2025.05.17(土)開催「杉並稲門会 2025年度 定期総会&懇親会」のお知らせ【役員会】
杉並稲門会会員の皆様 2025年4月14日(月)
役員会
既にお手許に届いております「杉稲第61号会報」(2025年3月31日刊)にて「杉並稲門会 2025年度 定期総会&懇親会」のお知らせをしております。
①日時:2025年5月17日(土) 総会―午前11時~11時30分【受付:午前10時30分】。懇親会ー午前11時30分~13時
②会場:杉並区立 杉並会館 孔雀の間 東京都杉並区上荻3-29-5 TEL:03-3399-9436 荻窪駅北口より関東バス(0番および1番乗り場からどこ行きでも可)「荻窪警察署前」下車徒歩1分
③会費:6,500円 下記の【杉並稲門・みずほ銀行口座】にお振り込みをお願いします。尚、振込手数料はご負担をお願いします。
みずほ銀行荻窪支店 口座名 杉並稲門会 店番号244 口座番号2690971
振込締切:2025年5月7日(水)必着【5月12日以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料として6,500円を申し受けますので宜しくご了承願います】
④出欠:会報に同封の「出欠ハガキ」を5月7日(水)までにご投函ください
皆様のご参加をお待ちします。
2025.04.13(日)スポーツ観戦の会「第94回早慶レガッタ観戦・応援ツアー」開催
4月13日(日)朝から雨の降る中、午前8時に「第94回早慶レガッタ 観戦・応援ツアー」で、ゴール地点の隅田川“桜橋”に行きまして場所取りをしました。こんな雨では皆さん、多分、観戦には来られないのでは、と危惧しました。気温も昨日から8度も低い14度と厚い冬背広をタンスから引っ張り出しての観戦でした(寒い!)。しかしながら、流石の伝統の早慶レガッタです!メインの「エイト」が始まる午後3時スタート(3750m)時点では、桜橋の上はほぼ満員の早慶レガッタファンで埋め尽くされました。早慶両校の応援部並びにチャーリーダーの皆様も声を嗄らしての応援合戦を繰り広げています。因みに、杉並稲門会スポーツ観戦の会からは市村充さんが駆け付けてくれまして一緒に応援しました。
●「観戦記」:午後3時、新大橋と両国橋の中間地点から、ゴール地点の桜橋までの「3750m」の長丁場。早稲田エイトは慶應エイトをゴール手間の言問橋付近の600m地点(私の肉眼での判断)で早稲田エイトが慶應エイトを大きく引き離して、そのままゴールの桜橋にまっしぐら!我々は、桜橋の上から「ワセダ!ガンバレ!」と声を嗄らして応援をしました。結果は、早稲田エイトが慶應エイトに「大差」を付けて連覇を達成しました。!優勝おめでとう!と拍手を送りました。今日の早稲田漕艇部は、実に7年振りの早慶レガッタ完全優勝【①女子エイトは35連勝。②第二エイトは昨年の屈辱的な敗退を跳ね返して完勝。③エイトは大差で連覇。】を果たしました。2025年度の早稲田スポーツは、幸先の良いスタートを切ることが出来ました。これに続いて「東京六大学野球・春季リーグ戦の3連覇。ラグビーの大学日本一。駅伝の優勝。」と、『3大早稲田スポーツの優勝』に向けて我が杉並稲門会・スポーツ観戦の会は熱い応援をして参ります。
【文・写真 加藤 健】
写真:
① 女子エイトの優勝
② 第二エイトの優勝
③ 第二エイトのメンバーとの記念撮影【丘に上がって我々の応援場所に来てくれました・・・無理やり(笑)ですが・・・
④ 各稲門会【杉並稲門会・新宿稲門会・目黒稲門会・墨田稲門会・練馬稲門会が集合】
➄ エイトの大差で優勝
⑥ 浅草「尾張屋」で市村充さんと「二人祝勝会開催」―「尾張屋」名物の「超特大エビ天婦羅そば」を食しました(笑)
2025年4月13日(日)
2025.04.10(木)ゴルフ部会「第51回ゴルフ部会コンペ」
4月10日(木)に第51回ゴルフ部会のコンペを開催した。会場は、昨年の4月8日と同じく高麗川カントリークラブで行った。スタート時点では、少し肌寒い感じがしたが、午前中は、曇り、午後は、太陽が顔をのぞかせる時もあり、ポカポカとした天気の下、美しいコースでの花見ゴルフ会となった。少し寒い日が続いたお陰で花もちが良く、4月10日というのに絶好の花見日和でもあった。参加者は、4組14名とやや淋しい感じではあったが、来月の府中カントリークラブでは、6組21名と今回より少し賑やかになりそうだ。今回は、嬉しいことに初参加の会員さんが、2名(荒田敏昭さん、谷口博史さん)もおり今後の杉並稲門会ゴルフ部会の会員さんの若返り、増加につながると良いと思っている。また、お二人ともハーフを40台前半で回られ、ゴルフ部会のレベルアップが図られる感じがした。優勝者は、常連の清水克祐さん、ベスグロは、菅原泰さん83だった。
【参加者】清水克祐、伊井雅明、大橋幸多、若菜茂、山中慎一、菅原泰、秋山寿子、荒田敏昭、金井俊夫、佐治信雄、谷口博、粕尾吉夫、安藤政明、松尾正人 文、写真;若菜茂
2025.4.02(水)第6ブロック『お花見なしの懇親会』開催
3月下旬より続く雨と低気温のために、予定されていた「神田川・箱根山お花見散歩」は残念ながら中止に。『お花見なしの懇親会』の開催となりました。
小雨の中、早稲田キャンパス傍の喫茶「ARARA KARARA」に26名が集合。ダウンライトの落ち着いた雰囲気の中、新会員の自己紹介、新しく趣味の部会(ダンス)を立ち上げる山中夫妻の演技等が続き、4つの大テーブルに分かれた参加者は経済、スポーツ、自己体験等々の論議で大いに盛り上がりました。
ワインの追加注文も相次ぎ、お花見のことはすっかり忘れてアッという間の2時間が過ぎました。最後に大隈通りに面した店の前で集合写真を撮り、楽しい懇親会はお開きとなりました。
【文/久留島 写真/迫田】
2025.04.05(土)「4月役員会便り」
役員会便り 2025年4月5日(土)
【2025年4月役員会】
幹事長の尾上 孝です。2025年度・第1回「2025年4月役員会」を開催しました。本年度最初の「役員会」です。役員会での主な討議事項に関してご報告いたします。
- 「2025年度定期総会」(5月17日【土】開催:杉並区立杉並会館)の件
2025年5月17日(土曜日)開催の「2025年度定期総会」(於・杉並区立杉並会館)に向けて、「定期総会用の資料」を作成しています。杉並稲門会会員の皆様に置かれましては是非とも「定期総会」にご出席頂きたく宜しくお願いいたします。お手許に届いている「杉稲第61号会報」(2025年3月31日発行)に同封しました「出欠ハガキ」をご利用ください。
- 「2025年度稲門祭福引券付き記念品」の購入・販売の件
2025年10月19日(日)開催「2025年度稲門祭」での福引券付き記念品の購入・販売開始は4月4日(金)から9月30日までの6カ月間です。今年度も各ブロック会員の皆様にご購入をお願いいたします。尚、今年度は「福引抽選に関しては事前に校友会宛てに抽選券を添えて投函して頂くシステム」となりました。校友会からの杉並稲門会への購入依頼額は「35万円」です。各ブロック代表世話人様宛てに「2025稲門祭記念品購入」の為の記念品チラシ並びに申込用紙一式をお送りいたします。ご協力のほどお願いいたします。
【※】役員会は、原則毎月第1土曜日に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、2020年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。尚、2020年12月から「ZOOM」を併用しております。2022年7月は「対面」での役員会開催となりました。しかし、第7波のコロナ感染症再拡大傾向から9月は「ZOOM」、10月&11月は「対面」+「ZOOM」のハイブリッド会議となりました。2022年12月・2023年1月・2月は「ZOOM」、3月・4月・5月・7月・9月・10月・11月・12月・2024年1月・2月・3月・4月・5月・7月はハイブリッド会議で行っています。2024年9月は「対面」での開催となりました。尚、10月は最後の「ハイブリッド会議【「対面」+「ZOOM」】となりました。11月以降は「対面」での「役員会」となっています。
PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。
・尾上孝幹事長:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp