2010.10.07 第6ブロック・ゴルフの会『第5回Peers Clubコンペ』開催

10月7日(木)秋にしてはちょっと日差しが強いものの、爽やかな絶好のゴルフ日和の中、日高カントリークラブにて第5回のピア―ズクラブ・コンペが開催された。カート使用ではなく歩きであるため、疲労の心配もあったが、終わってみれば参加者の顔には季候と同じ爽やかさ。
ささやかなパーティーでは明るい声が響き合い、12月上旬に次回を開催することを確認し散会となった。

優勝は佐々木氏、準優勝に母上の代理出場・岩富俊樹氏、第三位・野村。

【参加者9名(敬称略・順不同)】
岩富孝、岩富俊樹、佐々木高久、渡邉祥子、成瀬勝也、増子邦雄、白井努、加藤尚志、野村修

【文・写真 野村 修】

2010.06.02 第6ブロック・ゴルフの会『第4回Peers Clubコンペ』開催

6月2日(水)、レイク相模カントリークラブにて開催された。湿度も高くなく、ゴルフには絶好の遅れた五月晴れ。先生と呼ばれるお三方、他ブロックのお三方の参加を得、15名が参戦。簡単なパーティーでの和やかさから察するところ、皆さん、ゴルフを満喫されたようである。
結果は親子丼ならぬ夫婦丼で岩富夫妻が優勝・準優勝。勝負の女神は世話人代表に微笑んだ。第3位に白井氏。白井氏は杉稲のHPに載ったこの会の報告が縁で、イタリア在住の友人と25年振りに連絡が取れた喜びと奇遇を語られた。

次回は10月13日(水)を予定。

【参加者15名(敬称略・順不同)】
岩富孝、岩富雅子、白井努、土井章、金澤陳樹、厚東健彦、田中重、佐々木高久、 成瀬勝也、大塚唯之、木村内子、石塚博司、小池卓爾、稲松信雄、野村修

【文・写真 野村 修】

2010.03.24 3月24日(水)第6ブロック・ゴルフの会『第3回ピアーズ・クラブコンペ』開催

3月24日(水)、上野原カントリークラブにて開催された。
参加者は、海外出張を一日延ばして参加くださった白井氏を含め10名。遠くに陣馬山など、なだらかな山並みを眺望し自然の中でゴルフを楽しむはずの当日、山並みは雨に煙り、寒さも一入。元気よくスタートしたものの、お天気には勝てず残念ながらハーフでプレーを中止することになった。それでも小パーティに集まった面々には笑みが絶えず、会話は弾み、小さな思い出づくりができたのではとホッとする。
地域交流も視野におき、稲門会会員以外にも参加を働きかけることを確認。
次回は6月2日(水)、レイク相模カントリークラブでの開催を決定し、散会した。成績は、悪コンディションの中、HDトップながら無難にスコアーをまとめた大塚唯之氏が優勝。2位・成瀬氏、3位・佐々木氏。

【参加者10名(敬称略・順不同)】
岩富孝、岩富雅子、大塚唯之、勝島敏明、小池卓爾、佐々木高久、白井努、成瀬勝也、 渡邉祥子、野村修

【文・写真 野村 修】

2010.02.11 2月11日(土)第6ブロック企画「葛タカ女さんの 地唄舞への誘(いざな)い」開催

高井戸西二丁目の葛タカ女さんは会員名簿では本名の葛山幸子だが、平成13年に地唄舞・神崎流から独立した葛流の家元である。第6ブロック(高井戸・久我山エリア)の浅妻暉雄さんや加藤道子さんの発案で、タカ女さんに舞って語って頂くセミナーを開くことになった。
会場は高井戸地域区民センターの和室(定員50名)だ。その2月11日(建国記念日)は雪かも知れないと聞き、タカ女さんが永遠のテーマの地唄舞『雪』から開会の挨拶を・・・と考えたシナリオは小雨で崩れて、流派名「葛」の正確な字がパソコン時代のJIS漢字コード迷走のため、葛飾区や葛城郡と共に迷惑している・・・などと無粋な話題から始めざるを得なかった。目の前でタカ女さんが艶物の『黒髪』を舞う実演からセミナーは始まった。そして、上方の座敷舞を源流とする地唄舞と舞台の歌舞伎踊りの違いや、舞踊と言うが踊りはタテに動き、舞はヨコに動くと教わると、瞬時に「通」の気分になれるのは講師の立体的な説得力のお蔭だ。国立劇場での『八島』『蛙』『雪』などのDVDの舞姿を見せながら、スポーツと似ていると菊池雄星や浅田真央や石川遼の動作を重ねて話が弾むと、彼らの祖父に近い年齢のゴルフ好きがこぞって身を乗り出す。失恋がテーマの『雪』を哀しく体現し続けるタカ女さんには、男性のファンが多い。「恋して涙する女性がいなくなった近頃ですものね」と、彼女の素顔はすこぶる陽気だ!

【出席者41名(敬称略・順不同)】
葛山幸子、荻野慶人、荻野芙美子、加藤道子、加藤健、川島格、川島富士子、増子邦雄、堀川皓之助、堀川和子、浅妻暉雄、竹田隆雄、影井恭子、吉川啓次郎、松本甫、櫻井孝男、末吉正信、末吉千由紀、馬場一義、内田直彦、倉田進、倉田須美子、岩富孝、石塚博司氏夫人、久保田貞雄、佐々木高久、金子敦子、山本友、山本達子、小澤昭彦、野村修、秋山寿子、葛山幸子さんのお母上・お弟子さん(7名)、高木夫人(影井恭子さんの友人)

【荻野 慶人、写真/川島 格】

司会者・第6ブロック代表世話人・荻野慶人さんのご挨拶

葛タカ女さん・地唄舞艶物『黒髪』を舞う

葛タカ女さんの講演に熱心に耳を傾ける皆さん

葛タカ女さん・扇を使って舞を実演!

参加者全員で記念写真を撮る

2009.10.22 10月22日(木)第6ブロック・ゴルフの会『第2回ピアーズ・クラブコンペ』 開催

第2回ピアーズ・クラブのコンペが10月22日(木)、快晴の清澄ゴルフ倶楽部で10名が参加して開催された。コースレート72.5と言うなかなかの難コース(?)ながら、紅と緑の豊かな自然に囲まれる中、思いをクラブに託しメンバーは大いにプレーを満喫した。「今日はさんざんな結果だったよ」と清々しい笑顔でクラブハウスに引き返えしてきた小池さん、そんな姿に女神はほほえんだ。見事 ! 優勝 !!第2位はステディなゴルフを展開した増子氏、ベスグロながらハンデに恵まれず惜しくも三位・佐々木氏、優勝無理なら、せめて賞品を、さすがコンサルタント!連続BBに白井氏。代表世話人岩富氏、奥様にまた花を捧げて、結果はBM。パーティは和やかさに満ち、次回開催予定を3月下旬に決定して閉会。

【出席者10名(敬称略・順不同)】
小池卓爾、増子邦雄、佐々木高久、渡邉祥子、成瀬勝也、岩富雅子、高田豊昭、白井勉、岩富孝、野村修

【文・写真 野村 修】