2025.08.17(日)スポーツ観戦の会主催「早慶サッカー定期戦」の観戦・応援ツアー開催

2025年8月17日(日曜日)開催:「早慶サッカー定期戦【第24回早慶女子サッカー並びに第76回早慶サッカー(男子)】」(於・Uvance とどろきスタジアム by Fujitsu【川崎市等々力陸上競技場】)の観戦・応援ツアーを開催しました。スポーツ観戦の会から市村充さんが応援に駆け付けて下さいました。気温34度の真夏日。汗が噴き出る中での熱闘でした。先般、8月10日に亡くなられた元早稲田大学サッカー部選手・釜本邦茂氏(享年81歳)を追悼して早稲田大学の男女サッカー選手達は腕に喪章を着けて奮闘しました。尚、試合に先立ち、選手達並びに観客(本日の観客数は10,034名・・・主催者側発表・・・)の皆さんで1分間の黙祷をいたしました。試合は「女子(午後3時キックオフ)」は、早稲田が慶應に「2対0」で勝利【参考:通算成績は早稲田20勝0敗4分】。「男子(午後6時キックオフ)」は、早稲田が慶應に「1対2」で惜敗【参考:通算成績は早稲田41勝16敗19分】。

【文・写真/加藤 健】

2025.07.30(木)囲碁部会(杉の会)夏季囲碁旅行 開催

2025年7月30日(水)~31日(木)一泊の囲碁旅行を、昨年に引き続き熱海のニューフジヤホテルで企画した。

開催が月末になり予定が詰まった会員がおり、また不幸なことにカムチャツカ地震の影響で東海道本線が不通になったこともあり、参加者が5名ほど少なく9名となった。

各自の持ち点により、Aグループ(4人)Bグループ(5人)とし,各グループ総当たりで対戦した。

30日の午後1時に集合し、翌朝10時の解散まで、月例会では滅多に対局しないケースも生まれ、貴重な大会となった。

成績により、用意した干物の賞品を提供した。

Aグループ 竹田隆雄 武部道雄 押尾正明 黒田敏文

Bグループ 伊藤年一 林直矩 左近充輝一 稲井孝之 渡井弘

【文:渡井弘】

2025.07.20(日)囲碁部会(杉の会)「第45回杉の会囲碁大会」開催

7月20日(日)中野坂上の天元・結にて、本年3回目の囲碁大会を開催。
参加者は17名だったが、持ち点の順に4グループに分け、一人3局対戦した。
参加者は
Aグループ 吉開慶一古谷明 竹田隆雄 山田勝己
Bグループ 亀岡康雄 山下暁 岡崎彰文 武部道雄
Cグループ 黒田敏文 押尾正明 伊藤年一 伊藤紘一
D グループ 林直矩 左近充輝一 深見武彦 稲井孝之 渡井弘
試合終了ご各組の成績を報告、希望者9人により、近くにある居酒屋目利きの銀次で盛大な懇親会へと流れた。
【文:渡井弘】

2025年7月19日(土)第38回第7ブロック雑談会開催報告

第38回雑談会議事録

日時:2025年7月19日(土)10:00~11:00

場所:ゆうゆう高井戸東館

出席者:高橋達見、松倉静江、秋山寿子、大津日出男、藤井輝久、片岡亮三(Web)、野口孝夫(Web)、平賀英彦(記) (敬称略、順不同)

内容:

・矢口さんから高井戸清掃工場の見学の案内あり。希望者は直接ご連絡を。

・写真部のバスツアーを11月10日(月)に催行予定。行き先は西湖、河口湖周辺人数的に余裕があれば第7ブロックに参加を呼びかける。

・10月の稲門祭での第7ブロックの弁当の予約は早めにするため早めにキャンパスツアーの案内通知を出す。

・9月の小田原での温泉巡りの会のための下見は最近の酷暑のため、中止とし、定評のある所に直接予約を入れることとなった。

候補は箱根湯本の「箱根湯寮」と好評だった「湯本富士屋ホテル」の再訪など。

・来年の1月の新年会も代々木倶楽部にしたい。

・行事としてヤクルトの工場見学を調査。また神奈川の七沢温泉と宮ケ瀬ダムをめぐるバスツアーの可能性を検討

以上

文章:平賀 英彦

2025年7月19日第7ブロック世話人会開催報告

第7ブロック世話人会議事録

日時:2025年7月19日(土)9:10~10:00

場所:ゆうゆう高井戸東館

出席者:高橋達見、松倉静江、大津日出男、藤井輝久、平賀英彦(記) (敬称略、順不同)

内容:

・役員会報告。

・第4ブロック柄谷氏が役員に再度就任。

・新会員某氏の行動規範違反事案は、同氏顛末書の提出により一件落着。

・稲門祭記念品売上額について、23区支部からの報告によれば杉並稲門会は達成率53%。

→これをうけて第7ブロックは取り急ぎ発注(18,800円分)。商品の内キャップは現在追加発注中のため納期が若干おくれるとのこと。

・11月の行事は、講談と落語。会場は阿佐ヶ谷の地域区民センターを第一候補としている。

・会費未納者に対してはこれからフォローのメール配信予定。

・10月の稲門祭での第7ブロックの弁当の予約は早めにするため早めにキャンパスツアーの案内通知を出す。

・写真部のバスツアーを11月10日(月)に催行予定。行き先は西湖、河口湖周辺。人数的に余裕があれば第7ブロックに参加を呼びかける。

・長い間第7ブロックの会計をご担当下さった松倉さんから、交代のご希望あり、後継者要検討。

以上

文章:平賀 英彦