2022.12.03(土)杉並区主催「落ち葉感謝祭2022」にご参加ください(地域貢献活動委員会)
杉並区主催「落ち葉感謝祭2022」に、ご参加ください!
杉並稲門会会員の皆様
杉並区主催「落ち葉感謝祭2022」のお知らせ
杉並区では毎年12月第一土曜日に「落ち葉感謝祭」と称して、杉並区の主要な公園の落ち葉を掃除するイベントを開催しております。
杉並稲門会は、昨年同様この催しに参加登録していますので、ご都合の付く方は広場・公園を選んでご参加ください。
開催要領は下記の通りです。
<開催内容>
〇日 時:2022年12月3日(土)午前9時乃至10時から約1時間程度「雨天中止」
〇集合場所:〔阿佐谷会場〕●時間:午前9時から1時間程度
●場所:JR阿佐ヶ谷駅南口駅前広場集合
〔公園会場①〕●時間:午前9時から1時間程度
●場所:井草森公園・大田黒公園・蚕糸の森公園・杉並児童交通公園・天沼弁天池公園・
桃井原っぱ公園・下高井おおぞら公園
〔公園会場②〕●時間:午前10時から1時間程度
●場所:柏の宮公園・塚山公園・馬橋公園・三井の森公園
〇内 容:対象広場並びに公園の落ち葉掃き
〇その他:服装は汚れても良い物・マスク・軍手・ほうき・ちりとり(各自で用意、一部公園に用意あり)
<参加対象>『個人』での参加となります。会場に「参加者の記入用紙」が用意されていますので「杉並稲門会 氏名〇〇〇〇」とお名前をご記入願います
杉並稲門会 地域貢献活動委員会(萩原 和之委員長)
2022年11月21日(月)
2022.11.17(木)第6ブロック『御岳渓谷・遊歩道散歩』実施
*紅葉の御岳渓谷を歩く*
秋晴れの穏やかな日差しの中、JR青梅線「軍畑(いくさばた)」駅を出発。
遊歩道入口―澤乃井園―寒山寺―玉堂美術館―JR御嶽駅に至る多摩川の清流沿いを散策。其処彼処に紅葉が盛りで思わず「おおー」と感嘆の声が上がる。
玉堂美術館では30Mの高さの大イチョウの黄色が日本庭園に映える。東京から片道約2時間弱の電車、駅舎からの急坂の上り下り等の不満も「紅葉」「黄葉」の見事な対比で全て解消と納得出来る散策でした。(文:久留島 写真:川島)
【渓流沿いの遊歩道を歩く】
【紅と黄の競演】
【黄に染まる】
【玉堂美術館を背景に】
2022.12.20(火)第27回「映画を楽しむ会」予告
3年ぶりに「映画を楽しむ会」を開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
- 開催要領:
日 時:12月20日(火) 14:30~17:00
場 所:フェニックス杉並(ウェルファーム杉並隣り バス停「ウェルファーム杉並」降りてすぐ)
※ コロナ感染防止のため、40名までとさせていただきます。
映画:「早稲田大学」(1953年 東映作品)・・・下記のチラシをご参照ください・・・
参加費:500円
スケジュール:14:00~受付開始 14:30~16:30 16:30~17:00 後片付け 17:30~ 忘年会(春木家本店 希望者のみ)
参加ご希望の方は、下記までご連絡ください。
メールアドレス:cu4-komo1215@nifty.com 電 話 :090-1433-7020(古望携帯)
皆様の奮ってのご参加を心からお待ち申し上げております! \(^0^)