2025.02.26(水)「第57回食べ歩きの会」のご案内
2025年1月吉日
杉並稲門会会員各位
杉並稲門会食べ歩きの会 会 長 名取 義久
副会長 小澤 昭彦
「第57回食べ歩きの会」のご案内
拝啓 厳しい寒さが続いておりますが、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、標記「食べ歩きの会」を下記のとおり開催いたしますのでご案内いたします。今回の会場は、銀座のスペイン料理レストラン「エルチャテオ」です。当店は2018年のパエリアコンクール世界大会で準優勝しております。2階席を貸切にしましたので、落ち着いて食事を楽しめます。どうぞ皆様奮ってご参加下さい。初めての方、ご家族の方の参加も大歓迎です。 敬具
記
1. 日時:2025年2月26日(水)12:00~(受付開始11:40)
2. 場所:「エルチャテオ」銀座店 2階席貸切
中央区銀座3-2-12 T8ビル1F・2F
TEL 03-3535-7033
東京メトロ丸ノ内線「銀座駅」下車 徒歩3分
数寄屋橋交差点を渡り、晴海通りを三越方面へ進む。並木通りに
出たら左折し、最初の四つ角を渡り、左側すぐ。
銀座線「銀座駅」利用も可。
3. 料理:スペイン料理(コース料理 8品)
4. 飲物:フリードリンク(ビール、赤白ワイン、ソフトドリンク他)
5. 会費:7,000円(通信費、写真代を含む)
6. 定員:38名
7. 申込先:早川敏清 TEL:080-6816-1770
Email:georggutenhof@gmail.com
8. 申込締切:2月19日(水) 但し、定員になり次第締切らせて戴きます。
*申込後キャンセルされる場合は、3日前までに必ず電話でご連絡下さい。
*世話人:会長-名取義久、副会長-小澤昭彦、事務局長-早川敏清
幹事-笠原美子、岩堀律子、島田文雄、土屋洋一、加藤尚志
以上
2024.11.27(水)「第56回食べ歩きの会」開催
2024年11月27日(水)、今回は、吉祥寺駅から徒歩8分の高級焼肉店「熟成和牛焼肉エイジングビーフ吉祥寺店」です。全店貸切の店内は、焼肉店とは思えないオシャレで綺麗なお店でした。参加者37名が全員揃ったところで会が始まり、当会代表の挨拶に続いて、長谷川将会長のご挨拶、長老の水野健樹氏に乾杯の音頭をお取り頂きました。座席は4人席と6人席に分かれており、それぞれの席にお通し・キムチ・タン・カルビをはじめ11種の肉が2回に分けて運ばれてきました。自分で焼くことに慣れていない人もいましたが、皆さんアルコールも十分飲まれ、大満足のようでした。焼肉のあとは、冷麺・デザートのアイスクリームでコースは終了。食事・懇談が一段落したところで、加藤健副会長の中締め、前坂靖弘氏の記念写真後、余韻を惜しみながらの散会となりました。
【参加者・敬称略・順不同】明石玲子、赤松弘之、秋山壽子、石田順康夫妻、稲井孝之、石村誠人、岩堀律子、翁村和男夫妻、小川啓介、緒方正敏、尾崎政雄、小澤昭彦、影井恭子、加藤健、加藤尚志、金子守、川口浩司、菊澤光江、坂治彦、島田文雄、清水克祐、高山勝司、田口正之、千葉明義、土屋洋一、名取義久、長谷川将、早川敏清、水野健樹夫妻、前坂靖弘、吉田順一夫妻、渡井恵美子、渡辺祥子(37名参加)
【名取義久、写真/前坂靖弘】
2024.11.27(水)「第56回食べ歩きの会」のご案内【食べ歩きの会】
2024年10月吉日
会員各位
杉並稲門会食べ歩きの会
会長 名取義久
副会長 小澤昭彦
「第56回食べ歩きの会」のご案内
拝啓 秋の気配が日に日に深まってまいりましたが、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、標記「食べ歩きの会」を下記の通り開催いたしますので、ご案内します。今回の会場は、吉祥寺の焼肉店「熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ吉祥寺店」です。全店貸切にいたしましたので、落ち着いて食事を楽しめます。なお、初めての方、ご家族の方のご参加も大歓迎です。 敬具
記
- 日時:2024年11月27日(水)12:00~(受付開始11:40~)
- 場所:「熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ吉祥寺店」
武蔵野市吉祥寺寺町2-14-3 リベルテ東京ビルB1F
TEL 0422-27-6932
吉祥寺駅から徒歩 7~8分
東急百貨店北側の道路を西方向に進み、2本目の四つ角を右折して2軒目
(ラーメン春木屋を通り過ぎて最初の四つ角を右折)
- 料理:焼肉コース料理
- 飲物:フリードリンク
- 会費:7,500円
- 定員:40名
- 申込先:名取義久 TEL 03-3397-7908
Email nato.sw@jcom.home.ne.jp
- 申込締切:11月20日(水) 但し定員になり次第締め切らせていただきます。
- 申込後キャンセルされる場合は、3日前までに必ず電話でご連絡下さい。
- 世話人 会長・名取義久、副会長・小澤昭彦
幹事・笠原美子、岩堀律子、早川敏清、島田文雄、土屋洋一、加藤尚志
以上
2024.10.03 杉並稲門会・食べ歩きの会「第55回」開催
「第55回食べ歩きの会」 開催
2024年8月28日、銀座の人気料理店「日月火銀座店」に向かった。入店すると、堀こたつ式の綺麗な個室が用意されていた。参加者全員が揃ったところで、会が始まり、当会代表が進行役を務めた。杉並稲門会の加藤副会長のご挨拶に続き、長老の水野氏の乾杯の音頭で、食事会のスタート。献立は、小鉢、お造り、茶碗蒸し、煮物、揚物、牛フィレ炭火焼、ご飯、デザート、珈琲。料理の量は稍々少な目でしたが、皆さんすっかり盛り上がり、楽しい食事会になりました。食事、懇談が一段落したところで、当会副代表の小澤氏による中締め、前坂氏による写真撮影後、名残りを惜しみながらの散会となりました。
【参加者(敬称略・順不同)】明石玲子、石田順康、石田英子、石村誠人、稲井孝之、緒方正敏、小川啓介、小澤昭彦、影井恭子、笠原美子、加藤健、加藤尚志、川口浩司、菊澤光江、久保田貞雄、栗原健、籠田洋子、迫田泰尚、島田文雄、清水克祐、田村旭、千葉明義、土屋洋一、徳冨健一、名取義久、前坂靖弘、松本光博、水野健樹、水野幸子、吉田順一、吉田知子、渡井弘、渡井恵美子、金子守(34名参加)
【名取 義久/写真・前坂 靖弘】
2024.08.28(水)「第55回食べ歩きの会」のご案内
2024年7月吉日
会員各位
杉並稲門会食べ歩きの会
会 長 名取義久
副会長 小澤昭彦
「第55回食べ歩きの会」のご案内
拝啓 梅雨明けが待たれる今日この頃ですが、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、標記「食べ歩きの会」を下記のとおり開催いたしますので、ご案内します。今回の会場は、銀座の人気板前料理店「日月火銀座店」です。当店は安心、安全、かつ美味しい国産食材を徹底的に追及しているとのことです。個室を確保しましたので、落ち着いて食事を楽しめます。なお、初めての方、ご家族の方のご参加も大歓迎です。 敬具
記
1.日時:2024年8月28日(水)12:00~(受付開始11:40~)
- 場所:板前料理店「日月火銀座店」
中央区銀座3-3-1 ZOE銀座6F
TEL 03-3538-7788
東京メトロ銀座線「銀座駅」下車 A13番出口より徒歩3分
A13番出口を出て、銀座通りを京橋方面に進む。最初の信号を左折して銀座通りを渡る。左にシャネル、右にカルティエの あるマロニエ通りを直進し、並木通りにぶつかった左角の「ZOE銀座 6F」
3.料理:板前料理(和食)
4.飲物:フリードリンク(個別注文は割高となるため)
5.会費:7,000円
6.定員:35名(満席が予想されますので、お早めにお申し込みください。)
7.申込先:名取義久 TEL 03-3397-7908
Email nato.sw@jcom.home.ne.jp
8.申込締切:8月21日(水)但し、定員になり次第締め切らせていただきます。
※申込後キャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。
- 世話人 会長・名取義久、副会長・小澤昭彦
幹事・笠原美子、岩堀律子、島田文雄、土屋洋一、加藤尚志
以上