2012.10.16 10月16日(火)第4ブロック主催、第2・第7ブロック協賛 「第7回社会見学ツアー」開催

資生堂鎌倉工場・横須賀軍港巡り・海洋研究開発機構

絶好の秋日和に恵まれ、48名の参加者を乗せたバスは7時半に阿佐ヶ谷駅前を出発、大人気の資生堂鎌倉工場に向かう。快調に走り予定より30分早く到着したが、資生堂OBの4ブロック世話人が予約の貸切コースだったのでスタートを繰り上げてくれ、ゆったりと見学できた。最初にレセプションルームでVTRによる工場の説明。いよいよ工場見学、驚いたのは衛生管理の徹底。靴にカバーを着け、白衣と帽子を着用、集塵機で服の埃を吸い取り、最後にクリーンルームを通過する。この過程でもはや気持ちは高揚する。この工場では資生堂国内販売の化粧水や口紅の大半を製造しており、素敵なガイドさんの案内で工程を見て回る。近代的な工場なのでコンベアーラインは装備されていたが、意外なのは手作業が多い点。ガイドによると、高級化粧品は多品種少量生産が多く、容器への充填や包装は手作業の方が効率良いとのことで納得。見学後はレセプションルームに戻り、資生堂オリジナルの健康ドリンクをいただく。最後は化粧水→乳液の順で皮膚への浸透実験。スポイトなどを使用したので数十年振りに理科の実験をしているようで楽しかった。男女別のお土産をもらい男性陣には未知との遭遇であった資生堂を後にする。

次に横須賀に向かい、メルキュールホテル横須賀の港を眼下に見渡す18階の宴会場で名物の海軍カレーを賞味する。昼食後、在日米海軍や海上自衛隊の軍艦がある横須賀港の軍港巡り。45分のクルーズ、好天気で潮風が肌に心地よい。残念ながら米軍の空母は停泊していなかったが、イージス艦・潜水艦・自衛隊のヘリ空母など沢山の日米軍艦を間近に見ることができた。ガイドの説明が面白く船体番号による船の見分け方を知るなど、いっぱしの軍艦通になったような気分。
最後に海底の資源や活断層の調査で最近注目を集めている海洋研究開発機構を訪れ、ガイドの案内で見学。前回が筑波宇宙センターだったので、社会見学ツアーも宇宙から深海までとバラエティーに富む。興味深い展示物は多数あったが、ここでの目玉は6500メートルまで潜水できる世界一の有人調査艇「しんかい6500」。模型ではあるが実物大の展示があり、乗船した。操縦士・研究員3名が長時間乗り込むのだが、あまりの狭さに驚く。 今回も工場見学・名物料理・クルージング・最新鋭の研究施設見学と盛り沢山。また、会の趣旨にのっとり横須賀や海軍カレーの歴史など肩のこらないお勉強コーナーも用意されていた。
帰路は横浜ベイブリッジとレインボーブリッジを経由して夜景の美しい湾岸を走るコース。車内では多めに用意したお酒がほとんどなくなる程に、皆さんはよく飲まれ会話もはずんだ。高井戸と荻窪で一時停車し7時45分に阿佐ヶ谷駅前に到着。楽しかったツアーは解散となった。

【参加者48名:ブロック(以下Bと略記)別申込順:敬称略】
(1B)明石玲子(2B)山下早苗、竹田隆雄、早川敏清、石村誠人、千葉明義、塩脇宏、塩脇昌子、名取義久、松本甫、桐生孝、青島衞、内田直彦、坂治彦(3B)松木一彌、馬場一義、馬場禎子(4B)水野健樹、水野幸子、永山俊雄、牛山洋一、定金京子、栗原正彦、服部文夫、百地健、西野正浩、井口昌彦、佐藤文夫、田村純利、森村恒夫、柄谷隆宏、前坂靖弘、久保昭、安本匡剛、栗山欣三、平田律子、時園とき江(5B)石田順康(6B)加藤健、浅妻暉雄(7B)秋山一郎、秋山寿子、八巻昭、林厚彦、松倉静江、山口昌夫、向井幸光(ブロック外)矢島敏正

【文/柄谷隆宏、写真/西野正浩】

2012.10.05 10月5日(金)第4ブロック 一金会(新設)の開催報告と次回案内

サロン風の会合になることを展望して新たな会を開始しました。名称は毎月第1金曜日に開催することから「一金会」。会には世話人と第4ブロック所属本部役員が原則参加、一般会員の参加も大歓迎のスタンスです。(第3ブロックの「二木会」をモデルにしています。)
初回は10月5日(金)午後5時から7時40分まで、場所は「遊遊」(詳細下記)、出席は本部役員の前坂副会長・安本幹事と服部・百地・水野・栗原・柄谷・井口各世話人の計8名。飲み物と夕食を楽しみながら話が弾みました。12月開催第40回懇親会での記念講演会の講師招聘・第7回社会見学ツアー(10月16日)の細部確認・スリーピング会員情報の交換・前阪副会長から杉並区総合文化祭写真展での教育委員会賞(最高位・10月17日「セシオン杉並」で授賞式)受賞作の写真が配布される等、話題豊富で話は尽きませんでした。
次回開催を案内します。メール等の個別案内は省略します。

日時 11月2日(金)17:00~20:00 場所 「遊遊」中杉通り 杉並第一小学校北角 阿佐谷北1-5-16 ℡3336-7880
費用 2,500円程度
出欠連絡 不要 窓口 井口 ℡3223-6990 e-guccima@almond.ocn.ne.jp 他の世話人でもOKです。 以上

(文/井口)

2012.09.07 9月7日(金)第4ブロック第39回懇親会開催

第4ブロックの第39回懇親会を、9月7日(金)阿佐谷パールセンター先のすずらん通り中国飯店「天源」で開催。
開会の挨拶は服部文夫新世話人代表。前任者の築いた道をしっかり引き継いでゆきたいのでご支援いただきたいとの挨拶に温かい拍手。
山田實会長からは第4ブロックの活動がますます発展することを期待したいとの激励挨拶。百地健前世話人代表の代表交代の挨拶と乾杯のご発声。
しばらく歓談の後、ゲスト11名の紹介。ゲスト代表として、清水雅明副会長から会員増強運動の継続を要請したいとのお話、笠原美子さんからは第4ブロック主催の活動に参加することを楽しみにしているとの言葉。 続いて、新会員小林紀雄氏、坂井信行氏、復帰会員定金京子さん、久しぶり参加の金井俊夫、川喜多信一、福島正義、本間久各氏の挨拶。
この後の歓談では、皆さん席を立ち卓から離れての交流が盛んとなった。 多いに盛り上がっているうちに終盤を迎え、久保田貞雄副会長から本部報告と東日本大震災被災地視察のお話、前坂靖弘副会長からは南相馬市支援バザーの報告と支援事業継続の必要性についてのお話。加藤健幹事長から早稲田スポーツの展望、百地健世話人から第7回社会見学ツアーの案内、井口昌彦世話人から第4ブロックの現況と行事案内。
続いて今回の目玉イベント、早稲田グッズ争奪ジャンケン大会。各卓から1名の勝者を選出、4名による決戦で、1位はゲストの川口浩司氏、2位は「グー」を出し続けて勝ち取った本間久氏。お二人には加藤尚志副幹事長からそれぞれ帆布バッグが手渡された。
中締めは山口治夫副会長から元気で参加できることが大切とのお話。 最後に清水一平氏のリードで校歌を高らかに斉唱。西野正浩世話人の記念撮影には野次が飛び交い楽しい混乱。こころ温まるひとときであった。

「参加者50名(敬称略/50音順)」
小豆澤照男、井口昌彦、祝裕太郎、牛山洋一、大田忠雄、大竹孝平、金井俊夫、川喜多信一、岸部好秋、久保昭、栗原正彦、栗山欣三、小林紀雄、坂井信行、定金京子、佐藤栄二、篠紘弥、篠夫人、須藤敏朗、竹田一平、田村純利、中川修一、永山俊雄、西野正浩、服部文夫、平田久、福島正義、古川清、本間久、前坂靖弘、前田研二、水野健樹、嶺國和、百地健、森村恒夫、安本匡剛、山口治夫、脇坂達也、和田道彦(ゲスト)秋山一郎、岩堀律子、笠原美子、加藤健、加藤尚志、川口浩司、久保田貞雄、清水一平、清水雅明、森淳、山田實

(田村純利記:西野正浩写真)

2012.05.11 5月11日(金) 第4ブロック主催:第2・第7ブロック協賛 「第6回社会見学ツアー」開催

-筑波山観光と筑波宇宙センター(JAXA)見学-

ツアーは47名参加。7時30分阿佐谷を出発し筑波山に向かう。筑波市に入ると、数日前に竜巻で大きな被害をうけた北条地区を通過する。倒壊したり屋根が吹き飛ばされた家や窓ガラスがほとんど割れた集合住宅を目の当たりにし、竜巻の猛威に驚愕。まもなく筑波山に着き、ロープウェイで女体山頂の近くまで上がる。快晴に恵まれ、展望台からは遠くスカイツリーも見える関東平野の絶景を堪能。さらに山頂を目指すが、岩場のために希望者のみとしたところ、80歳を超える参加者もおられる中でほとんどの方が標高877mの山頂まで登る。稲門会のシニアパワー、恐るべし!、ここから尾根沿いの岩道を約15分のハイキング、男体山のケーブルカー山頂駅へ。満開のつつじを観ながら下山し、筑波山神社に参拝する。
お楽しみの昼食は筑波市中心部に位置した日本庭園のある「ホテルグランド東雲」の宴会場で見た目も美しい松花堂弁当。JAXA見学の都合でお酒は乾杯程度しか飲めずに残念だったが、歓談に花が咲いた。
午後からは今回ツアーの目玉「筑波宇宙センター(JAXA)」を見学する。セキュリティの関係で一人一人身分証を提示する手続きもあったが、無事に通過して見学開始。まずはVTRでJAXAの活動を見て、次に日本の歴代ロケットや人工衛星の展示場でガイドの説明を受ける。その後、宇宙ステーション‘きぼう’の運用管制室を訪れる「宇宙ステーションコース」と宇宙飛行士の訓練施設等がある「宇宙飛行士コース」に分かれて見学する。次に「地質標本館」を訪れる。ジオラマなどで地質学からみた地球の成り立ちや鉱石・化石が豊富に展示されていた。特に地震や津波の発生メカニズムのガイドはタイムリーで興味深かった。
最後にヒューマノイド・ロボットなどの展示がある「サイエンス・スクエアつくば」を見て回り、午後の見学コースは終了。日本の最先端技術を知る貴重な体験だった。
帰りのバスでは、ドリンキングとカラオケタイム。お昼に飲み足りなかったせいか皆さんよく飲み、よく歌って車内は大いに盛り上がる。井荻と荻窪を経由して7時頃に阿佐ヶ谷駅に到着。盛り沢山だったツアーは楽しい思い出を残し散会となった。

【参加者47名:ブロック(以下「B」と略記)別申込順:敬称略】
(1B)森淳、山崎武生、久保田貞雄、明石玲子、岩堀律子
(2B)内田直彦、東美紗子、松本甫、名取義久、塩脇宏、塩脇昌子、桐生孝、千葉明義、片桐忠男、坂治彦
(3B)松木一彌、長谷川哲夫、馬場一義、村上洋子、松尾清
(4B)水野健樹、水野幸子、牛山洋一、栗山欣三、百地健、前坂靖弘、福原毅、井口昌彦、森村恒夫、永山俊雄、太田允康、服部文夫、栗原正彦、安本匡剛、西野正浩、真田正、田村純利、柄谷隆宏
(5B)石田順康
(6B)浅妻睴雄
(7B)末吉正信、秋山一郎、秋山寿子、八巻昭、佐々木久雄、林厚彦、杠一義。

【文/柄谷隆宏、写真/西野正浩】

2012.03.02 3月2日(金) 第4ブロック 「第38回懇親会開催」開催

第4ブロックの懇親会を初めての会場「海鮮食楽部」(阿佐ヶ谷駅南口)で開催。参加者は52名(新会員、ゲスト共各11名)と大勢の参加をいただいた。
開会挨拶は百地世話人代表。新世話人として66年卒の栗原正彦さんを紹介。さらに代表から本年の活動の中で5月には社会見学ツアーと総会があり、是非双方に参加いただきたいことから次回の懇親会は6月を見送り9月にすることが案内された。
その後、山田会長の挨拶に続き水野世話人による乾杯音頭があり歓談に入った。新会員の参加も多いことから前回に引き続き好評だった地区別にテーブルに着いてもらったこともあり出身の小学校、中学の話が弾む等楽しい歓談となった。新会員の挨拶の中で懇親会初参加の橋本旬平さんから「自分は本日参加者の中で最年長だと思うが、水墨画を描いている」とのことで主宰の「日本自由画壇」の展覧会を六本木の国立新美術館で6月に開催することの案内があり、招待はがきが配布された。
次にゲスト参加の方々の紹介と久保田・清水副会長からの挨拶。しばらく歓談後「趣味の会」の活動状況として、笠原美子さんから「料理を楽しむ会」、山本廣資さんから「クラシック音楽愛好会」、栗原世話人から「ウォーキングの会」、前坂副会長から「カラオケ部会」の紹介があり、特に新会員の方々は興味津々であった。
次に当ブロック久しぶり参加の青山昭さん、大澤洋子さん、篠紘弥さんは奥様、高橋正晴さんから近況報告。その後、前坂副会長から5/26の総会出席要請。次に竹田隆雄バザー実行委員長から3/17の南相馬支援バザー(杉並区立産業商工会館)開催にあたり約3000点の寄贈があったことのお礼と当日の販売品の購入への協力依頼があった。
引き続き、百地代表から5/11に実施することが決まった第2・第7ブロック協賛の「第6回社会見学ツアー」の案内がなされた。今回の目玉は筑波宇宙センター(JAXA)見学と筑波山観光であり皆様の参加をお待ちしますと案内。その後、井口世話人から各種行事報告・地域ブロック活動・早稲田スポーツの展望が紹介され、しばらく歓談後山口副会長の中締めがあり前坂副会長リードによる校歌斉唱とエールにてお開きとなった。
集合写真をご覧になってもお判りのように参加いただいた女性会員はなんと8名と大変華やかで、なおかつ内身の濃い大宴会であった。

【参加者52名 (敬称略)】
青山昭、小豆沢照男、井口昌彦、牛山洋一、大澤洋子、大田忠雄、大竹孝平、大林博義、角田宏一、岸部好秋、 久保昭、栗原正彦、栗山欣三、櫻井大三、真田正、篠紘弥、篠夫人、須藤敏朗、高橋正晴、田村純利、中川修一、 中島健、中村京子、中村正代、西野正浩、橋本旬平、服部文夫、福原毅、掘口哲夫、前坂靖弘、前田研二、水野健樹、嶺國和、宮部敏明、百地健、森村恒夫、安井久子、安本匡剛、山口治夫、脇坂達也、和田道彦 (ゲスト)秋山一郎、岩堀律子、笠原美子、川口浩司、久保田貞雄、清水雅明、竹田隆雄、森淳、山下早苗、山田實、山本廣資

【文・写真/西野正浩】