2013.03.12 3月12日(火)「第33回テニス例会」開催
【場 所】日本郵政高井戸レクリエーションセンター テニスコート
【時 間】10時~14時
【参加者】6名(敬称略・順不同) 安本、大森、永山、小林、藤崎、松浦
気温18℃温かな日差しのなか、お昼を挟みお弁当持参の練習となった。 最近の強風でコート上にできた表面砂の吹きだまりにバウンドしたイレギュラーボールに悩まされ空振りの一場面。 各人それぞれのサーブ、レシーブ、ボレー、ロビング、ドロップショットに「ナイスショット」の声がかかる一場面。 いろいろなプレーがでて、6名でたっぷり4時間 気持いい汗をかいたテニス例会でした。
(松浦文夫)
2013.02.12 2月12日(火)「第32回テニス交歓会」開催
2月12日(火)、肌を刺す冷たい冬空の下、それでも若手紅一点を含む以下10名が参加し、高井戸ダイヤモンドテニスクラブで10時より開催。 3名が所用にて途中退出されたが、軽いウォーミングアップ後ゲームを中心に予定の3時間を元気にプレーに興じる。その間永山さんによる課外個人レッスンもあり、誰でもがそれぞれの技量に応じて楽しめるのが良い所か。
その後来期からの運営体制について協議、内容については後日メンバーに前坂部長より提案/通知がある予定。
参加者(敬称略、順不同)
田中日出男、前坂靖弘、栗山欣三、永山俊雄、安本匡剛、田村純利、山崎武正、松浦文夫、藤崎美穂、小林紀雄
2012.12.11 12月11日(火) 「第30回テニス交歓会」 開催
第30回記念、今年最後の例会で多くの参加を得て、盛り上がりました。
【参加者12名(敬称略・順不同)】
田中日出男、太田允康、山崎武正、安本匡剛、浅見源司郎、大森雅俊、永山敏雄、三木雄作、下生浩一夫妻、小林紀雄、松浦文夫。
なお当日17時より、平成24年度テニス例会反省会を兼ね、昨年同様、忘年会を行いました。川喜多さんが丹精込めて栽培された佐久・川喜多農場で取れたおいしい蕎麦試食会も同時にあり、大いに盛り上がりました。場所:高円寺SHABA-SHABA(川喜多さんの娘さん経営の店)
【参加者16名(敬称略・順不同)】
田中日出男、太田允康、山崎武正、安本匡剛、浅見源司郎、根本敏男、吉村孝雄、川喜多真一、栗山欣三、大森雅俊、永山敏雄、三木雄作、小林紀雄、松浦文夫、野村洋子、鈴木則子
【文/安本匡剛、写真/前坂靖弘、安本匡剛】
2012.11.27 11月27日(火)テニス部会、練馬との今年最後の対抗試合開催
テニス部会では、練馬テニス部会との間に年4回の親善試合を行い、最終回は両チーム選抜による対抗試合と決めている。杉並の戦績は二敗一分け、是が非でも勝ちたいと臨んだ今年最後の対抗試合が、、午後1時より、高井戸ダイヤモンドテニスクラブで開催された。
杉並の参加者13名の内、10名選抜により5試合行い、3勝2敗で杉並の初勝利。杉並テニス部会の急速な発展ぶりをみせた。その後両チーム全員が混合ゲームを楽しんだ。4時半より高井戸駅前の割烹「一心」で両テニス部会の忘年会を行い、時間を忘れて友好に酔いしれた。
杉並テニス部会参加者:浅見源司郎、太田允康、大森雅俊、川喜多信一、田中日出男、田村純利、田村 博、永山俊雄、前坂靖弘、松浦文夫、三木雄作、 安本匡剛、山崎武正(13名)
山崎/写真;前坂
2012.07.10 7月10日(火) 「第25回テニス交歓会」開催
テニス例会に参加して 野村洋子
7月10日(火)のテニス例会に参加しました。
わたしもテニスに情熱を持って頑張ろうとしていますが クオリティーが伴わないのですが、 皆さん、愉しく接待?お相手をして下さいます。 皆さんそれぞれのプレースタイルがあってとても素敵なことだと思います。 これから時間がある限り参加したいと思いますので、宜しくお願いします!
【参加者11名(敬称略・順不同)】
田中日出男、前坂靖弘、太田 允康、栗山欣三、川喜多信一、山崎武正、大森雅俊、小林紀雄、松浦文夫、野村洋子、安本匡剛
【文/野村洋子、写真/黒田純一】