第257回カラオケ会開催報告
⭐️ *第258回カラオケ会開催のお知らせ * (カラオケ会-新会員募集中!)⭐️
カラオケの会😠次回2025年/7月度の第258回カラオケ会は/7月24日(第4木曜日)😠 です。
(会員各位毎には連絡致しませんので、自主的に奮ってご参加ください。7月度の参加予定者は8名)
○開催日時: 2025年7月24日(第4木曜日)毎月第4木曜日13:30時~16 : 30時 (午後8時までFreeTime)
○開催場所:荻窪カラオケ館 (部屋割りは未定) ○入会金 :なし。
○予定会費: 1,500円前後 (飲み物一free drink)
世話人代表:前坂 靖弘 世話人:森 典秋、藤橋和浩、牧野国義、緑川正人、神田育子 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (第257回のカラオケ会開催報告と写真)
今回の参加人数は10人。もう1室をお借りして、部屋の大きさに準じて6人と3人の2組に分けました。いつもの常連メンバーが3人お休みだったので少し寂しい感じがしました。それでも、各自の得意な持ち歌を8〜10曲を披露して頂きました。Kさんの提案で 終了の間際で「ボケない小唄」を六番まで「お座敷小唄」の替え歌で楽しく唱和しました。 次回258回目も大いに楽しみましょう! (前坂 記)
「江戸の歴史と蕎麦を楽しむ会」ご案内
★料理・そば打ちの会★
*会員制ではありませんので、どなたでもご参加いただけます。
代表世話人 左近允輝一
□実 施 日 7月10日(木)
□集 合 午後12時 東京駅/丸の内北口改札
(第2部・懇親会のみご参加の方は、午後2時に「かんだやぶそば」にお越しください。)
□懇親会費 昼食代6,000円(お酒を飲まれる方) or 5,000円(飲まれない方)
(当日のキャンセルはキャンセル料を頂くことがあります。)
□定 員 20人(定員を超えた場合、期限前でも締め切らせて頂くことがあります)
□雨天のとき 雨天の場合は、江戸城見学は中止することがあります(前日までにご連絡)。
懇親会のみ実施となります。
【第1部】江戸城見学(江戸の町づくりと江戸城) ~本丸跡を巡ります~
□行程 東京駅/丸の内北口→標識「道三堀」(「道三堀運河」「小名木川運河」「利根川の東遷」の説明)→
江戸城・大手門(「枡形門」の説明)→本丸休憩所模型館(家康、秀忠、家光の天守閣の説明)→本丸跡(天守
閣を焼き払った「明暦の大火」について説明)→平川門→東西線・竹橋から丸ノ内線経由で淡路町へ→
かんだやぶそば到着
【第2部】 懇親会 ~神田の老舗で伝統の味を楽しむ~
□昼 食 「かんだやぶそば」 14:00~
千代田区神田淡路町2-10 ☏03-3251-0287
https://www.yabusoba.net/access/
藪そばのルーツは、幕末の頃から本郷団子坂にあって人気を集めた「蔦屋」。その庭に竹藪があったことから、いつしか「藪で蕎麦を食おうぜ」と店の代名詞になりました。かんだやぶそばの初代・堀田七兵衛が連雀町支店の暖簾を譲り受けて営業を始めたのが明治13年のことです。以来、長く愛され続ける伝統の味と空気をお楽しみください。
「蕎麦学」について資料をお配りして、お話をさせて頂きます。
【ご参加のお申込(懇親会のみのご参加申し込みもOKです)】
お席確保の都合上、6月末日までに、下記宛てにお申込ください。
高橋美保 miho@jiron.co.jp 090-2203-5230 or 迫田泰尚 cat-one-top@jcom.home.ne.jp 090-2714-9988
2025年6月第7ブロックランチ会
タイトル:第7ブロックランチ会
開催日時:2025.6.14(土)
開催場所:ラ・ピッコラターヴォラ
参加者 :秋山寿子、松倉静江、明石玲子、野口孝夫、鶴岡寛貴、村木仁司、尾上孝、
平賀英彦 以上8名 (敬称略・順不同)
小雨のぱらつくいかにも梅雨空の6月14日(土)の12時から、村木仁司様の久しぶりご参加を得て、
永福町のイタリア料理店「ラ・ピッコラターヴォラ」にて第7ブロックのランチ会を開催しました。
コースではないものの、パスタにピザ、サラダ、ソーセージとじゃがいもの焼き物などボリュームたっぷりの料理をいただきながら、
いつものように会話をしつつ、楽しいひと時をすごしましたが、こころなしか健康に関する話題が多かったように思われました。
そういえば時節柄都議選の話題もありました。
文章:平賀英彦
写真:平賀英彦
2025年5月第7ブロック雑談会議事録
第7ブロック5月雑談会議事録
日時:2025年5月10日(土)10:00~11:00
場所:ゆうゆう高井戸東館
出席者:高橋達見、松倉静江、大津日出男、片岡亮三(Web)、野口孝夫(Web)、藤井 (Web)平賀英彦(記) (敬称略、順不同)
内容:矢口さんから杉並区政等につき、以下のお知らせがありました。
・6/22は都議選、7/20には参院選があるので、ご投票を。
・5/16~6/30の間PayPayポイントの還元キャンペーンあり。PayPayが使えるお店 でPayPayを使用すると15%(最大2万円分まで)
を還元。ただし1回につき1,000ポイントまでの制限もあるほか、区の予算の上限もあるので、お早めに。
・秋から防犯カメラの設備助成を予定。
・本年度中に防犯家電等に関して一世帯当たり3,000円の助成および防犯・防災カタログギフトの配布を検討中。
・防犯のチラシを送るので配布のうえご一読を。ちなみに杉並区の特殊詐欺被害額は
令和5年の5億2千万円から令和6年は6億5千万円に増えている。防犯にご注意を。
・夏休み企画として高井戸清掃工場の見学を予定。
片岡さんより
・同級生の小坂徹さんと連絡がつかない。心配なので、再度連絡を試みる。
文章:平賀 英彦
以上
2025年5月第7ブロック世話人会議事録
第7ブロック5月世話人会議事録
日時:2025年5月10日(土)9:10~10:00
場所:ゆうゆう高井戸東館
出席者:高橋達見、松倉静江、大津日出男、尾上孝(Web)西郷洋平(Web)、平賀英彦(記)
(敬称略、順不同)
内容:
・役員会報告。
・11月行事は講演会ではなく、講談と落語。会場は阿佐ヶ谷の地域区民センターを第
一候補としているが、荻窪のタウンセブンのホールも候補。経費面で問題も。
・10月の稲門祭での第7ブロックの弁当の予約は早めにお願いしたい。
・6月のランチ会会場ピッコラタボラは尾上世話人が予約。
・7月は一般的なバスツアーを検討。8月は行事はお休み。
・11月の講談;落語会の後の懇親会を検討。
・9月の小田原万葉の湯ツアーの下見は6月に予定。
文章:平賀 英彦