2009.09.09 5ブロック・懇親会(第123回ぞろ目の会) 開催
9月9日(水)第123回ぞろ目の会が、高円寺ガード下「一期一会」にて予定通り開催されました。今回は、総選挙が終了したばかりの時節柄、大きな話題になりました。色々議論もありましたが、最後に新人の紙谷さんが現在政治学科の学生らしく持論を堂々と述べられました。新人でもこのように発表できる雰囲気が早稲田の良さでしょう。 10周年記念のチケット販売も予定通りのようです。今回は出席を楽しんでいたのに、3回ほど欠席していた鎗田さんが久しぶりに出席、腎臓を傷めていて酒が飲めなかった由。お互いに健康には気をつけましょう。
【参加者13名(敬称略・順不同)】
山田實会長、清水雅明副会長、山科恒男、田村輝雄・栄子夫妻、立川勝美、石田順康、 大友和男、太田武志、鎗田徳、中村京子、紙谷寛、櫻井孝男
【櫻井孝男】
2009.08.08 5ブロック・懇親会(第122回ぞろ目の会) 開催
8月8日午後6時より高円寺ガード下「一期一会」にて開催。今回は新人の紙谷寛氏が参加して12名が集りました。紙谷氏は年齢59歳ですが、現役の政経学部の3年生、若い頃の早大志望を早期退職しての実現にその思いを熱く語っていました。それから本日のテーマの一つである杉並稲門会10周年記念行事「早稲田大学交響楽団演奏会」への協力依頼が、清水副会長、大友幹事よりあり、全員が協力を約束し早速数枚ずつ預かりましたが、参加頻度の少ない会員にどう依頼するか、問題も多いようです。
【参加者12名(敬称略・順不同)】
山田實会長、清水雅明副会長、山科恒男、田村輝雄・栄子夫妻、坪山繁、石田順康、 大友和男、太田武志、板垣伸夫、紙谷寛(新人)、櫻井孝男
【櫻井孝男】
2009.07.07 5ブロック・懇親会(第121回ぞろ目の会) 開催
7月7日(火)午後6時高円寺「一期一会」に集ったのは8名、常連さんの少ないのが気懸かりです。尤も当日の午後、料理教室があり、そちらに出席されていたのかもしれません。7月7日は「七夕」でしたが、常連さんに代わって牽牛、織女が出席しました。常連の田村夫人に代わり出席したのは2回目となる中村京子さん、男性人に互して引けをとりませんでした。これからの会が楽しみです。尤も牽牛織女の物語は必ずしも甘いお話ではないようです。 【参加者8名(敬称略・順不同)】 山田實会長、清水雅明副会長、山科恒男、坪山繁、大友和男、近江克介、櫻井孝男、中村京子
【櫻井孝男】
2009.06.06 5ブロック・懇親会(第120回ぞろ目の会) 開催
6月6日(土)午後6時昼までの雨も上がり、高円寺高架下の「一期一会」に以下の比較的古株の12名が参加しました。
内容的には、相も変わらず健康や、家族のこと等、お互いに憎まれ口をたたきながら歓談をしました。
今回のニュースは、雨の早慶戦にて山田会長が校歌を斉唱しているところがTVにはっきりと写されていたそうです。同じ雨に濡れていた私はその映像を見ることが出来ませんでした。それから残念なニュースがありました。今年の早稲田ラグビーに暗雲が漂っているとのこと。道理で、スポ観の詳細なレポートがなかったわけです・・・。
【参加者12名(敬称略・順不同)】
山田實会長、清水雅明副会長、山科恒男 田村輝雄・栄子夫妻、三野知、立川勝美、 石田順康、大友和男、太田武志、板垣伸夫、櫻井孝男
2009.05.05 5ブロック・懇親会(第119回ぞろ目の会) 開催
平成21年5月5日(祝)午後6時より高円寺一期一会において開催されました。
ゴールデンウイークの最中、雨が降る悪条件でしたが11名が参加しました。今回は5ブロック所属ですが「ぞろ目の会」初参加の坪山さんと、山田会長の応援部の若い後輩清水一平さんが参加されました。今年の6大学野球は早稲田の調子が悪く、自力優勝の可能性がなくなりましたが、その原因が攻撃陣の不甲斐なさで、応援に参加したOBのフラストレーションが溜まり、ひとしきりその話題で持ちきりでした。
【参加者11名(敬称略・順不同)】
山田實会長、清水雅明副会長、田村輝雄・栄子夫妻、坪山繁、大友和男、太田武志、 鎗田徳、板垣伸夫、清水一平、櫻井孝男
【櫻井孝男】