2020.12.05(土)12月役員会便り

役員会便り              令和2年12月5日(土)

【令和2年12月役員会】【ZOOM&メール会議】

幹事長の加藤 健です。師走となり何かと忙しい季節になりました。しかし、今年の暮れは新型コロナウイルス感染拡大の影響で一変しました。感染拡大の第3波が来ています。どうぞ皆さん、コロナ禍に気を付けてお過ごしください。今月の役員会から「ZOOM会議」(リモート)を本格的に開催しました。又、同時に「メール会議」も併用いたしました。

主な報告事項(因みに、今月は討議事項は御座いません)に関してご報告申し上げます。

  • 杉並稲門会の活動資金繰り対策【委員長・事務局】

今回、『2020年度会費未納会員向け』に、長谷川会長のメッセージ文と一緒に郵便振込取扱票【赤伝票】を「杉稲第48号会報」【2020年12月10日発行】に同封することといたしました。又、「会費未納会員の年会費納入期限」を2021年1月末といたしました。

  • 会員名簿の発行について【石松浩一郎事務局長・中谷聡副幹事長】

皆さんから頂きました「個人情報同意書」に基づいて『新・会員管理システム』にて「会員名簿」への入力を完了し、現在、入力したデーターの最終チェックを行っています。

来週中には印刷屋に配信します。尚、「会員名簿」は「杉稲第48号会報」【2020年12月10日発行】に同封しますので、約1週間、皆さんのお手許に届くのが遅くなりますこと何卒ご了承のほどお願いします。

  • その他報告事項―トピック―【中谷聡副幹事長】

「早大杉並☆きゃんぱす」【代表世話人:西郷洋平幹事】では、若手会員増強活動を行って来ましたが、昨今のコロナ禍による自粛で活動機会が激減しています。4月はコロナ禍で卒業式が中止となり、卒業して社会人となった新・校友(杉枚区在住)に対して卒業祝いのメールを送りました。第2弾として「エール!!~先輩からみなさんへ~」と題しまして、現役早大生(杉並区在住)に対して年内に応援メッセージメールを配信する予定です。又、コロナ禍で、大学の外にも先輩と言う人の輪が在ることを実感して貰う為、「ワセダのWAっ!!」と言う企画で「学生会員」を募集することを企画中です。詳細が決まり次第、お知らせをします。その節は、役員並びに会員の皆さまの温かいサポートをお願いします。

【※】役員会は、原則毎月第1土曜日【於:根特殊化学(株)3F会議室】に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、令和2年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。尚、12月から「ZOOM会議」(リモート)を併用しております。

PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。

・事務局(石松 浩一郎事務局長):ishimatsu@nemoto.co.jp  Tel:03-3333-2711

Fax: 03-3333-2712

・幹事長(加藤 健):dkatoken@h5.dion.ne.jp

Tel:090-2201-4543

Fax:03-3304-7470

以上

2020.11.07(土) 11月役員会便り

役員会便り              令和2年11月7日(土)

【令和2年11月役員会】【メール開催】

幹事長の加藤 健です。立冬(11月7日)に入り、徐々に寒くなりますが皆さまに置かれましてはお元気でお過ごしのことと思います。新型コロナウイルス感染拡大の収束が未だに見通せない状況が続いています。どうぞコロナに罹患しないようにご自愛のほどお願いいたします。「11月役員会」も又、メールによる開催となりました。尚、10月に続いて「ZOOM会議」も試行いたしました。主な討議事項並びに報告事項に関してご報告申し上げます。

  • 杉並稲門会の活動資金繰り対策【委員長・事務局】

2020年会費未納者のリストを作成して、各ブロック代表世話人の皆さんに対して、会長からの「お願いメッセージ」を添えて、会費の払い込みをお願いいたします。宜しくご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 2020年度(令和2年度)修正収支予算書(案)【事務局】

今年5月23日(土)開催の「総会(書面審議)」にてご承認をいただきました「2020年度(令和2年度)収支予算書(案)」に関して、新型コロナウイルス感染拡大により当初の「2020年度(令和2年度)収支予算書(案)」に関して討議を行いました。討議の結果、「修正収支予算書(案)」を作成しました。12月10日発行予定の「杉稲第48号会報」に同封いたします。

  • 「第2回ZOOM会議」を開催【試行】【加藤健副会長兼幹事長】

10月役員会での「第1回ZOOM会議」【試行】では、執行役員7名で開催いたしました。今回11月役員会では「執行役員7名+各委員会委員長4名+勝島監事」での「第2回ZOOM会議」【試行】を実施いたしました。因みに、この「ZOOM会議」【試行】は、意見交換・情報交換の場としての会議です。2回目となりました「ZOOM会議」は「第1回」と同様に、ホスト役兼司会役として中谷聡副幹事長にお願いをしました。新型コロナウイルス禍では、対面形式での役員会が出来ませんので、リモート会議としての 「ZOOM会議」を、12月役員会にて役員幹事&監事の皆さんで開催します。但し、「メール開催」も併用して開催いたします。

【※】役員会は、原則毎月第1土曜日【於:根特殊化学(株)3F会議室】に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、令和2年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。

PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。

・事務局(石松 浩一郎事務局長):ishimatsu@nemoto.co.jp  Tel:03-3333-2711

Fax: 03-3333-2712

・幹事長(加藤 健):dkatoken@h5.dion.ne.jp Tel:090-2201-4543  Fax:03-3304-7470

以上

第1回 オンライン作品展開催

この3月より新型コロナウイルスの感染・拡大を受け、すべての活動を自粛してきた。そして、今なお季節的なイベントである忘年会あるいは新年会をはじめ、この先当分の間撮影ツアーなど開催の見通しが立たない状況にある。そのため、仲間が一堂に会して親睦を深める、あるいは情報交換をするような機会が失われている。そこで、仲間がこの8カ月間にわたる「巣ごもり生活」の中でどのように過ごしてきたかの情報交換の場の一つとして「オンライン作品展」(一人5点以内)を開催した。なお「オンライン作品展」は巣ごもり生活中に撮りためた写真に拘らず、描きためた絵、制作した模型やプラモデル、陶芸、あるいは編み物など発表作品の対象はジャンルを問わないこととした。

プレビューは画面上方の+マークをクリックすることで写真を大きく見ることができます。

GDE Error: Requested URL is invalid

高画質版(約6MB)はダウンロードしてご覧ください。

2020.10.19(月)「地域貢献活動委員会」からのお知らせー杉並区社会福祉基金からの御礼状ー

先般、「地域貢献活動委員会」から皆様の「杉並区社会福祉基金」へのご寄付(募金)をお願いいたしましたところ、17名・85,000円のご寄付(募金)を頂戴いたしました。

本日、杉並区長 田中 良様から下記の通り、「杉並稲門会」への御礼状が届きましたのでお知らせいたします。改めまして、有志の皆様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

地域貢献活動委員会 田口 佐紀子、萩原 和之

Download 杉並区社会福祉基金.pdf (PDF, 320KB)

新型コロナウイルス感染防止へのご協力御礼および2021年1月〜3月の校友会・稲門会活動についてのお願い

今般、10月13日(火)付けで、早稲田大学および校友会から「2021年1月〜3月の校友会・稲門会活動についてのお願い」が、田中愛治総長&萬代晃校友会代表幹事の連名にて全国の校友会・稲門会に配信されました。

① 校友会活動については年明けの1月から、これまでの中止・延期を段階的に解除(感染対策を充分に講じた上での活動再開)していくことといたします。

② 感染リスクを回避した活動といたしましては、インターネット機能(オンライン)やメール・郵送・電話などの手段を推奨いたします。特に、校友会・稲門会の活動は感染すると重篤化のリスクが高いと言われているご高齢の方も多くご参加いただいておりますので、充分にご注意ください。感染対策を徹底の上で実施することが困難な場合(不安が残る場合)は、3月末までは活動をお控えください。

 
以上の早稲田大学および校友会からの「2021年1月〜3月の校友会・稲門会活動についてのお願い」を踏まえまして、杉並稲門会としての『対応』に関して執行役員7名で検討を行いました。
その結果、新型コロナウイルス感染拡大が依然として収まる兆候が見られない状況下、引き続き「2021年1月〜3月の杉並稲門会の諸活動」を中止・延期とすることにいたしました。これまでの半年以上に及ぶ大学&校友会からの諸活動の中止・延期の要請に対しまして、会員の皆さまの自粛協力に心から感謝申し上げますと同時に、引き続き諸活動の自粛をお願いいたします。

令和2年10月17日(土)
杉並稲門会 執行役員一同
(代表/会長 長谷川 将)

Download 201017-杉並稲門会事務局からの重要なおしらせ.pdf (PDF, 689KB)