2013.06.28 6月28日(金) 第7ブロック懇親会開催

平成25年度第1回懇親会を6月28日(金)18時から浜田山に新しくできた「ハマヤマ」にて開催しました。山田名誉会長のご出席もあり、美酒のせいか、総勢24名の参加の懇親会は多いに盛り上がりました。皆さんからのご要望により、年3回開催することになりました。次回は貴方もどうぞ。

代表世話人 秋山一郎

(参加者氏名 五十音順)
秋山一郎、伊藤紘一、扇 和子、片岡亮三、川口浩司、木内正二、坂井信行、白滝一紀、高橋達見、都築浩子、鶴田俊正、富田眞次郎、西川喬也、野村勝美、林厚彦、平沢光郎、本田英一、松倉静江、宮下洋一、村井小枝、森田 仁、八巻昭、山田實、杠 一義

2013.06.04 6月4日(火)第7主催&1・3・4ブロック協賛「鶴田卓彦氏講演会」中止のお知らせ

前横綱審議会委員長(元日経新聞社長)の鶴田卓彦氏による“当節相撲状況アレコレ”と題して講演会を6月4日(火)15~17時、荻窪タウンセブン8階会議室を予定していましたが、講演者御本人からのご都合により中止とさせていただきます。
主催者としましても、誠に心苦しいので御座いますが、 何卒御了承賜りたくお詫び旁お願い申し上げます。

2012.11.21 11月21日(水)第7ブロック 懇親会開催

従来の「知性と芸術」のテーマから、より会員の方の生活に密着したテーマを取り上げ、具体的な活動を目指す事とした。“会員の生活が第一”、“杉稲を維新する”、“みんなの杉稲を目指す”のテーマを基本にする事とした。

  1. 東北大震災被災者支援の復興米“彩のかがやき”  現在迄の集計で約150kgsを上回るお買い上げあり。
  2. 7Blockの皆さんの年齢も既に平均年齢が「光輝高齢者」の範囲にあり、ボケを防止する為、『頓智絵・頭の体操』を行なったが、高額な賞金付きであると更にボケ防止に有効である事を認識した。
  3. 上記(2)に関連して、人生の最晩年で寝たきりやボケになり、周囲へ迷惑をかけない様にする豊かな最晩年を送る為に、“終の棲家”に関する資料を配布した。 これは既に有志で訪問している慶友病院の資料であるが、病院が目指しているモットーは“自分の親を安心して預けられる”であり、既に2~3の方よりのお問い合わせも戴いている。

    参加者:山田  実会長、清水雅明副会長、石松浩一郎事務局長、秋山一郎、 大石悌司、大久保直彦、川上清、片岡亮三、木村治雄、高橋達見(世話人)、 鶴田俊正、富田眞次郎、西川喬也、野村勝美、林厚彦、松倉静江(世話人)、 森田仁、八巻昭、杠一義、横関英達(以上20名)

    【秋山一郎】

2011.12.11 12月11日(日)第7 ブロック「新入会員歓迎会&忘年会」開催

12月11日(日)、永福町の「綺紗羅」に於いて、この秋に新しく会員となられた方々を中心とした「歓迎会」と年忘れの「忘年会」を42名の出席を得て開催した。
当日出席された新会員15名には開宴1時間前にご集合いただき、杉並稲門会の「趣味の会」の案内と加入推奨を中心としたガイダンスを実施。17:00からは杉並稲門会から山田会長をはじめ三役にもご出席をいただき、新会員を中心に懇親を深めた。最後は清水一平様のリードにより「紺碧の空」、「早稲田大学校歌」を高らかに歌い上げ、杉並稲門会の益々の発展と第7ブロックの団結を祈念してお開きとなった。

【参加者42名(敬称略・順不同)】
ゲスト:山田實、清水雅明、加藤健、石松浩一郎、清水一平

新会員:八尾和広、石川久義、山中慎一、本田みさ子、高橋達見、矢島典明、佐野光昭、佐野滋子、松倉静江、彦由浩子、平尾良和、高倉祥二、中谷博、木村治雄、 坂井信行

既会員:横関英達、川上清、八巻昭、宮崎君子、橋本公佑、根本敏男、秋山一郎、 片岡亮三、林義徳、伊藤年一、杠一義、渡邉邦広、末吉正信、村井小枝、 本田英一、川口浩司、宮坂正寛、佐々木久雄、後藤武司、前坂健二郎、 尾上孝、黒田純一

【黒田純一、写真/伊藤年一】

2011.11.22 11月22日(火) 第1、第4、第7 ブロック共催「講演会」開催

心と身体の健康講座 “笑いは百薬の長” 並びに『懇親会』

11月22日(火)午後3時~6時、荻窪タウンセブン8F会議室にて開催。
講師の松井寿一氏は、昭和11年生まれの由、寿一=11だそうです。早稲田大学文学部を50年以上前に卒業し、その後医療ジャーナリストとして活躍。業界において大活躍されましたが、十数年前に胃癌を発病、その完治とともに独立し「イナホ」を設立。放送界、舞台等でその駄洒落ぶりを発揮しています。松井氏は3年前にも杉並稲門会にて講演されましたので、ご存知の方もある筈です。又、現在は毎月中旬、浅草「木馬亭」に於いて「健康奉仕」(兼好法師のもじり)の芸名をつけられ、笑いの芸人たちの前座として健康漫談を語っています。不特定多数の人達を相手に話をしていることを考えれば、今回の講演は相手が特定されていること(早稲田出身の老人たち)もあり、1時間半に亘る話で、参加者を飽きさせずに話して下さいました。
話の内容としては、司会者小川博氏との話から、(駄洒落)を連発すると、人によっては怒る人も居るが、(The Siyare)と言えば聞いてくれる人も居るのではないか?現在一番流行っている薬は何か、倹約(けんやく)節約(せつやく)であるとの話から、認知症→痴呆症とすると、地方(チホウ)公務員から叱られる等々、駄洒落の連発に会場の参加者たちはだんだん引き込まれていきました。勿論駄洒落だけでなく、遺伝子の話、骨粗しょう症等専門的な話もされ、我々の眼を開かせてくれました。最後に笑いの効用についての話をされ、異性への関心、心の笑い等アンチエージングの勧めで話を締めくくってくれました。 講演会終了後、同じ場所において約1時間半懇親会が行われ、それぞれ歓談し和やかなうちに無事お開きとなりました。  

【参加者48名(敬称略、50音順)】
秋山一郎、秋山寿子、伊藤紘一、稲井孝之、石田順康、井口昌彦、内田直彦、梅津弘章、 小沢昭彦、大友和男、大塚唯之、小野田禮一郎、笠原美子、金沢陳樹、片岡亮三、菊池重夫、栗原正彦、栗山欣三、久保昭、久保田貞雄、久保田夫人、厚東健彦、小谷裕之、熊倉邦彦、櫻井孝男、清水幸夫、清水雅明、竹田隆雄、富田真次郎、名取義久、中川修一、西野正浩、林厚彦、長谷川将、橋本公佑、林義徳、馬場一義、松尾清、松本甫、水野健樹、森典秋、百地健、村井小枝、山田實、山本友、牛山洋一、八巻昭、藤田敦士  

【櫻井孝男/写真 秋山一郎】