2009.07.07 5ブロック・懇親会(第121回ぞろ目の会) 開催
7月7日(火)午後6時高円寺「一期一会」に集ったのは8名、常連さんの少ないのが気懸かりです。尤も当日の午後、料理教室があり、そちらに出席されていたのかもしれません。7月7日は「七夕」でしたが、常連さんに代わって牽牛、織女が出席しました。常連の田村夫人に代わり出席したのは2回目となる中村京子さん、男性人に互して引けをとりませんでした。これからの会が楽しみです。尤も牽牛織女の物語は必ずしも甘いお話ではないようです。 【参加者8名(敬称略・順不同)】 山田實会長、清水雅明副会長、山科恒男、坪山繁、大友和男、近江克介、櫻井孝男、中村京子
【櫻井孝男】
2009.06.06 5ブロック・懇親会(第120回ぞろ目の会) 開催
6月6日(土)午後6時昼までの雨も上がり、高円寺高架下の「一期一会」に以下の比較的古株の12名が参加しました。
内容的には、相も変わらず健康や、家族のこと等、お互いに憎まれ口をたたきながら歓談をしました。
今回のニュースは、雨の早慶戦にて山田会長が校歌を斉唱しているところがTVにはっきりと写されていたそうです。同じ雨に濡れていた私はその映像を見ることが出来ませんでした。それから残念なニュースがありました。今年の早稲田ラグビーに暗雲が漂っているとのこと。道理で、スポ観の詳細なレポートがなかったわけです・・・。
【参加者12名(敬称略・順不同)】
山田實会長、清水雅明副会長、山科恒男 田村輝雄・栄子夫妻、三野知、立川勝美、 石田順康、大友和男、太田武志、板垣伸夫、櫻井孝男
2009.05.05 5ブロック・懇親会(第119回ぞろ目の会) 開催
平成21年5月5日(祝)午後6時より高円寺一期一会において開催されました。
ゴールデンウイークの最中、雨が降る悪条件でしたが11名が参加しました。今回は5ブロック所属ですが「ぞろ目の会」初参加の坪山さんと、山田会長の応援部の若い後輩清水一平さんが参加されました。今年の6大学野球は早稲田の調子が悪く、自力優勝の可能性がなくなりましたが、その原因が攻撃陣の不甲斐なさで、応援に参加したOBのフラストレーションが溜まり、ひとしきりその話題で持ちきりでした。
【参加者11名(敬称略・順不同)】
山田實会長、清水雅明副会長、田村輝雄・栄子夫妻、坪山繁、大友和男、太田武志、 鎗田徳、板垣伸夫、清水一平、櫻井孝男
【櫻井孝男】
2009.04.04 5ブロック・懇親会(第118回ぞろ目の会) 開催
4月4日(土)第118回ぞろ目の会は、高円寺の「一期一会」に於いて盛大に開催されました。当日は、杉並稲門会の世話人会が午後5時より開催されていた為に、会長、副会長を始め約6人が遅参しましたが最近にない盛況でした。今回は、今年3月25日に早稲田大学の社会科学部を卒業されました杉並稲門会のピカピカの1年生が初参加しました。中村京子さんと申しまして、社会人の娘さんのいるお母さんです。当初女性がぞろ目の会の性格に馴染めるか心配でしたが、杞憂でした。次々回の6月に出席されるとの確約を得て一安心です。尚、中村さんは、翌日5日(日)のウオーキングの会にも参加され我々の仲間としてお披露目をいたしました。 当日、我々が到着した時には、別の若いグループが大騒ぎをして話も聞き取れないほどでしたが、我々の遅参者が揃い総勢15名になると、圧倒され(?)早々に解散して静かになり、我々の天下となりました。それから後は例により例の如しです。
【出席者15名(敬称略・順不同)】 山田實会長、清水雅明副会長、山科恒男、田村輝雄・栄子夫妻、三野知、石田順康、立川勝美、 太田武志、大友和男、鎗田徳、萩原康之、板垣伸夫、中村京子(新人)、櫻井孝男
【櫻井孝男】
2009.03.03 5ブロック・懇親会(第117回ぞろ目の会) 開催
3月3日(火)は田村輝雄さんの85歳の誕生日。みんなでハピーバースデイを合唱。 田村夫人が、3月22日(日)の東京マラソンで、10キロコースに出場予定。女子最高齢(81歳)。東京新聞ほか取材。
先月2月15日~16日開催の湯河原旅行の反省会。寒川神社の素晴らしかったこ となど大いに盛り上がり、雪の中を散会。
【出席者8名(敬称略・順不同)】
山田實会長、清水雅明副会長、石松浩一郎事務局長、山科恒男、田村輝雄・栄子夫妻、石田順康、大友和男
【大友 和男】