2024.10.20(日)「稲門祭2024」開催―杉並稲門会は大隈庭園で模擬店を出店しました【役員会】

会員の皆様                       2024年10月20日(日)

副会長 加藤 健

恒例の「稲門祭2024」が好天の下、大隈庭園並びに早稲田キャンパスで開催されました。

ホームカミングディを兼ねての「稲門祭2024」は、校友15,000人が母校にお出でになりました。

杉並稲門会は恒例の「お寿司(古市庵)・たねやのどら焼き・お茶(ペットボトル)の3点セット

【1,000円/セット】」の模擬店を大隈庭園に出店して販売を行いました。好天にも恵まれて、

用意しました「100個」はお昼過ぎには「完売」となりました。

杉並稲門会の皆様も大勢お出でになりまして「杉並稲門会が用意しましたシート」(大隈庭園)

に座って和気藹々に食べ且つ飲んで語り合い、大隈庭園での催事―フラダンス・

音楽(グリークラブ・ニューオルリンズジャズなど)―を楽しんでおられました。

 

 

第7ブロック定例世話人会及び第31回雑談会(ハイブリッド形式)報告

A.第7ブロック定例世話人会

日時:2024年10月12日(土)9:10~9:50

場所:ゆうゆう高井戸東館

出席者:尾上孝、高橋達見、藤井輝久、西郷洋平(ウェブ)、平賀英彦(記) (敬称略、順不同)

内容:

・役員会報告。稲門祭及び杉並稲門会創立25周年記念行事への参加勧誘。25周年は新年会出席者をもとにフォロー。

・稲門祭でのキャンパスツアーは学生主催のものに参加。参加予定者は今のところ、野口さん、明石さん、松倉さん、秋山さん、佐野川さん、高橋さん

・忘年会は12/13(金)「下高井戸旭寿司総本店」が改装で使えないため、永福町の「マッシモ・タヴィオ」に変更予定。→予約完了

・来年1月18日に代々木倶楽部で新年会予定。安藤副代表世話人が会場確保を確認。→確保確認

・来年2月21日に温泉巡りの会を豊島区の染井温泉で実施予定。

・来年3月にお花見ツアー催行予定。時期・場所は今後検討。

B.第7ブロック第31回雑談会

日時:2024年9月12日(土)10:00~11:00

場所:ゆうゆう高井戸東館

出席者:尾上孝、高橋達見、秋山寿子、安藤政明、藤井輝久、佐野川倫江、平賀英彦(記)

ZOOM参加者:片岡亮三、野口孝夫(敬称略、順不同)

内容:

・役員会報告。稲門祭及び杉並稲門会創立25周年記念行事への参加勧誘。

・稲門祭でのキャンパスツアーは学生主催のものに参加。参加予定者は今のところ、野口さん、明石さん、松倉さん、

秋山さん、佐野川さん、高橋さん→篠原さん追加

・忘年会は12/13(金)「下高井戸旭寿司総本店」が改装で使えないため、永福町の「マッシモ・タヴィオ」に変更予定。→予約完了

・来年1月18日に代々木倶楽部で新年会予定。安藤副代表世話人が会場確保を確認。

→確保確認

・来年2月21日に温泉巡りの会を豊島区の染井温泉で実施予定。

・来年3月にお花見ツアー催行予定。時期・場所は今後検討。

文:平賀 英彦

 

2024.10.12(土) 「2024稲門祭記念品の杉並稲門会販売実績のご報告とお礼」【役員会一同】

杉並稲門会会員の皆様                  2024年10月12日(土)

役員会一同

予てより、お願いをしていました「2024稲門祭記念品の販売協力」に関して、本日、早稲田大学校友会より、

最終報告が発表になりました。「販売期間ー4月5日~9月30日迄ー」にて、杉並稲門会は、早稲田大学校友会

からの販売協力依頼額:「360,000円」に対して、「562,000円」と、実に校友会からの販売依頼額

に対して「156%」(中野稲門会の157%に次ぐ第2位)の達成率です。ここに、販売協力を頂きました杉並稲門会

会員の皆様に厚く御礼申し上げます。特にブロック代表世話人各位様に対して、各ブロックの会員の皆様へ販売促進の

労を取って頂きました事に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

2024.11.05(火)第33回「映画を楽しむ会」開催告知

日 時:2024年11月5日(火)

  • スケジュール

14:00~      受付開始

14:30~16:30 「レッド・サン」テレンス・ヤング監督 1971年 仏・伊・米・スペイン共作映画) ※三船敏郎、アラン・ドロン、チャールズ・ブロンソンの世界3大スターが共演!

16:30~16:50 後片付け

17:00~      「あ麺んぼ」(海鮮居酒屋&手打ちそば)にて懇親会 (有志のみ)

  • 場 所:「フェニックス杉並」 ※日大二高通り・旧荻窪税務署跡
  • 参加費:500円 (天沼サロンの皆さんは、「お菓子代」として100円頂戴します)
  • 交通アクセス:荻窪駅北口 関東バス 中村橋駅行・練馬駅前行(荻04/05/06/07系統)に乗車して「ウェルファーム杉並」で降りたら目の前です。(荻窪駅から約5分)
  • お問い合わせは、杉並稲門会 第3ブロック代表世話人 古望(こもう)までご連絡ください。
  • メールアドレス:cu4-komo1215@nifty.com   携帯電話番号:090-1433-7020

2024.10.05(土)「10月役員会便り」

役員会便り                     2024年10月5日(土)

【2024年10月役員会】

幹事長の尾上 孝です。2024年度・第5回「2024年10月役員会」を【ハイブリッド会議】にて開催しました。尚、今回の【ハイブリッド会議】を以って、11月役員会以降は、コロナ禍以前の【対面会議】に戻します。役員会での主な討議事項に関してご報告いたします。

 

  • 杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティーの件

2024年11月9日(土)開催の「杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティー」の準備を進めています。10月25日が申し込み締切となっています。10月4日現在の出席者数は80名【ご来賓が10名、会員が70名】となっています。予算は140名の出席者を見込んでいます。皆さんと一緒に創立25周年記念祝賀パーティーを寿ぎたいと願っています。何卒、宜しくお願いいたします。

 

  • 「2024稲門祭への模擬店出店」の件

2024年10月20日(日)開催「2024稲門祭」にて、今年も杉並稲門会は大隈庭園にて「古市庵のお寿司・たねやのどら焼き・お茶の3点セット/千円」(100個)の販売を行います。会員の皆様のお越しをお待ちしています。

 

  • 「杉並区次世代育成基金」への募金のご報告並びにお礼の件

杉並区が主催する「杉並区次世代育成基金」への募金【募金期間:9月1日~9月30日】をお願いしましたところ、皆様から総額49,000円の募金が集まりました。ありがとうございました。ご報告並びにお礼申し上げます。【地域貢献活動委員会】

 

  • 「2024稲門祭」の記念品グッズ販売のご報告【中間報告】とお礼の件

「2024稲門祭」の記念品グッズ販売【販売期間:2024年4月8日~9月30日】」に関して、各ブロック代表世話人様から各ブロック会員の皆様にご購入依頼をお願いいたしました。9月17日現在での【中間報告】ですが、「杉並稲門会の販売金額は、556,000円」となっています。早稲田大学校友会からの「販売協力依頼額」は「360,000円」です。杉並稲門会は「販売協力依頼額」に対して「154%」の達成率となっています。皆様の販売協力にこの場をお借りしまして厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

  • 「第1回ブロック代表世話人会」の開催の件

この度、各ブロックと本部(役員会)との連携並びに各ブロック間の連携を緊密にすべく、組織委員会(委員長:土屋 洋一幹事)を中心に10月5日(土)開催「10月役員会」終了後に、関係者【各ブロック代表世話人&役員幹部(会長・副会長・幹事長)&組織委員会委員】が一堂に会して実施いたしました。杉並稲門会の活性化に繋げたいと思います。

 

【※】役員会は、原則毎月第1土曜日に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、2020年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。尚、2020年12月から「ZOOM」を併用しております。2022年7月は「対面」での役員会開催となりました。しかし、第7波のコロナ感染症再拡大傾向から9月は「ZOOM」、10月&11月は「対面」+「ZOOM」のハイブリッド会議となりました。2022年12月・2023年1月・2月は「ZOOM」、3月・4月・5月・7月・9月・10月・11月・12月・2024年1月・2月・3月・4月・5月・7月はハイブリッド会議で行っています。2024年9月は「対面」での開催となりました。尚、10月は最後の「ハイブリッド会議【「対面」+「ZOOM」】となりました。11月以降は「対面」での「役員会」となります。

 

PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。

・尾上孝幹事長:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp