2015.05.16 5月16日(土)杉並稲門会第129回麻雀大会開催

新会員2名を迎え、熱い戦いが繰り広げられました。

優勝:緑川さん 準優勝:石井徹さん 第3位賞: 辻村さんラッキー7位賞:山口さん 第10位賞:野村さん 第15位賞:栗原さん BB賞:林さん

次回も定例第三土曜日12時半~開催します。

2015.04.25 4月25日(土)杉並稲門会第128回麻雀大会開催

4月25日(土) 新加入の福島さん、久し振りの下地さんを迎えて5卓を囲んだ。
長谷川さんのダントツ+164点の圧勝であった。

優勝:長谷川晴男  準優勝:石井徹  第三位賞:野村修ラッキー7位賞:林正 第十位賞:菊池重夫  第十五位賞:福島泰彦 BB賞:石井常彦 (敬称略)

次回も定例第三土曜日 12時半~開催します。

2015.03.21 3月21日(土)杉並稲門会第127回麻雀大会開催

お彼岸の中、4卓で行ないました。
林さんの準優勝、久々の参加の厚東さんが見事3位に、小澤さんも4位にと、ご高齢の方の活躍が見事でした。

優勝:田中啓三郎 準優勝:林 正 第3位賞:厚東健彦ラッキー7位賞:生田明彦 第10位賞:緑川正人 B.B.賞:坂井信行 (敬称略)

次回は特例で第四土曜日 4月25日(土)12時半~行います。理由は4月18日に西原 元総長の講演会(14時~@阿佐ヶ谷・区立産業商工会館)を行うからです。

2015.02.28 2月28日(土)近隣4地区大会(練馬・豊島・武蔵野・杉並) 麻雀大会開催

昨年の2月大雪のために中止になっていたのだが、当区の仕切りで1年ぶりに再開した。
各区より優秀なる代表?を8名ずつ集めて行われた。(参加者不足の区が有り、少々変則的となってしまった。)団体戦の雪辱を晴らすべく杉並ルール「喰いタン、後付けアリアリ」 で行ったが、またしても強豪の練馬稲門に優勝をさらわれての2位に甘んじてしまった。
個人賞では、山口部会長が4位に食い込むのがやっとであった。 次回は8月22日に行うと言う事で、和気藹々二次会場のダンダン餃子屋へ突入した。 懇親を深め過ぎて、同日開催の校友会代議員大会に遅刻する始末であった。

【文・写真 加藤尚志】

参加8名 山口治夫、栗原正彦、緑川正人、野村修、黒田純一、渡井弘、長谷川晴男、加藤尚志

ルール説明に真剣に聞き入る参加者(質問多数)

上位三賞は練馬・豊島の会員(残念ながら杉並稲門ではありません。)

2015.02.21 2月21日(土)杉並稲門会第126回麻雀大会開催

当日は、企画委員会主催の仏教講演会とバッティングし、いつもより少ない4卓で行われた。上位につくのはやはり年間グランドスラムで賞を取った方々でした。
優勝:緑川  準優勝:渡井  第3位賞:中島ラッキー7位賞:林  第10位賞:坂井  BB賞:石井以上の皆さんでした(敬称略)。

次回も定例第三土曜日 12時半~で行います。