2025.07.15(火)第3ブロック世話人会「三火会」 開催報告
2025年7月15日(火)第3ブロック世話人会「三火会」を、荻窪「JUNON」で開催しました。(5名参加)
今回は7月28日(月)に開催予定の「第八回 落語を楽しむ会」と、8月22日(火)に開催予定の「第36回 映画を楽しむ会」の話題を中心に、互いの近況を報告するなどしました。
その後は荻窪「あ麺んぼ」にて、猛暑の夏を吹き飛ばそうと勢いよく乾杯して、大いに盛り上がる懇親会会となりました!
【文/写真 古望 髙芳】
2025.7.19(土)第2ブロック 第41回懇親会(暑気払い)開催
7月19日(土)18:00より、第2ブロック第41回懇親会(暑気払い)が荻窪の
ジュノンで開催された。
宮澤世話人の司会でスタート、千葉明弘代表世話人の挨拶、初参加会員、大橋幸多様の
紹介と挨拶、久保田杉稲相談役の来賓ご挨拶の後、2ブロック会員坂様の乾杯の音頭で
宴は始まり、総勢32人の懇親会となった。飲食を交え懇親が一段落したところで、
奥村真由子様のピアノ伴奏により2ブロック会員で我らがテノール白井猛様による馴染み
深い歌の披露、更には奥様とのアカペラも飛び出して会場全体が大いに盛り上がり、暑気
払いにふさわしい、楽しい夕べとなった。
最後に、名取世話人の元気あふれるリードと奥村真由子様の生伴奏で、一番のみ高らかに
校歌斉唱。和やかな中、千葉明義世話人の挨拶で中締め、早川敏清世話人による記念撮影
の後、20:15分過ぎ散会した。
出席者(順不同・敬称略) (上荻)生田明彦・坂治彦・白井猛・白井多摩子・名取義久
(西荻北)大橋幸多・熊倉邦彦・中谷安博・石村誠人・金子守 (西荻南)土屋洋一・
桐生孝(宮前)根本坦・千葉明弘・荒川今朝晴・左近充輝一・竹田隆雄・早川敏清・
渡井弘・尾崎正雄・千葉明義・宮澤雅美・松尾正人
(他ブロック)加藤 健・長谷川 将・久保田貞雄・笠原美子・堺浩一・田口正之・
石田順康・清水克佑・奥村真由子
(文・千葉明弘/写真・早川敏清)
第36回「映画を楽しむ会」開催告知
日 時:2025年8月22日(金)
- スケジュール
14:00~ 受付開始
14:30~16:45 「 Shall we ダンス? 」 周防正行監督・脚本 1996年公開 136分)
16:45~17:00 後片付け
17:15~ 「JUNON」(喫茶レストラン)にて暑気払い懇親会 (有志のみ)
- 場 所:「フェニックス杉並」 ※日大二高通り・旧荻窪税務署跡
- 参加費:500円 (天沼サロンの皆さんは、「参加費」として100円頂戴します)
- 交通アクセス:荻窪駅北口 関東バス 中村橋駅行・練馬駅前行(荻04/05/06/07系統)に乗車して「ウェルファーム杉並」で降りたら目の前です。(荻窪駅から約5分)https://www.city.suginami.tokyo.jp/s041/1739.html#p3
- お問い合わせは、杉並稲門会 第3ブロック代表世話人 古望(こもう)までご連絡ください。
メールアドレス:cu4-komo1215@nifty.com 携帯電話番号:090-1433-7020
《映画の魅力とポイント》
日本の中年サラリーマンが社交ダンスを通して人生の輝きを取り戻す姿を描く ハートフルなロマンティック・コメディ映画です。
・平凡な日常に潜む非日常性:主人公の日常と非日常が美しく交差し、誰もが心のどこかで感じる“人生の空白”に寄り添います。
・個性豊かなキャラクターたち:青木や豊子などのクラスメイトが、物語に笑いと 温かさをもたらします。
・社交ダンスの世界を美しく描写:音楽と動きが融合し、画面から人生の躍動が溢れてくるような演出が秀逸です。
・社会現象にもなった作品影響:公開時には日本でダンスブームを引き起こし、 海外でも高い評価を得て、米国ではリメイクも制作されました。
第八回「落語を楽しむ会」開催告知
日 時:2025年7月28日(月)
*会員制ではありませんので、どなたでも参加いただけます。
■ スケジュール
14:30~ 受付開始
15:00~16:30 「川柳つくし」師匠による一席
※仲入りを挟んで、二つの演目をご披露いただきます。
16:30~16:45 後片付け
17:00~ 「あ麺んぼ」(海鮮居酒屋&手打ちそば) にて懇親会(有志のみ)
※つくし師匠もご参加されます!
※早稲田大学 教育学部 国語国文学科(近世文学専修)卒
■ 場 所:「フェニックス杉並」 ※日大二高通り・旧荻窪税務署跡
■ 木戸銭:2,000円 ※「天沼サロン」の皆さんは、お菓子代 100 円を頂戴します。
■ 交通アクセス:荻窪駅北口 関東バス 中村橋駅行・練馬駅前行(荻04/05/06/07系統)に乗車して「ウェルファーム杉並」で降りたら目の前です。(荻窪駅から約5分)
■ お問い合わせは、杉並稲門会 第3ブロック代表世話人 古望(こもう)までご連絡ください。
メールアドレス:cu4-komo1215@nifty.com
携帯電話 090-1433-7020
2025.09.18(木)早稲田大学交響楽団(ワセオケ)秋季演奏会のご案内
杉並稲門会会員の皆様 2025年7月26日(土)
杉並稲門会 副会長
加藤 健
早稲田大学交響楽団(ワセオケ)秋季演奏会のご案内
皆様、お世話になっております。本日、早稲田大学交響楽団広報担当の小田様から私・加藤 健宛てに標記の件の「ご案内」が届きました【下記参照】。ご興味のある方はお申込ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
杉並稲門会 御中
お世話になっております。
私、早稲田大学交響楽団広報担当の小田と申します。
弊楽団は、2025年9月18日(木)に東京芸術劇場 コンサートホールにて、秋季演奏会を開催いたします。
つきまして、ぜひ稲門会の皆様にご来場いただきたいと思いご連絡いたしました。
皆様には通常のチケットより3割引きとなるクーポンをご用意いたしましたので、ぜひご利用ください。
クーポンコード: T020767974
※チケットは、下記のチケットサイト「Ticketta!」よりお買い求めいただけます。
Ticketta! URL: http://ticketta.net/application/step1m/146
お座席選択後、クーポンコード入力欄に上記のクーポンコードをご入力の上、「確認」を押してください。
稲門会様用のクーポンが表示されますので、画面の指示に従ってクーポンを適用後、チケットをお申し込みください。
以下、詳細でございます。
——————————————
□早稲田大学交響楽団 秋季演奏会
■日時 2025年9月18日(木) 18:00開場 19:00開演
■会場 東京芸術劇場 コンサートホール
■指揮 寺岡清高
■曲目
ウェーバー / 歌劇「オイリアンテ」序曲 作品81
ヒンデミット / ウェーバーの主題による交響的変容
ブルックナー / 交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」WAB104 (1878/80年稿・ノヴァーク版)
■チケット(全席指定)
S席2000円
A席1500円
B席1000円
学生S席1500円
学生A席1000円
学生B席500円
■お客様へのお願い
・終演後に出演者との面会を行うことは出来ません。
・クロークは営業を休止している場合がございます。
——————————————
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――