2025.10.15(水)稲美会 第62回 定例会(野外スケッチ会)開催

日時:2025年10月15日(水)場所:神代植物公園

今回は、神代植物公園での野外スケッチ会として開催しました。当日は早朝まで霧雨の天気でしたが、集合時刻の午前10時には天気予報通り雨も止み、無事スケッチ会を開催することが出来ました。バラが見頃の時季で、バラ園を中心に、大温室などを鑑賞しながら、各自のテーマでスケッチに取り組みました。12時にスケッチを終え、深大寺門近くの「玉乃屋」で深大寺そばの昼食会兼講評会を行いました。
講師の橋本先生からは、「遠景の中で主役の花を手前に大きく描く手法など」をアドバイスして頂きました。
参加者8名(池田芳昭、池田桂子、高田直子、田口佐紀子、田村純利、橋本旬平、長谷川将、三木雄作)

(写真・文 三木雄作)

2025.12.16(火)早稲田大学交響楽団第217回定期演奏会のご案内

杉並稲門会 御中

平素よりお世話になっております。
早稲田大学交響楽団広報担当の小田と申します。

弊楽団は、2025年12月16日(火)に、東京文化会館にて第217回定期演奏会を開催いたします。

つきましては、ぜひ稲門会の皆様にご来場いただきたいと思いご連絡いたしました。

皆様には通常のチケットより3割引きとなるクーポンをご用意いたしましたので、ぜひご利用ください。

クーポンコード:  T000371922

※チケットは、下記のチケットサイト「Ticketta!」よりお買い求めいただけます。
Ticketta! URL: http://ticketta.net/application/step1m/139
お座席選択後、クーポンコード入力欄に上記のクーポンコードをご入力の上、「確認」を押してください。
稲門会様用のクーポンが表示されますので、画面の指示に従ってクーポンを適用後、チケットをお申し込みください。

こちらを稲門会員の皆様に向け、演奏会の宣伝をしていただくことは可能でしょうか。

なお、こちらの情報をHP等で公開することはご遠慮いただきたく存じます。
稲門会員の皆様のみでのご共有にご協力お願いいたします。

何卒、よろしくお願いいたします。
以下、詳細でございます。

——————————————

□早稲田大学交響楽団 第217回定期演奏会

■日時 2025年12月16日(火) 18:00開場 19:00開演

■会場 東京文化会館 大ホール

■指揮 尾高忠明

■曲目

芥川也寸志 / 交響管弦楽のための音楽

ラフマニノフ / パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(ピアノ:清水和音)

チャイコフスキー / 交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」

 

■チケット(全席指定)
S席2500円
A席2000円
B席1500円
学生S席2000円
学生A席1500円
学生B席1000円

■お客様へのお願い
・終演後に出演者との面会を行うことは出来ません。
・クロークは営業を休止している場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ホール内での撮影・録音はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。

■公式HP https://wso-tokyo.jp/concerts/

■お問い合わせ
Mail : information.wso@gmail.com

————————

早稲田大学交響楽団

広報担当

小田 夕

mail: kouhou@wso-tokyo.jp

————————

2025.11.26(水)食べ歩きの会「第60回記念」開催のご案内

2025年10月吉日

会員各位

杉並稲門会食べ歩きの会

会 長 名取 義久

副会長 小澤 昭彦

「第60回記念食べ歩きの会」のご案内

拝啓 秋の気配が日に日に深まってまいりましたが、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、標記「食べ歩きの会」を下記のとおり開催しますのでご案内いたします。

今回の会場は、1978年創業の老舗フレンチレストラン「ル・ボン・ヴィボン」です。全館貸切りにいたしましたので、落ち着いて食事を楽しめます。どうぞ皆様奮ってご参加下さい。なお、初めての方、ご家族の方の参加も大歓迎です。

敬具

1. 日時:2025年11月26日(水)12:00~(受付開始11:40)

2. 場所:「ル・ボン・ヴィボン」(Le Bon Vivant) (食べログ評価 3.57)

武蔵野市吉祥寺本町2-14-5 鈴木ビル1F

TEL 0422-21-2936

吉祥寺駅下車 北口から徒歩8分

東急百貨店北側の道路を西方向に進む。2本目の四つ角を右折して、100米先の右側

3. 料理:フランス料理 (肉・魚の両方入ったフルコース)

4. 飲物:ワイン・ソフトドリンク共3杯までどうぞ(4杯目からは個人負担)

ビールはすべて個人負担

5. 会費:8,500円(サービス料、通信費、写真代を含む)

6. 定員:35名(お早めにお申し込み下さい)

7. 申込先:早川敏清  TEL:080-6816-1770

Email:georggutenhof@gmail.com

8. 申込締切:11月19日(水) 但し、定員になり次第締切らせて戴きます。

(申込はできるだけメールでお願いします)

*申込後キャンセルされる場合は、3日前までに必ずメールか電話でご連絡下さい。

 

*世話人:会長-名取義久、副会長-小澤昭彦、幹事-笠原美子、岩堀律子、

島田文雄、土屋洋一、加藤尚志、事務局-早川敏清

以上

23 区支部主催「女性校友交流会」のご案内(11/07)

23 区支部主催 「女性校友交流会」のご案内

いつもお力添え下さりありがとうございます。

各稲門会の女性会員が長く楽しく活動する助けになるような企画を実施したいと、昨年度より女性校友交流会を開始しました。
今年度は参加者同士の交流と支部への貢献に重点を置き、会議形式で開催し会員の満足と稲門会の活性化が両立するような関係を築くにはどうしたらよいのか懇談い
たします。稲門会の活動年数が短い方にも気軽にご参加いただければ幸いです。
日時: 11 月7 日(金)18 時半開場、19 時開会、20 時45 分閉会
場所: 大隈会館N201・202 会議室
内容: 19:00~19:30 千代田稲門会副会長 渡邉敦子氏(1987 法)によるスピーチ
19;45~20:45 食事を楽しみつつ懇談会
※ご自身と稲門会との関わりを振り返り、稲門会・校友会にもっと女性が参加
するために知恵を出し合う機会となれば幸いです。アルコール無し女性のみ。
会費: 3,500 円(リーガロイヤルホテルの松花堂弁当とコーヒー)
申込: 以下URL から申込フォームにご記入下さい。
会場の収容人数の都合でできればお早めに10 月20 日迄にお願いします。
https://forms.gle/5wV3GF7bZ3WkqWjg7
お問合せ先 早稲田大学校友会23 区支部 divar@nifty.com 090-5816-3831 (織田)