2013.10.15 10月15日(火)第36回テニスの会例会開催   

10月15日(火)10時より、テニス部会の月例テニスが、高井戸ダイヤモンド テニスクラブで行われた。
台風26号が接近する中、8名もの会員が集合。 開始まもなく11:30すぎから雨が本降りになりだし中止したが、会員達がいかにテニスを愛好しているかが分かる。12月の練馬テニス部会との対抗戦に向って、練習に熱が入っている。                           (山崎武正)

参加者:栗山欣三、小林紀雄、下生浩一、前坂靖弘、 松浦文夫、三木雄作、安本匡剛、山崎武正

松浦さんと下生さん

2013.09.10 9月10日(火) 第9回杉練合同テニス交歓懇親会開催

9月10日(火)、午後1時より、練馬区の土支田庭球場で、練馬稲門会テニス部会との定例交流テニス会が行われた。
8月に30代の若手会員が杉並稲門会テニス部に入会、今回が初参加で溌剌としたテニスを披露、会場も若返った気分に包まれた。杉並テニス部会の今後が楽しみである。
今回は杉並稲門会からの参加者が夏バテなのか参加者が少し少ないのが気がかり。懇親会場では、23区内のテニス部会も誘い、もっと大きなテニスの会に発展させよう、という話になり、和気あいあいの内にお開きとなった。
次回は12月10日高井戸ダイヤモンドにて開催の予定。

(参加者:太田、川喜多、前坂、三木、山越(新会員)、山崎、以上6名)

(山崎、写真/前坂)

2013.07.09 7月9日(火) 第36回テニス例会開催

全国で熱中症の救急搬送が続出する中、7月 9日(火)いつもの高井戸ダイヤモンド テニスクラブで熱暑をものとしないクレージーな仲間が集まり、まさにサバイバルゲームを繰り広げました。
やはりゲーム時間より休憩時 間の方が長かった。誰もAEDを使うこと無く無事終了。ゲーム後クラブハウスのレストランで食事をしながら、次回の例会を酷暑の中決 行するかどうか、会員にヒアリングすることにして散会。酷暑の中のテニスで寿命を縮めては、健康増進のためという会の趣旨と真逆に なっちゃいますけど。

参加者10名 {敬称略・順不同}
浅見源司郎、大森雅俊、小林紀雄、下生浩一、田中日出男、田村純利、松浦文夫、松村洋子、安本匡剛、 山崎武正

文/大森雅俊

2013.06.11 6月11日(火) 第35回テニス例会開催

台風3号が運んできたこぬか雨のなか、6月11日(火)、10時いつもの高井戸ダイヤモンドテニスクラブで開催。乱数表で組み合わせを決め、泥だらけのボールを追って3時間ジックリ汗をかいた。
}プレーのあとクラブハウスで昼食、9月と12月に練馬との交流戦を行う ことで調整することを確認し14時解散。

参加者10名 {敬称略・順不同}
大森雅俊、小林紀雄、田中日出男、田村純利、永山俊雄、前坂靖弘、松浦文夫、松村洋子、 山崎武正、太田允康

{太田允康/写真・前坂靖弘}

2013.05.21 5月21日(火) 5月例会テニス開催

5月21日(火)高井戸ダイヤモンド テニスクラブに11名(女性3名)
好天無風のテニス日和。日頃の腕を競う好プレーで10時から3時間、大いに楽しんだ後、クラブハウスのレストランで昼食会に臨み、4月発足の新会計年度の基本方針を討議しながら、和やかに談笑。

会長:前坂靖弘、会計:永山俊雄、世話人:山崎武正、を選任。

次回を楽しみに散会。

(参加者:野村洋子、藤崎美穂、松村洋子、前坂靖弘、永山俊雄、田村 博 松浦文夫、三木雄作、大森雅俊、田村純利、山崎武正)