2016.11.13 11月13日(土) 日本酒に酔いしれるスペシャル定例会@権田酒造さん開催
10月は稲門祭があるため定例会はお休みし、かわりに11月の定例会は特別バージョン!日本酒の蔵元見学を日本酒好きのわたくし柴田が企画しましたっ♪
訪問先は、埼玉県熊谷市にある権田酒造さん。志木稲門会幹事長の寺内さんの蔵です。代表ブランドは『直実』。地元産の酒造好適米「さけ武蔵」や地元で開発された酵母の特性を生かした、穏やかな芳香、爽やかな旨味、深く豊かな風味のお酒は高い評価を得ています。
当日は、権田社長自らがユーモアをたっぷりの巧みなトークで蔵をご案内してくださいました。丁寧にかつわかりやすい解説で、日本酒の造りも学ぶことができ、これぞ大人の社会科見学。
ご案内の後は、お楽しみの昼食です!お料理上手な社長夫人が、手打ちの熊谷うどん、地元の食材を使った天ぷら、煮物、漬物など5~8種ものお料理をふるまってくださいました。そして日本酒は飲み放題!とろけるような美酒を何種類もお出しいただき、もう止まりません。昼酒は回るということを身を以て実感しました(笑) 今回はオープン企画ということで、杉☆きゃん以外にも、会長を始め杉並稲門会の先輩がた、そして他地区の校友の方々にもご参加いただき、内外の交流ができたのも大きな収穫でした。 さて、次はどこの蔵にお邪魔しようかな~(^^♪
【文・写真 柴田亜矢子】
2016.09.24 9月24日(土) 早大杉並☆きゃんぱす「家族サービスな定例会」開催♪♪
日ごろ杉☆きゃんで出かけることが多く、家族に寂しい思いをさせているな~という反省と、杉☆きゃん活動に理解を示してくれている家族への感謝を込めて、今月のテーマは「秋こそ家族サービス!!」。子供連れ、家族参加大歓迎!!バージョンです。会場は荻窪駅北口すぐの「個室居酒屋 きざみ荻窪店」。完全個室、完全禁煙、赤ちゃんの食事持ち込みもオッケーという、ありがたーいお店です。
この日は、5歳と7歳のとっても元気な男の子たちが参加してくれました。 すぐにメンバーになついて、折り紙をたくさん折ってプレゼントしてくれたり、一同、童心に帰って一緒にじゃれあって、若いパワーをたっぷり注入してもらいました☆ ご主人(校友です!)を連れてきてくれたメンバーもいたので、もちろん杉☆きゃんへお誘いしたのは言うまでもありません(笑) 。
また参加してくれますように(^^♪
【文・写真 柴田亜矢子】
2016.08.27 8月27日(土) 早大杉並☆きゃんぱす肉フェス開催!「夏だ!肉だ!荻窪だ!」
夏の疲れが相当たまってきているこの季節、肉を食べまくって体力回復するぞー、おー!というのが今月のテーマです。
「肉」というマジックワードにつられたのか、いつもより参加人数は多め。 やはり杉☆きゃんは男女ともに肉食系だと再確認しました(笑) 2次会は、荻窪の「呑み食い処 そうか」へ。 燻製がウリの、隠れすぎた名店と言われています。 どの燻製も美味しいけど、中でもラムの燻製は抜群でした。燻製にすると羊の匂いが際立ち、絶品です!
て、1次会でさんざん肉を注入したのに、さらにここでも肉、肉、肉とは・・・|д゚;) さすがに肉を食べ疲れたのか、3次会は有志数名で魚を求め「魚政宗」に行ったらしいです。 熱帯夜の荻窪の気温をさらに2℃は上げたであろう、杉☆きゃんメンバーのパワーが炸裂した土曜の夜でした。
【文・写真 柴田亜矢子】
2016.07.29 7月29日(金) 早大杉並☆きゃんぱす暑気払い開催!
今月の定例会は、「阿佐ヶ谷麦酒工房」で開催。食べログなどでも評価の高い人気店です(*’ω’*) 夏といえばやはりビール!ここのクラフトビールは種類が多く、どれもこれもとっても美味しいのです!
今月は珍しく、参加者は全員男性!これ幸いと、ボーイズトークが炸裂したというもっぱらの噂です(笑) 飲み放題のクラフトビールを片手に、男同士の友情がどっぷり深まったのではないでしょうか。
一度、杉☆きゃんでも、女子会やってみようかな~。男性も女装を条件に参加資格を認めましょうか( *´艸`)
【文 柴田亜矢子】
2016.06.25 6月25日(土) 「第2回杉☆きゃんゼミ」開講!
昨年11月に開講し、好評を博した「杉☆きゃんゼミ」。すっかり気を良くした我々は、この度めでたく第2回を開催する運びとなりました(*’ω’*) 。
会場は前回と同様、「クラシック音楽愛好会」の皆さん御用達の、荻窪の「with 遊」。気さくでお話し好きなマスターがいる、アットホームなお店です♪ 今回のゼミは2本立て!
1本目は、杉☆きゃんが誇る我らがスター、菅慎太郎さんが満を持して登壇! 「味のトレンド」の専門家としてコンサル業務などで活躍中の菅さんに、「トレンドをつくる仕事」について語ってもらいました。菅さん曰く、朝の情報番組や新聞、ネットで話題になる商品やサービスの裏には、実は巧妙に組み立てられた「シナリオ」があるとのこと。「新商品の発売から流行に至るまで」の仕事の裏側をこっそり教えてくれました。 興味津々な内容とプロの語り口に皆すっかり引き込まれ、講演後は質問も飛び交い、大いに盛り上がりました。
2本目は、早稲田大学環境サークル「環境ロドリゲス」より、現役学生4名が登壇!テーマは「佐渡に魅了された学生たち」。環境ロドリゲスの一企画である「REC」が行ってきた佐渡島の地域活性活動について話してもらいました。佐渡島の素晴らしい人と自然に魅了されたという話に、皆が食い入るように耳を傾けてました。ずっと若い後輩が夢中に取り組んでいることを目を輝かせて語っている様は、我々の心をグッとわしづかみに。頑張っている後輩の姿はとても眩しく、自分たちも頑張ろう!と大いに刺激となりました。 「環境ロドリゲス」は、「教育」「商品開発」「早稲田地域」などの多様な分野における環境問題の解決に貢献するために日々活動しています。企画名の「REC」とは彼らが地域活性に重要だと考える3つの要素 R…’Re-discover’(再発見) E…’Experience’(経験) C…’Communication’(交流)の頭文字から取っているそうです。ご興味のある方は、ぜひHPもご覧ください。http://recwaseda.wix.com/sado
講演の後は、お楽しみの懇親会。学生たちを交えて、杉☆きゃんメンバーと、そしてメンバーが連れてきた小さいお子さんたち(下は0歳から、上は6歳まで)とが交流する、とてもフランクで和やかな会となりました♪ 今回の参加者数は、お子さんも入れると約30名。初参加の方もすぐに打ち解けてくれたようでホッと一安心(^_^) 日に日に活性化していく杉☆きゃんに、どうぞご期待ください(^^♪
【文・写真 柴田亜矢子】