2019.6.12(火)クラシック音楽愛好会第106回例会開催 

~生誕100年記念の音楽家達~

今月の例会も、生誕100年の音楽家ということで、初めに
・セヴェリーノ・ガッゼローニ(イタリアのフルート奏者、1919年1月5日 – 1992年11月21日)の演奏で、春の海、精霊の踊り、「アルルの女」メヌエット他を楽しんだ。

・ペーター・マーク(1919年5月10日 – 2001年4月16日)の演奏は1986.4.16に、NHK交響楽団を指揮して演奏したシューベルトの交響曲第9番の映像を根本氏が見つけてくれたので、これを聴くことにした。
N響の定期演奏会の会員であり、懐かしい顔ぶれがたくさんおられるので、当初の第1楽章のみを延長して第3楽章まで聴いた。
N響の皆さんお若い!コンマスは徳永次男氏。特にオーボエの小島葉子さんは僕の席からは2人のチェリストの間からほっぺたを膨らませた演奏姿を毎回見ていた(首席であった)ので大変懐かしかった。
帰宅後に、小島さんの現在を調べたら、昨年12月13日に77歳で亡くなられておられることが分かった。
期せずして追悼コンサートになったのは良かった。曲もオーボエの活躍する曲なので小島さんにふさわしい曲である。
ご冥福をお祈りいたします。

・渡辺暁雄(1919年(大正8年)6月5日 – 1990年(平成2年)6月22日)は、シベリウス特集で、交響詩「トゥオネラの白鳥(1968年11月16日上野・映像)、「フィンランディア」、交響曲第2番を聴いた。演奏は勿論日フィルであった。

【LP/CD、映像提供:荻田、根本、山本】

【参加者15名:敬称略・50音順】
石田順康、大竹孝平、荻田清志、小澤昭彦、定金京子、篠嘉子、月坂奎一郎、土屋洋一、早川敏清、林 正(新入会、2B)堀口哲夫、根本坦、前田研二、安井久子、山本廣資

2次会は4人で中華の店に行った。

(文責:山本廣資)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です