2013.11.10 11月10日(日) 第16回杉並早慶囲碁大会への参加
さる11月10日(日)、標記の囲碁大会が新宿天元にて杉並三田会幹事のもと各15名の参加により開催された。当日12時15分に集合し、5クラスに分かれてそれぞれ3局の対局を行った。 総合成績は、18勝27敗で当方が敗れ、通算でも7勝8敗1分けとなった。 なお、各クラス毎の成績および当方参加者は、次のとおり。
〈敬称略〉
Aクラス 2勝7敗 加藤高明、吉田道人、竹田隆雄
B 3勝6敗 平野治生、中込康、山下暁
C 7勝2敗 武部道雄、赤羽根邦男、松葉豊
D 4勝5敗 鵜飼敏行、伊藤紘一、三瀬サトエ
E 2勝7敗 伊藤年一、降旗正道、渡井弘
今後の予定
第52回オール早慶囲碁大会 12月7日
月例会 12月15日
第22回杉の会囲碁大会 1月19日
2013.09.29 9月29日(日)第13回稲穂会囲碁大会への参加
さる9月29日(日)、標記の囲碁大会が市ヶ谷の日本棋院にて約60名の参加により開催された。そのうち当方の参加者は、9名でした。
当日11時に集合し、7クラスに分かれてそれぞれ4局の対局を行った。 当方の入賞者および参加者は、次のとおり。
〈敬称略〉
2位賞 吉田道人A
3位賞 竹田隆雄B 山下暁C 渡辺騏一郎F
参加賞 武部道雄 鵜飼敏行 田中保 渡井弘 結城唯好
今後の予定
10月13日(日) 月例会
10月20日(日) 稲門祭囲碁コーナー(10号館1F108)
11月10日 (日) 第16回杉並早慶大会
11月17日(日) 月例会
12月7日(土) オール早慶大会
12月15日(日) 月例会
(文責 竹田)
2013.08.06 8月6日(火)~7日(水)第7回旅行囲碁大会開催
さる8月6日(火)~7日(水)、標記の囲碁大会が今回初めてとなる熱海のニューフジヤホテルにて17名の参加により開催された。 当日13時に、11階の海の眺望がすばらしい囲碁ルームに全員集合し、A,Bの2チームに分かれて、それぞれ対局を総当たりで、夕食をはさんで寝るまでと翌日午前中にわたり、各自7~8局づつ行った。
対戦成績と参加者名はつぎのとおりでした。(敬称略)
優勝 | 2位 | 3位 | BB | |
A | 平野治生 | 山下暁 | 吉田道人 | 志水一夫 |
5勝2敗 | 5勝2敗 | 5勝2敗 | 2勝5敗 | |
B | 伊藤年一 | 渡辺騏一郎 | 藤本源次 | 伊藤紘一 |
6勝2敗 | 5勝3敗 | 5勝3敗 | 3勝5敗 |
他の参加者名)
山住市郎 竹田隆雄 吉開慶一 武部道雄 山口治夫 黒田敏文 森 淳 稲井孝之 渡井弘
今後の予定 | |
月例会 | 8月18日(日) |
防災囲碁まつり(関東大震災90周年) | 9月8日(日) |
月例会 | 9月15日(日) |
第13回稲穂会 | 9月29日(日) |
月例会 | 10月13日(日) |
稲門祭囲碁コーナー | 10月20日(日) |
(文 竹田隆雄/写真 伊藤年一)
2013.07.21 7月21日(日)第21回杉の会囲碁大会開催
さる7月21日(日)、標記の囲碁大会が新宿天元にて40名の参加により開催された。当日12時30分に全員集合(1名欠)し、A,B,C,D,E,F,G,H,I,Jの10チームに分かれて、それぞれ各3局の対局を行った。 対戦成績および参加者は、下記のとおりでした。(敬称略) なお、成績表彰後、近くの居酒屋にて約半数が参加して暑気払いを行った。
優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | |
A | 鈴木 啓介 | 石川 正公 | 吉田 道人 | 庄司 元昌 |
B | 竹田 隆雄 | 大西 幸男 | 大塚 唯之 | 我妻 国男 |
C | 平野 治生 | 中村 誠司 | 板橋 郁夫 | 若松 邦夫 |
D | 植田 輝雄 | 中込 康 | 村上 明彦 | 山下 暁 |
E | 秦 明彦 | 武部 道雄 | 松葉 豊 | 鵜飼 敏行 |
F | 赤羽根 邦男 | 山本 友 | 本橋 義雄 | 山口 治夫 |
G | 黒田 敏文 | 須田 晃一郎 | 伊藤 紘一 | 加賀田 倫直 |
H | 三瀬 サトエ | 小穴 毅 | 藤本 源次 | (寺本 辰雄) |
I | 降旗 正道 | 渡辺 騏一郎 | 尾関 和子 | 森 淳 |
J | 田中 保 | 林 直矩 | 結城 唯好 | 渡井 弘 |
今後の予定
第7回旅行囲碁会(熱海) 8月6(火)~7日(水)
月例会 8月18日(日)
防災囲碁まつりへの参加 9月8日(日)
月例会 9月15日(日)
(文 竹田隆雄)
2013.06.01 6月1日(土) 第13回オール早稲田囲碁祭りへの参加(杉並チーム初優勝)
さる6月1日(土)、標記の囲碁大会が市ヶ谷の日本棋院にて44チーム(約220名)の参加により開催された。当日9時30分に全員集合し、A,B,C,D,E,Fの各クラス毎に8~6チームが編成され、杉の会からは、3チーム(14名)が参加し、A,D,Fのクラスにそれぞれ加入し、各4局の団体戦を行った。
対戦成績は、Aクラス加入のaチームが4戦全勝にて初の優勝を飾った。 Dクラス加入のbチームとFクラス加入のcチームは、残念ながら共に1勝3敗となった。 なお、当方各チームの参加者名は、次のとおりでした。(敬称略)
a 鈴木啓介、石川正公、吉田道人、前田幸男、竹田隆雄
b 大塚唯之、山下 暁、武部道雄、鵜飼敏行、寺本辰雄
c 黒田敏文、藤本源次、渡井 弘、結城唯好
今後の予定
月例会 6月16日(日)
第21回杉の会囲碁大会,暑気払い 7月21日(日)
第7回旅行囲碁会(熱海) 8月6日(火)~7日(水)
月例会 8月18日(日)
(文 竹田隆雄)