140706 7月6日(日) スポーツ観戦の会 早稲田大学ラグビー部「北風祭」参加
早稲田スポーツを心から愛し、楽しく、そしてチョッピリ熱く応援するスポーツ観戦の会。7月6日(日)に早稲田ラグビー部上井草グラウンドで行われた「北風祭」に参加しました。「北風祭」には早稲田ラグビー大好き会員11名が参加しました。
梅雨の晴れ間の暑さのためかビールのピッチもぐんと上がり(上がったのは浅川だけかも)、往年の名選手によるOB戦を楽しく観戦。名プレーや迷プレーを堪能した後、後藤監督に「北風祭」のお祝い金をお渡しました。「北風祭開祭式」の後、ドッチボール大会、ミニ運動会などが行われました。恒例のラグビー体験コーナーもあり、ラインアウトやタックルやゴールキックなどを現役ラガーマンがファンに教えていました。
東日本大震災チャリティオークション、ファンからの質問タイムがあり、最後は早稲田大学からの参加サークルのパフォーマンスと、早稲田大学ラグビー部第1列(PR・HO)による寸劇があり、午後4時「閉祭式」で「北風祭」が締め括られました。
今後、ラグビー部は菅平合宿での研鑽を経て、秋のレギューラーシーズンに臨みます。今年こそ、6年ぶりの“荒ぶる”を!!皆様、早稲田ラグビー部を応援致しましょう。
【参加者:11名(敬称略・順不同)】
浅川靖久、前田勲、前田栄、加藤元昌、中村昌代、森下忠宏、馬場一義、今道正純、吉川啓次郎、林大介、加藤健
【浅川 靖久、写真/加藤 健】

スポーツ観戦の会(左:森下さんの姪御様・森下・馬場・加藤元・中村・吉川・前田・杉川・浅川の各位)

後藤監督を囲んで記念撮影

浅川代表世話人から「寄付金:5万円」を後藤監督に手渡す

スポ観・林大介さん参加(真ん中)

スポ観・今道正純さん参加(右から4番目;藤田選手も参加)

選手とのトークショウ(左:藤田選手・荻野選手・大峯主将・布巻副将)
140702 7月2日(水)スポーツ観戦の会「第65回早慶サッカー定期戦」観戦・応援ツアー開催
7月2日(水)川崎市の等々力陸上競技場にて恒例の「第65回早慶サッカー定期戦」の 観戦・応援ツアーを開催しました。これまで、国立競技場(千駄ヶ谷)で行われていましたが、国立競技場が今夏に改修工事に入るため、今年から等々力陸上競技場に会場が変更となりました。午後7時キックオフ、早稲田イレブンは後半開始2分に、コーナーキックからのボールを押し込み先制、最後までこの虎の子の1点を守り切って勝利し3連覇を達成しました。会場が遠くなってしまいました関係上、応援ツアーの参加者は6名と少なかったのですが、皆で大きな声で声援しました。
【参加者:6名(敬称略・順不同)】
大田忠雄、中村昌代、小川啓介、金沢陳樹、牛山洋一、加藤健
【文・写真 加藤 健】

左/金沢さん・加藤・中村さん・大田さん

左/加藤・大田さん・牛山さん・小川さん・中村さん

早稲田・FW上形洋介選手(15番)が決めた

勝利の喜びに沸く早稲田イレブン&リザーブ選手たち
140531 5月31日(土)「東京6大学野球春季リーグ戦:早慶戦」応援ツアー&懇親会開催
5月31日(土)「東京6大学野球春季リーグ戦:早慶1回戦」応援ツアー並びに懇親会を開催した。勝ち点を挙げた方が優勝と言う大一番・春季リーグ伝統の「早慶戦」。早稲田は4季振り、慶応は6季振りに優勝を懸けた「早慶戦」は、33,000人の大観衆の下、午後1時プレーボール。早稲田はエース・有原投手(4年・広陵)、慶応もエース・加藤拓(2年・慶応)の投げ合いとなり、息詰まる投手戦となった。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
慶応 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 5 1
早稲田 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 4 0
5回裏早稲田の攻撃で遂に均衡が崩れた。先頭打者・有原が外野フライで1アウト、中村が四球、重信が打撃妨害でランナー1&2塁と先制のチャンス到来。中澤のレフトへの大飛球で中村がタッチアップで3塁に進塁。4番打者・武藤を迎えて、慶応・加藤拓がパスボールで、中村が勇躍生還してヒット無しでの先制点を奪った。
一方、加藤拓の好投に応えたい慶応は7回表に竹内惇がライトフェンスを越えるツーランで逆転。早稲田は、9回裏に再逆転の反撃を試みたが加藤拓の好投の前に為すすべも無く「1対2」で初戦を落とした。試合後、「さくら水産新宿西口店」に直行、26名の参加を得て、明日の2回戦での雪辱を誓って「懇親会」を開催した。しかし、翌日の2回戦は乱打戦の末、慶応が早稲田に競り勝ち「8対6」で連勝、6季振り34回目の優勝を果たした。
【参加者:39名(敬称略・順不同)】
山田實、加藤元昌、馬場一義、浅川靖久、吉川啓次郎、山口博正、真野陽、板垣伸夫、 千葉明弘、大田忠雄、平澤光郎、久留島正和、中山広大、中村昌代、小島侑子、湯浅芳衛、広田進、名取義久、森下忠宏、真下進、久保田貞雄、松本甫、宇都木光一、内田直彦、松倉崇、石田順康、清水克祐、小川啓介、高橋美保、小林節子、山口治夫、三浦由夫、三浦ゆかり、堀川皓之助、清水雅明、小澤昭彦、渡井弘、清水一平、加藤健
【文・写真 加藤 健】

杉並稲門会大応援団【山田實名誉会長を囲んで】

学生応援席(1)

学生応援席(2)

学生応援席(3)

高橋美保さんと、学友の小林節子さん

「懇親会」(さくら水産新宿西口店)
140514 5月14日(水) 「春季関東学生卓球リーグ戦」応援ツアー 開催
5月14日(水)、春季関東学生卓球リーグ戦(1部)の応援ツアーを開催。男子:早稲田vs法政戦(10:30)と、女子:早稲田vs中央戦(15:00)の2試合を応援した。
このリーグ戦は、男女ともに早稲田は出場している。参加8校での総当たり戦である。男子は、「3-3」で迎えた第7戦で、早稲田のルーキー・上村選手(希望が丘出身)が、相手にスマッシュを雨あられと浴びせ掛ける活躍が奏功して早稲田が「4-3」で辛勝。昨日の第1戦(早稲田vs日大)の勝利に続いて2連勝。続く女子は、接戦の末、中大に「2-4」で惜敗。昨日の「大正大学」に勝っているので1勝1敗とした。卓球部OBの皆さんに教えて頂きながらの観戦・応援ツァーは、母校への熱い声援を応援席から、試合終了の午後7時まで送り続けて無事終えた。
【参加者10名(敬称略・順不同)】
井口昌彦、中村昌代、馬場一義、清水克祐、森下忠宏、厚東健彦【卓球部OB】、大友和男【卓球部OB】、林義徳【卓球部OB】、金沢陳樹【卓球部OB】、加藤 健
【文・写真 加藤 健】

代々木第2体育館前(左:大友さん、馬場さん、中村さん、井口さん、清水さん、加藤)

応援席(森下さんが駈け付けてくれました;前列右から2人目)

応援席(厚東さんが駈け付けてくれました;後列左から2人目)
140429 4月29日(火・祝)「第62回早慶アメリカンフットボール対校戦」応援ツアー 開催
4月29日(祝)駒沢陸上競技場で行われました「第62回早慶アメリカンフットボール対校戦」の応援ツアーを開催致しました。下記13名の方々が応援に駈け付けてくれました。
午後2時キックオフ。早稲田は昨年に引き続き2連覇を狙う。試合開始3分、慶応が早稲田に先制した。しかし早稲田も直ぐに同点のタッチダウンを決める。第1Q、第2Qで、14対14の同点となり後半の勝負に持ち込む。第3Q、第4Qに入るが、 慶応が常に先行して早稲田が追い掛ける展開となり、最後は慶応が早稲田を振り切って 「早稲田28対35慶応」で、早稲田は惜敗した。
【参加者13名(敬称略・順不同)】
加藤元昌、浅川靖久、久保田貞雄、大田忠雄、森下忠宏、小川啓介、内田直彦、平澤光郎、井口昌彦、清水克祐、板垣伸夫、松野文彦、加藤健
【文・写真 加藤 健】

応援席(左:井口さん、清水さん、内田さん、久保田さん)

応援席(前段右/松野さん、板垣さん;中段右/加藤(元)さん、加藤健、大田さん、浅川さん、小川さん、森下さん;後段/平澤さん)

早慶の白熱した戦い