2023.07.18(火)第29回 映画を楽しむ会 開催

7月18日(火)に「第29回 映画を楽しむ会」を開催しました。

鑑賞した映画は、『南の島に雪が降る』(1961年作品 加東大介主演)。

主演の加東大介は、昭和18年10月に召集を受けニューギニアに向かいますが、そこは

主力部隊から脱落し見放され、救援物資も届かない最果ての地。戦友たちは飢えとマラリアで

バタバタと死んでゆく。いつ戦争が終わるかもわからない、希望が全くない戦場でした。

そんな状況の中で加東は、上官からの命令で演芸分隊を立ち上げ、ジャングルの真ん中に

日本の舞台を作り、三味線弾き、脚本家、スペイン舞踊の教師、舞台美術・衣装担当の友禅職人

など、実に個性的なメンバーと共に公演を始めます。

いつ本土に帰れるかもわからない日本兵にとって、それは夢でした。希望そのものでした。

雪景色の舞台に、数百名いた兵隊がなぜか皆、涙を流す。なぜなら彼らの部隊は皆東北出身

兵隊たちだったのです。そうしたラストシーンに、思わず目頭が熱くなる名作を堪能した映画の

会となりました。

映画鑑賞の後は全員で記念撮影、その後は場所を変えての懇親会と、猛暑の夏を吹き飛ばす

有意義な集いとなりました。

【参加者(敬称略・順不同)】明石玲子・宇都木光一・加藤 健・北川原宜夫・久留島正和・近藤洋子

迫田泰尚・田中康資・田中マリ・長谷川 将・馬場一義・平澤光郎・水野健樹・山下さん・山本廣資

杠 一義・山本和子・古望髙芳  以上18名       【文・写真/古望髙芳】 

2023.06.27(火)第2回 落語を楽しむ会 開催

本年より、新しい趣味の部会として発足した「落語を楽しむ会」は、6月27日(火)に

川柳つくし師匠をお招きし「第2回 落語を楽しむ会」を開催しました。

前半は、川柳つくし師匠の創作落語「早慶戦」、中入りを挟んでの後半は古典落語の

名作「番町皿屋敷」を笑いあり涙ありの胸に迫る熱演で、会場は大変な盛り上がりを見せ

ました。

熱演の後は全員で記念撮影、その後はつくし師匠を囲んでの懇親会と、つくし師匠の

熱い語りを味わい尽くす至高の時間となりました。

【参加者(敬称略・順不同)】明石玲子・板垣伸夫・大田忠雄・小川啓介・加藤 健・金子 守

北川原宜夫・久留島正和・近藤洋子・迫田泰尚・田口佐紀子・田中康資・長谷川 将

平石ひとみ・前田研二・水野健樹・柳さん・山下さん・山本廣資・横山智彦・秋葉忠臣

深堀博義・板倉邦臣・ご夫人・服部 泰・古望髙芳 以上26名       【文・写真/古望髙芳】

2023年7月16日(日)第38回囲碁大会開催

7月16日(日)、中野坂上の囲碁サロン「天元・結」に於いて、年後期の囲碁大会を開催した。コロナ禍のため、3年不参加を余儀なくされ久しぶりの出場となった二人を含め、20名の参加であった。20名を持ち点の高い順に4人の5グループに分け、それぞれ3回対戦した。

試合後表彰式と賞品授与を行い、その後近くの鍛冶屋文蔵にてコロナ終焉後初めの懇親会を開催した。大会参加者のほとんどの16名が出席し、試合後の熱気も高まって大いに盛り上がった。

大会結果は下記の通り。

優勝、準優勝、3位、4位の順

【Aグループ】池松正之、吉田道人、吉開慶一、佐藤徹郎

【Bグループ】古谷明、竹田隆雄、岡崎彰文、片岡冬里

【Cグループ】亀岡康雄、佐々木俊雄、山下暁、押尾正明

【Dグループ】黒田敏文、武部道雄、深見武彦、渡辺騏一郎

【Eグループ】渡井弘、稲井孝之、伊藤紘一、林直矩

【渡井弘】

 

第10回杉並稲門会写真部会作品展のご案内

前回第9回の作品展は2月に阿佐谷地域区民センター1Fロビー展示室にて開催しました。
本年2回目の作品展は9月1日(金)より7日(木)までの7日間、永福和泉地域区民センター1Fギャラリーにて開催します。
会場は井の頭線永福町駅から徒歩5分(ポスターにMAP掲載)。
出展予定者は約20名で、会員皆個々に作品選定に力が入っています。
稲門会会員の皆様!是非永福町にお越しいただき、区民センターギャラリーにて力作をご覧いただきたくご案内いたします。

Download 10回写真展web.pdf (PDF, 360KB)

第36回スケッチ会開催

日時:2023年7月20日(木)13:00~15:45 場所:阿佐谷地域区民センター 室内スケッチ会は2020年1月以来3年半ぶりの開催である。今回は夏野菜(トウモロコシ、ゴーヤ、ナス、トマト)を題材に取り組みました。最初に講師の先生から「物をよく見なさい」と指導を受けましたが、気が付くと物を見ず「既成概念」で描いている自分に気付くこと幾たびか。講評では、3年以上のブランクがありながら、「皆さん少し上達している」とうれしいお言葉を頂きました。参加者10名(池田芳昭、高田豊昭・直子、田村純利・初枝、西野正浩、橋本不双人、藤沢古葉、三木雄作、村井小枝)(文・写真  田村純利)