同)
*6 ⽉は役員会がなく、役員会連絡事項がなく、雑談会と議題が被ったため議事録を 1 つに
まとめました。
内容:
・連絡事項
・稲⾨祭グッズの購⼊依頼について現在販売⽬標に対して 40%の達成率しかないため、
改めて購⼊お願いのメールを発信することとなった。7 ⽉末締め切りで、ご協⼒をお
願いしたい。
・6/22 のエミオンでのランチ会参加者が 10 名となり、開催が決定したが、引き続き参
加勧誘を続ける。
・⾏事関係
・既定分
6/22 浜⽥⼭エミオンでのランチ会
7/5 温泉巡りの会「前野原温泉 さやの湯処」(板橋区)下⾒
7 ⽉ はとバスツアー(迎賓館⾒学)10 名分予約。参加募集のメール発信予定。
・検討中の⾏事
8 ⽉ 休み
9 ⽉ ホテルニューオータニ「なだ万」でのランチ会(第 7 ブロック)
13 ⽇(⾦)温泉巡りの会「前野原温泉 さやの湯処」
10 ⽉ 第 7 ブロックで「湯本富⼠屋ホテル」で⽇帰り温泉(ランチ付き)
・その他討議事項
・組織員会で新⼊会員のフォロー状況をまとめる予定。把握を。
・休眠会員のフォローも重要だが、⾼齢化が進んでおり、やはり新⼈の発掘が⼤事。
・新⼈発掘や会員の⾏事参加率アップのためには、そこに⾏けば誰かいる、というたま
り場的な場所があるとよい。現在の有志による茶⾵会(毎⽉第1⽇曜の 13:00)が参
考になるかもしれない。本当はどこかに事務所を構えられればいいのだが、費⽤的に
難しい。
文章:平賀 英彦
2024年5月11日第37回雑談会報告
雑談会議事録
⽇時:2024年5⽉11⽇(⼟)10:10〜11:00
場所:ゆうゆう⾼井⼾東館
出席者:尾上孝、⾼橋達⾒、松倉静江、藤井輝久、平賀英彦(記)
WebEX 参加者:野⼝孝夫、⽮⼝泰之 (敬称略、順不同)
内容:
・連絡事項
・校友会から稲⾨祭グッズの購⼊依頼があり、各ブロックで会員に購⼊依頼が発せられ
ている。5/18総会でも販売するのでご協⼒をお願いしたい。
・杉並三⽥会から同会の合唱団「VIENTO」の演奏会のお誘いをいただいた。7/6(⼟)
武蔵野市⺠⽂化会館⼩ホールで 14:00 開演。⼊場無料だが⼀応⼊場券が必要なので
観覧希望者は5⽉末⽇までに尾上幹事⻑までご連絡を。現在希望者2名なので積極
的にご応募願いたい。
・⾏事関係
・既定分
5/24 温泉巡りの会 深⼤寺温泉 湯守りの⾥ 現在参加者5名 検討中2名
6/22 浜⽥⼭エミオンでのランチ会 現在参加者7名 今後⼥性陣勧誘予定。
7/5 温泉巡りの会「前野原温泉 さやの湯処」(板橋区)下⾒
・検討中の⾏事
7 ⽉ はとバスツアー(迎賓館⾒学)確認
8 ⽉ 休み or 有志によるビアガーデン?
9 ⽉ ホテルニューオータニ「なだ万」でのランチ会
10 ⽉ 温泉巡りの会との共催で箱根「湯本富⼠屋ホテル」で⽇帰り温泉+ランチ会
⼜はブドウ狩り
・⽮⼝区議からのお知らせ
・杉並区が4⽉に松の⽊運動場近くにドッグランを設置。ご利⽤を。
・杉並区が4⽉か9⽉まで、杉並区内で冷蔵庫⼜はエアコンを新品に買い替える場合
代⾦の1/4(上限5万円)を補助する施策を実施中。詳しくは杉並区HP⼜は5/11
付けの⾼橋世話⼈のメールご参照。
以上
2024年5月11日(土)第7ブロック世話人会
世話⼈会議事録
⽇時:2024年5⽉11⽇(⼟)9:10〜10:00
場所:ゆうゆう⾼井⼾東館
出席者:尾上孝、⾼橋達⾒、松倉静江、藤井輝久、平賀英彦(記) (敬称略、順不同)
(WebEX 不調のためWeb参加者なし)
内容:
・5/4役員会報告会
・5/18 総会 96名参加予定。
・ʻ24 予算は、緊急事態であり、11⽉以降のZOOM契約の解除、若⼿活動費補助の半
減等の経費節減策を実施する。補助の半減は状況が改善すれば現状に復す予定。
・杉並稲⾨会のHPに、⾚伝以外のネットバンキング等による会費の⽀払いに関する⽂
⾔があるが、送⾦者がカタカナでしか表⽰されないため確認に困難が⽣じていたの
で、会費⽀払いは⾚伝に統⼀し、当該⽂⾔は削除する。
・次回の役員会は商議委員会との関係で7/13(⼟)となる(6⽉は休み)が、第7ブロ
ック世話⼈会は7/6(⼟)とする。
・⼤学の学部が新設、改編により変わっているが、校友会・稲⾨会関係は変わっていな
い。現在のところ稲⾨会会員の対象年齢の⼈に新学部出⾝者がすくないため問題に
なっていないが、将来的に準備は必要。
・第7ブロック⾏事関係
雑談会議事録で詳述。
以上
文:平賀 英彦
2024年4月21(日)第7ブロックいちご狩り
開催日時:2024年4月22日(日) 10:30~14;00
開催場所:イチゴハウス三鷹、トラットリア・エピッツェリア・コニファー
参加者:鶴岡寛貴、松倉静江、野口孝夫、尾上孝、高橋達見、平賀英彦 以上6名(順不同、
敬称略)
2024年4月21日(日)第7ブロックのいちご狩りを催行する・・・はずでしたが、会場との連絡のすれ違いで不可能となりました。
当該農園と間で予約の要・不要の確認がうまく取れず、見切り発車的に強行したのですが、予約者のみということで断念。
近所の別農園も勧められましたが、ランチの予約との関係で結局いちご狩りはなしに。途中の公園の八重桜や藤の花を愛でながらレストランへ向かいました。
昼食はイタリアン「トラットリア・エピッツェリア・コニファー」で、おいしく、ボリュームたっぷりのランチを楽しみ、少し気分をあげて解散となりました。
文責:平賀英彦
写真:高橋 達見