2023.12.10(日)杉並区主催「杉並区中学校対抗駅伝大会2023」に参加しました
2023年12月10日(日)開催の杉並区主催「杉並区中学校対抗駅伝大会2023」に参加して参りました。地域貢献活動委員会(委員長/山下早苗副会長)からの提案で、主催の杉並区区民生活部スポーツ振興課宛てに「運営協賛金」として、「9月役員会」にて、
2口(2万円)の協力を全会一致で決定しました。
本日12月10日(日)、都立和田堀公園陸上競技場(済美山運動場)に、山下委員長と加藤 健委員で行き、大会会長・杉並区長 岸本 聡子様にご挨拶をさせて頂きました。岸本区長のスタートの号砲で、「女子中学校25校(福島県相馬市から1校参加)」が、9時45分に一斉スタートして「5区8.6km」の周回路を5人で襷を繋いで力走しました。「男子中学校24校(福島県相馬市から1校参加)」が、10時45分に同じ周回路を襷を繋いでスタートしました。西暦2000年を記念して始まった本大会も今年で24回目となり、杉並区の一大イベントとなっています。今後とも杉並稲門会として「地域貢献活動」の一環として参加して行く所存です。
【文・写真/加藤 健】
2023.12.02(土)杉並区主催「落ち葉感謝祭2023」に参加しましょう!(地域貢献活動委員会)
杉並稲門会会員の皆様 2023年11月4日(土)
地域貢献活動委員会 委員長 山下早苗
皆様、いつもお世話になっております。地域貢献活動委員会 委員長の山下早苗です。今年も、杉並稲門会は杉並区が主催する「落ち葉感謝2023」に参加します。今回で3回目の参加となります。ご近所の杉並区立公園の落ち葉掃きにご参加ください。
尚、参加される際、受付の申込書に「杉並稲門会」と必ず明記してください。宜しくお願いいたします。
下記の「杉並区 落ち葉感謝祭実行委員会事務局」のチラシをご高覧願います。
IMG_20231105_0001 IMG_20231105_0002
2023.03.11(土)「杉並区みどりの基金」募金のお願い【地域貢献活動委員会】
「杉並区みどりの基金」募金のお願い
杉並稲門会は地域貢献活動の一環として、杉並区主催の募金に積極的に参加しています。これまで、「社会福祉基金」、「新型コロナウイルス感染症対策寄付金」、「次世代育成基金」募金に参加しました。昨年の「次世代育成基金」には、会員27名の皆様からの総額184,000円を杉並区に寄付しました。これに続いて、今回新たに、区内の河川や公園のみどりの保全と緑化の推進に加え、杉並らしい歴史風土を今に伝える貴重なみどりを保全し、後世に引き継ぐ取り組みを支援している「杉並区みどりの基金」募金に参加をすることにしました。
会員の皆様の募金参加をお願いします。
◆募 金 の 方 法
1.募金される方は、メールに①氏名・②住所・③所属ブロック・③口数
(1口1000円以上)をご記入の上、担当幹事までお申込下さい。
担当幹事(萩原和之)のメールアドレス
2.折り返し担当幹事から「振込用紙」を郵送しますので、郵便局でお振込み
ください。
3.募金は4月1日から5月25日まで受付します。
【地域貢献活動委員会 萩原 和之委員長】