2016.06.05 6月5日(日) イベント付き懇親会 開催
イベント付懇親会を開催しました。
第1部は国立演芸場での上方落語の鑑賞、第2部はホテルグランドアーク半蔵門のビアガーデンでの懇親会でした。国立演芸場は、前座から真打の落語家のお話を聞き、皆様久しぶりに笑みがこぼれました。また同時に、会話には間の取り方が、一番大切な事がこの上席を聞きよくわかりました。
懇親会は午前中の雨でテラスが濡れているため、室内でしたが、15名の方々と帝国ホテルのプロデユ―スされたお料理に舌鼓を打ち楽しい時間を過ごせました。
(文 尾上 孝)
2016.05.18 5月18日(水) 第13回サロンセブン 開催
第13回サロンセブンを永福町の『つり舟割烹 三河屋』で6時から開催しました。申し込みの出足が悪く人数が集まるかとても心配で、第3ブロックの宇都木さんに応援で駆けつけて頂きました。また当日、橋本さんと川口さんが参加されて最終的には12名の集まりとなりました。
今回は、久しぶりの和食でした。ふぐ料理の小料理屋で新鮮な海の幸に、参加者のみなさん味に舌鼓をうち、内容も満足のいくもので、楽しい宴になりました。
(文 尾上 孝)
2016.10.12 10月12日(水) 第7ブロック主催第3回「日帰りバスツアー」のご案内
- 開催日 平成28年10月12日(水) ※雨天決行
- 集合場所 井ノ頭通りの三浦屋永福店前付近 (別紙 集合場所案内図を参照ください)京王電鉄井の頭線永福町駅下車 駅北側の交差点を渡って右折(駅から3分ほど)
- 集合時刻 午前7時20分(時間厳守。体調不良や遅参、参加取り止め等の緊急連絡先は下記参照)参 加 費 9,000円(入館料・食事・保険・写真代を含む)(釣銭無きよう願います)
- 募集人数 45名(申込期限10月7日。ただし応募過多の場合にはキャンセル待ちになります) ※申込後に取り消される場合は、必ず申込期限までに連絡ください。その後の取り消しはキャンセル料をご負担いただくことがあります。
- 行程
7:30 永福町出発(途中、東北自動車道羽生パーキングエリアで休憩予定)
10:00-11:00 大谷資料館見学
11:10-11:40 道の駅うつのみや(農産物買物)
12:20-13:40 日光金谷ホテルでの昼食:参加申込みの際に魚(日光虹鱒の金谷風)か肉(ビーフシチュー野菜添え)の希望を連絡ください。お酒・ワイン等の多様な飲物は各自の希望で注文(別料金)
13:50-15:00 田母沢旧御用邸見学
15:00-15:30 土産物屋で買物
18:15 永福町解散(帰途、東北自動車道羽生パーキングエリアで休憩予定) ※道路状況や天候等により時間や行程が若干変更になる場合もあります。 - 連 絡 先 第7ブロック 副代表世話人 尾上 孝 FAX 専用:03-3321-2327 メール:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp
当日緊急連絡先 第7ブロック 世話人 平澤光郎 携帯 090-1128-2670 世話人 松倉静江 携帯 090-8007-8961 副代表世話人 尾上 孝 携帯 090-4758-7284 - そ の 他 大谷資料館は気温10℃、湿度90%くらいなので、上着等をご持参ください。
※ 今回は、お茶やコーヒー等の飲物、お菓子類を用意しませんので各自ご持参ください。
※ ツアー当日は行程表を配布しません。必要な方はこの案内状をご持参ください。
※ 尚、懇親を深めるため、参加者リストを当日配布致します。
2016.04.20 4月20日(水) 第7ブロック第12回サロンセブン 開催
日中は初夏を思わせるような陽気で、夕刻でもその余韻が残る中、第12回サロンセブンを永福町の『ビストロKIMURA』で6時から開催しました。
今回は、世話人の松倉静江さんが無事手術を終え、長年股関節の痛みから解放されて元気に回復された事のお祝いも兼ね、奥様方のランチタイムで人気のお店でカジュアルフレンチの夕食会になりました。松倉さんの快気祝ということで、ご多用の中、秋山夫人も駆けつけてくれました。 定休日にも関わらずご店主のご厚意で貸切13名で会員の皆様もゆったりと気持ち良く美味しい料理とワインに酔い楽しいひと時を過ごしました。
参加者(順不同):橋本公佑、平賀英彦、阿部 正、森田 仁、矢島典明、野口孝夫、杠 一義、秋山一郎、秋山寿子(秋山夫人)、高橋達見、松倉静江、扇 和子、尾上 孝
(文 尾上 孝/写真 高橋達見)
2016.03.31 3月31日(木) 第6,第7ブロック合同のゴルフ会開催
3月31日に初めての、第6,第7ブロック合同のゴルフ会を開催いたしました。
ゴルフコースは、上野原カントリークラブ。参加者は合計19名(内7名が第7ブロック)。 天候に恵まれましたが、なかなかの難コースで参加者全員悪銭苦闘のゴルフだったと思います。 それでも、表彰式では和やかに歓談、次回のゴルフ会の開催を約して無事終わることが出来ました。 6ブロックの皆さんのおかげで7ブロックとしても初めてのゴルフ会が出来、感謝しております。
参加者(順不同):林 義徳,向井幸光、安藤政明、秋山寿子(秋山一郎夫人)、八卷 昭、阿部 正、山中慎一
(山中慎一 文/写真)