2015.09.15 9月15日(火) クラシック音楽愛好会第61回例会(CD/LPコンサート)開催

「カラスとテバルディの聴き比べ」

今回は、NHKで放映された”世界のドキュメンタリー「マリア・カラス VS. レナータ・テバルディ」”(2015年6月11日ーBS1)が大変見ごたえがあったことと、折しも9月16日がマリア・カラスの命日であったので、’50~’60年代に活躍した2大ソプラノ歌手を取り上げ、二人の人生、オペラ歌手としての違いなどを当時の映像(オペラ、リサイタル)を元に比較・鑑賞しました。
マリア・カラス(1923~1977)のオペラの映像は断片的なものを除いて、ほとんどありません。唯一、プッチーニ/歌劇「トスカ」第二幕があるのみです。かたや、レナータ・テバルディ(1922~2004)はNHKが招聘したイタリア歌劇(1960~1970)の「トスカ」、ジョルダーノ/歌劇「アンドレア・チェニエ」(いずれも全幕)、他があります。 マリア・カラスは、オペラの歌を聴かせるだけではなく、演技を見せるということにも才能を発揮しています。特に「トスカ」第二幕の終幕近くの5分位は歌もセリフもない のですが、演技だけで聴衆を引きつけています。
以下、当日見ていただいた映像のデータです。
1.BS世界のドキュメンタリー “マリア・カラス VS レナータ・テバルディ”(48分、NHK-BS1、2015-06-11)
2.プッチーニ/歌劇「トスカ」第二幕抜粋(R.テバルディ、 G.ジャコモ・グェルフィ(17分、東京文化会館 1961-10-22)
3.プッチーニ/歌劇「トスカ」第二幕抜粋(M.カラス、 T.ゴッビ、 ロイヤルオペラ 1954)
4.“ママも知るとおり” 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(4分,  R.テバルディ  ニューヨーク  1967)
5.“ある晴れた日に” 歌劇「蝶々夫人」 (4分、R.テバルディ、NY・TVスタジオ)
6.“ロジーナのアリア” 歌劇「セビリアの理髪師」(7分、M.カラス、 パリ・オペラ座  1958)
7.“ハバネラ” 歌劇「カルメン」(4分、M.カラス、ハンブルグ  1962)
8.“M.カラス  ライフ & アート” (17分、ドキュメンタリー&東京NHKホールのコンサート 1974)

[以上、全2H01M]   (映像提供:根本)

【参加者14名:敬称略・50音順】
井林伸介、小澤昭彦、後藤武司、坂 治彦、篠嘉子、月坂奎一郎、土屋洋一(初参加,2B、`75法)、根本坦、早川敏清、平賀英彦、堀口哲夫、前田研二、松本 甫、山本和子   (文責:根本坦)

今後の予定
10月20日(火) 生誕・没後150年、100年、50年、25年記念の作曲家から
11月16日(月) 当会発足5周年記念ミニコンサート(於:杉並公会堂グランサロン)
・この会のお手伝いしていただく方を募集します。 ・山本まで連絡ください。(携帯電話090-4724-5593 e-mail:hyk488@ybb.ne.jp
12月15日(火) リヒテル生誕100年記念コンサート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です