9月並びに10月の杉並稲門会の諸活動について
杉並稲門会会員の皆様には、「新型コロナウイルス感染防止へのご協力」を頂きまして厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、政府は7月12日から8月22日まで「第4次緊急事態宣言」を東京都に発出しましたが、新型コロナウイルスの変異株の猛威もあって中々収束する気配がありません。そのため、8月17日に政府は「第4次緊急事態宣言」を9月12日まで再延長するとの発表がありました。政府は新型コロナウイルス感染拡大防止策のため、ワクチン接種を全国民に実施すべく懸命に取り組んでいます。首相官邸HPに拠ると、9月3日現在、全国の1回以上の接種者は58.0%、2回以上の接種完了者は、47.1%となっています。
以上の情勢を鑑み、杉並稲門会の9月並びに10月の諸活動に関しては、これまでの自粛要請に引き続きまして、会員の皆様の安全・安心のために自粛をお願い申し上げます。
【2021年9月4日(土) 役員会】
2021.07.03 (土) 2021年7月役員会【ZOOM&メール会議】
役員会便り 令和3年7月3日(土)
【2021年7月役員会】【ZOOM&メール会議】
幹事長の加藤 健です。7月3日(土)に「7月役員会」をZOOM&メール会議で開催しました。主な討議並びに報告事項に関してご報告いたします。
- 石松 浩一郎事務局長のご退任の件
杉並稲門会創立以来、22年間に渡りまして事務局長職をやって頂きました石松 浩一郎事務局長が7月末に根本特殊化学(株)をご退職されるに伴って、杉並稲門会の事務局長をご退任されることになりました。杉並稲門会の運営に携わって頂きまして多大なる貢献をされました。ありがとうございました。尚、後任人事に関しましては、後日決まりましたらお知らせいたします。
- 「令和3年度(2021年度)定期総会(書面審議)」の件
今年度もコロナ禍の影響で5月22日開催:「令和3年度(2021年度)定期総会」は昨年に引き続き「書面審議」とさせて頂きました。総会の議案:「1号議案:2020年度活動報告・活動報告詳細、2020年度収支決算書&監査報告」、「第2号議案:2021年度活動計画(案)、2021年度収支予算書(案)」、「第3号議案:役員交代の件」は、いずれも賛成多数にて承認されました。ご審議誠にありがとうございました。尚、「賛否を問うハガキ」にて会員の方から頂きましたご意見・ご要望・ご提案・ご質問に関して「役員会」にて討議をいたしまして会員の皆様にご返事を差し上げます。
- 8月以降の杉並稲門会の活動に関して
昨今のコロナ禍の感染拡大が一向に収まる気配がありません。現在、7月11日まで「まん延防止等重点措置」が政府から発出されております。尚、政府では「まん延防止等重点措置」の更なる延期を検討しています。早稲田大学校友会の情報では『8月以降の校友会・稲門会の諸活動に関して特に“お願い”はしませんが、「飲食」を伴う活動、特に「飲み会」はお控え頂ければ宜しいかと思います』とのことです。以上の諸情勢を鑑みて、8月の杉並稲門会の活動は、6月並びに7月に引き続きまして自粛をお願いすることを決めました。尚、9月以降に関しては「9月役員会」にて討議いたします。
【※】役員会は、原則毎月第1土曜日【於:根特殊化学(株)3F会議室】に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、令和2年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。尚、令和2年12月から「ZOOM会議」(リモート)を併用しております。
PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。
・事務局(石松 浩一郎事務局長):ishimatsu@nemoto.co.jp Tel:03-3333-2711
Fax: 03-3333-2712
・幹事長(加藤 健):dkatoken@h5.dion.ne.jp Tel:090-2201-4543 Fax:03-3304-7470
8月以降の杉並稲門会の活動について
杉並稲門会会員の皆様には、「新型コロナウイルス感染防止へのご協力」を頂きまして厚く御礼申し上げます。
さて、昨今のコロナ禍の感染拡大が一向に収まる気配がございません。現在、7月11日まで「まん延防止等重点措置」が政府から発出されています。尚、政府では「まん延防止等重点措置」の更なる延期を検討しています。
早稲田大学校友会の三木省吾事務局長との電話連絡では「8月以降の校友会並びに稲門会の活動に関して特に“お願い”はいたしませんが、「飲食」を伴う活動、特に「飲み会」についてはお控え頂ければ宜しいかと思います。ワクチン接種が行き渡るまでは慎重に活動を行ってください」とのことです。
以上の諸情勢を鑑みて、8月の杉並稲門会の活動は、6月並びに7月に引き続きまして自粛をお願いいたします。尚、9月以降に関しては「9月役員会」にて討議をいたします。
【令和3年7月3日(土) 役員会】