2024.02.21(水)食べ歩きの会「第53回」開催
杉並稲門会・食べ歩きの会
『第53回食べ歩きの会』開催
2024年2月21日(水)、小雨の中、代官山の老舗フレンチレストラン「マダム・トキ」に向かいました。閑静な佇まいの中、マホガニーの扉を開けると、オーナーママの温かい笑顔のお出迎え。参加者全員(34名)が揃ったところで、会が始まりました。当会代表の名取に続いて、杉並稲門会/長谷川会長のご挨拶、長老の水野氏に乾杯の音頭をお取りいただき、いよいよ食事会のスタートです。前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートにケーキの盛り合わせ、食後の飲物。「どれもこれも美味しい・美味しい!」とご参加の皆様大満足の笑顔でした。なかでも、焼き立ての5種類のパンは、殆どの方がお代わりをされていました。食事、懇談が一段落したところで、加藤副会長の中締め、前坂氏による記念撮影後、名残りを惜しみながらの散会となりました。
【参加者(敬称略)】
明石玲子、秋山寿子、石田順康、稲井孝之、岩堀律子、翁村和男夫妻、小川啓介、小澤昭彦、影井恭子、笠原美子、加藤健、加藤尚志、川口浩司、菊沢光江、島田文雄、清水克祐、高山勝司、田口正之、田村旭、千葉明義、土屋洋一、徳富健一、名取義久、長谷川将、早川敏清、前坂靖弘、水野健樹夫妻、吉田順一夫妻、渡井弘夫妻、渡辺祥子
2024.5.22(水)「第54回食べ歩きの会」のご案内
2024年4月吉日
会員各位
杉並稲門会食べ歩きの会 会 長 名取義久、副会長 小澤昭彦
「第54回食べ歩きの会」のご案内
拝啓 陽春の候 皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、標記「食べ歩きの会」を下記のとおり開催いたしますので、ご案内します。今回の会場は、銀座の人気中華料理店「香港1997銀座店」です。個室を確保しましたので、落ち着いて食事を楽しめます。なお、初めての方、ご家族の方のご参加も大歓迎です。 敬具
記
1.日時:2024年5月22日(水)12:00~(受付開始11:35~)
- 場所:「香港1997銀座店」個室
中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス9F
TEL 03-6228-7258
東京メトロ銀座線「銀座駅」下車A13番出口より徒歩3分
13番出口を出て、銀座道りを渡り、カルチェの前を京橋方面へ進む。
風月堂、椿屋珈琲店を通りすぎ、MIUMIUのビルの9F
3.料理: 中華料理(コース)
4.飲物:フリードリンクではありませんので、控えめにお願いします。
会費:①アルコールを飲まれる方 8,000円
②ソフトドリンクの方 7,500円
(個室料、通信費、写真代を含む)
6.定員:30名
7.申込先:名取義久 TEL 03-3397-7908
Email nato.sw@jcom.home.ne.jp
8.申込締切:5月15日(水)但し、定員になり次第締め切らせていただきます。
※申込後キャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。
●世話人 会長・名取義久、副会長・小澤昭彦
幹事・笠原美子、岩堀律子、島田文雄、土屋洋一、加藤尚志
以上
2024.2.21(水)「第53回食べ歩きの会」のご案内
2024年1月吉日
会員各位
杉並稲門会食べ歩きの会
会 長 名取義久
副会長 小澤昭彦
「第53回食べ歩きの会」のご案内
拝啓 厳しい寒さが続いておりますが、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、標記「食べ歩きの会」を下記のとおり開催いたしますので、ご案内します。今回の会場は、代官山で創業46年目を迎える高級フレンチレストラン「マダム・トキ」です。全館貸切にしましたので、落ち着いて食事を楽しめます。なお、初めての方、ご家族の方のご参加も大歓迎です。
敬具
記
1.日時:2024年2月21日(水)12:00~(受付開始11:30~)
- 場所:「レストラン マダム・トキ」 ※食べログ評価78
渋谷区鉢山町14-7 TEL 03-3461-2263
東急東横線「代官山」駅より徒歩8分
正面出口より八幡通りに出て、横断歩道を渡り左折。旧山手通りに出たら右折してください。そのまま約500m直進。蔦屋書店、第一商業高校を通り過ぎた右手側。
3.料理:フランス料理(コース料理)
4.飲物:グラスワインまたはソフトドリンク1杯付
(2杯目からは個人負担になります)
- 会費:9,000円(貸切料、通信費、写真代を含む)
6.定員:40名(満席が予想されますので、お早めにお申し込みください)
7.申込先:名取義久 TEL 03-3397-7908
Email nato.sw@jcom.home.ne.jp
8.申込締切:2月14日(水)但し、定員になり次第締め切らせていただきます。
※申込後キャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。
- 世話人 会長・名取義久、副会長・小澤昭彦
幹事・笠原美子、岩堀律子、島田文雄、土屋洋一、加藤尚志
以上
2023.11.22(水)食べ歩きの会「第52回」開催
2023年11月22日(水)、落ち葉を踏む音も心地よい、お出かけ日和に恵まれました。今回の会場はイタリア料理界の巨匠、日高良美の「リストランテ アクアパッツア」です。オーガニックレストランJASの認証を受けており、安心、安全なお料理を楽しめるお店です。更にシェフの目は、有機食材の生産者の応援にも向けられておるとの事。日高シェフの人間愛と先見性に強く心を打たれました。*お時間となり会のスタートです。*名取 当会会長 ご挨拶 *久保田 杉並稲門会名誉会長に、ご挨拶と乾杯の音頭をお取り頂きました。*お料理が運ばれ、メニューは、*キッチンからの一皿 *金目鯛のカルパッチョ仕立て *鮟鱇のフリット *和牛肉のミートソース スパゲッテイーニ *鮮魚のアクアパッツア *テイラミス *カフェ&プテイフール。どのお料理にも日高シェフの愛と技が込められており、家庭では真似の出来ないお味でした。皆様も大満足で『美味しい!!美味しい!!』のお声ばかりでした。*途中、長谷川 杉並稲門会会長のご挨拶。*初参加4名様のご挨拶。 *世田谷稲門会 元副会長 柏良子様にも出席を頂き、両会の協力関係など、楽しいお話を頂き、花を添えて頂きました。*加藤健 杉並稲門会副会長の〆のご挨拶で、楽しい余韻を残しながらの散会となりました。*名取会長、小澤副会長、世話人一同からも心からの感謝を込めて!
【参加者(敬称略)】相龍介、明石玲子、秋山寿子、生田明彦、石田順康、石村誠人、稲井孝之、岩堀律子、翁村和男夫妻、緒方正敏、小川啓介、尾崎政雄、小澤昭彦、笠原美子、柏良子(世田谷稲門会)、勝島敏明、加藤健、加藤尚志、金子守、川口浩司、久保田貞雄、佐治恵子、島田文雄、清水克祐、高田豊明夫妻、田口正之、田村旭、千葉明義、土屋洋一、徳富健一、名取義久、長谷川將、長谷川哲夫、早川敏清、前坂靖弘、松本光博、水野健樹夫妻、山口博正夫妻、吉田順一夫妻、渡井弘夫妻、渡辺祥子【47名】
【笠原 美子・写真/前坂 靖弘】
2023.10.03 食べ歩きの会:「第52回食べ歩きの会」のご案内
2023年10月吉日
会員各位
杉並稲門会食べ歩きの会
会 長 名取義久
副会長 小澤昭彦
「第52回食べ歩きの会」のご案内
拝啓 秋の気配が日に日に深まってまいりましたが、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、標記「食べ歩きの会」を下記のとおり開催いたしますので、ご案内します。
今回の会場は、日本イタリア料理界の巨匠・日高良美(よしみ)氏がオーナーシエフを務める名店「リストランテ アクアパッツア」です。全館貸切のため、落ち着いて食事を楽しめます。なお、初めての方、ご家族の方のご参加も大歓迎です。
記
1.日時:2023年11月22日(水)12:00~(受付開始11:30~)
2.場所:「リストランテ アクアパッツア」全館貸切(食べログ評価3,7)
港区青山2-27-18 パサージェ青山2F TEL 03-6434-7506
東京メトロ銀座線「外苑前」駅下車徒歩2分 1a出口を出て渋谷方面に進み成城石井と郵便局の間の小道を入り、突き当りの階段を上った2階。
3.料理:イタリア料理
4.飲物:フリードリンク(ワイン・ビール・ソフトドリンク等)
5.会費:10,000円(貸切料、通信費、写真代を含む)
※アルコールとソフトドリンクの料金差がほとんどないため、同一料金としました。
6.定員:全館貸切のため、人数制限をしません。
7.申込先:名取義久 TEL 03-3397-7908
Email nato.sw@jcom.home.ne.jp
8.申込締切:11月15日(水)
※ 申込後キャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。
- 会長・名取義久、副会長・小澤昭彦
幹事・笠原美子、岩堀律子、島田文雄、土屋洋一、加藤尚志
敬具