2024.05.18(土)杉並稲門会「2024年度/定期総会&懇親会」開催告知

杉並稲門会「2024年度/定期総会&懇親会」
★日時∶2024年5月18日(土)
*総 会∶午前11時~11時30分(受付∶午前10時30分より)
*懇親会∶午前11時30分~13時
★会場∶杉並区立「杉並会館」(孔雀の間)
*上荻3ー29ー5 03-3399-9436
★会費∶6,500円
*事前振込制・振込先/みずほ銀行荻窪支店 口座番号/2690971
口座名/杉並稲門会 店番号/244
★締切∶2024年5月4日(土)/出欠ハガキの返信ならびに事前振込共に、必着
*5月13日以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料として6,500円を申し受けます
なお、此度は会場において「2024年稲門祭記念品」の販売促進活動を行います。よろしくご協力のほど、お願いいたします。
最新号の【杉稲】第58号フロントページ中のご案内も、併せてご確認ください。

2024.01.27(土)「杉並稲門会 2024年新年会」開催

「杉並稲門会 2024年新年会」開催

2024年1月27日(土)、「リーガロイヤルホテル東京」3F《ロイヤルルーム》にて開催。出席者97名(来賓等を含む)。受付開始後、会員演奏によるバグパイプの荘重な音色が流れるなか、随所で久闊を叙し合う会員諸氏の姿が見受けられた。午前11時に司会(嗣永典子副幹事長)が開会宣言。「会長挨拶」で長谷川將会長は「国内外共に落ち着かぬなか、引き続き身心ご堅固に」と。「来賓紹介」に続く「乾杯」は出席者中の最長老・水野健樹さん(1955・政経)。多彩なる9名の新会員紹介。「福引大会」企画委員会が進行を務める。74点の景品提供者へ感謝。吉例「早稲田大学校歌」1番&3番を、徳冨健一さん(1981・理工)の漲る指揮と共にエールまで、漸くの声出し解禁である。加藤健副会長の「中締め」、司会の閉会宣言で午後1時、恙無くお開きとなった。大変な年明けとなった2024年、平穏に集えることの有り難さを改めて実感するひとときであった。 

【来賓】髙田宜美/中野稲門会会長、旭正勝/世田谷稲門会会長、諸江昭雄/武蔵野稲門会会長、石井弘美/練馬稲門会会長、桑島文彦/杉並三田会代表世話人、水本陽子/杉並三田会平成卒の会リーダー

【嗣永典子・写真/髙橋達見】

2024.3.25(月)第36回撮影ツアー実施

写真部会では、3月25日(月)、13名が参加して撮影ツアーを実施しました。
行先は江戸川区新川千本桜。
晴天に恵まれ、満開の桜の下、小さな和船の上から、木の橋の上から、スカイツリー、火の見櫓、擬宝珠、カモメなども入れて撮影を楽しむはずが、残念ながら、小雨模様、このところ気温の低い日が続いた影響で桜はまだ蕾、想像を膨らませながらも、やや足取りの重い川沿いの散策となりました。
もう一度、来なければ。【文:末吉正信 / 写真:西野正治、高橋達見】

(参加者)石原信和、高嶋俊郎、明石玲子、小原理一郎、神田育子、渡井弘、若菜茂、福原毅、青島衛、西野正浩、高橋達見、迫田泰尚、末吉正信

第11回 杉並稲門会写真部会 作品展を開催

杉並稲門会写真部会の第11回作品展を、2月1日から7日まで永福和泉地域区民センター1階展示室で開催しました。
期間中に雪が降るなど天候不順のなか、近隣稲門会や会員の友人知人、杉並稲門会会員や地域住民の方など200名を超える見学者がお見えになり、会場は連日賑やかな会話と笑顔で溢れました。早稲田コミュニティの交流の場として大盛況でした。
今回の作品展への参加者は20名で40作品となり、過去最大の出展数となりました。
特別企画として「杉並区総合文化祭区民写真展」にこれまでに入賞された杉並稲門会写真部会員の受賞者9名の優秀作品を特別パネルで展示して大好評でした。
作品展の回を重ねるごとに参加者の作品のレベルがアップしており、来場者から力作に感嘆の声が上がっておりました。
最終日には作品展が成功裡に終了したことを祝って、永福町駅近くの居酒屋で盛大な打ち上げ会を行い親睦を深めました。【文責 福原 毅 /写真 末吉正信・柴正幸・迫田泰尚】

第11回杉並稲門会写真部会作品展のご案内

2月1日(木)より7日(水)までの7日間、永福和泉地域区民センター1Fギャラリーにて「第11回写真部会作品展」を開催します。
会場は井の頭線永福町駅から徒歩5分(ポスターにMAP掲載)。
出展予定者は20名。日頃の活動の成果を観て頂きたいと準備を進めています。
稲門会会員の皆様!
是非永福町にお越しいただき、写真部会会員の力作をご覧いただきたくご案内いたします。

2023.12.1(金) 第35回 撮影ツアー開催(興禅寺・小林もみじ園)

惜しむ間もなく去り行こうとする短い秋を何とかつかまえようと15名で出かけた先は、植木の里・安行です。まずは、埼玉高速鉄道戸塚安行駅からバスで興禅院(曹洞宗)へ。紅葉に囲まれた境内で軽く撮影のウォーミングアップをした後、お目当ての小林もみじ園へ。400種類のモミジ、カエデを育て、販売しているモミジ専門の植木屋です。
ただでさえ紅葉の撮影は難しい上に、周りに構図に入れる建物等がなくモミジの林にすっぽりと覆われた空間。モミジ葉一枚だけに焦点を当てたり、モミジのトンネルに人物を入れて撮ったり、赤い葉と黄色い葉の重なりを望遠で狙ったりと、上下左右に目を凝らし様々な工夫をしながら撮影を楽しみました。
記念撮影の後は駅前に戻り、そば屋で昼食兼反省会をした後解散しました。
(参加者)久保田貞雄 伊藤年一 石原信和 野口孝夫 渡井弘 小川啓介 柴正幸 高嶋俊郎  前坂靖弘 福原毅 青島衛 西野正浩 高橋達見 迫田泰尚 末吉正信(15名)
【文責:末吉正信 / 写真:福原毅、青島衛、西野正浩、高橋達見】


【小林もみじ園にて】


【晩秋の色彩美】


【満天のイロハ星】


【参道の彩】

第70回杉並区民写真展に写真部会から5人入賞

第70回杉並区民写真展が10月16日~19日に新装なったセシオン杉並1F展示室で開催されました。今年は105作品が出展され期間中多くの区民の皆さんが鑑賞に来られました。
杉並区教育委員会が共催し杉並フォト連合会主催の写真展は杉並区総合文化祭の一環として開催され毎年多くの参加者があります。
杉並稲門会写真部からは12名が参加し5名が入賞しました。11の受賞枠のうち5枠を杉並稲門会写真部が獲得しました。主催の杉並フォト連合会会長の服部洋様から「杉並稲門会写真部さんから多くの受賞者をだされおめでとうございます。素晴らしい作品ばかりで区民展に大きく貢献して頂き感謝しています」とのお言葉を頂きました。
最終日に入賞者の授賞式が開催され審査委員長の全日本写真連盟大久保辰朗先生から入賞作品の講評がありました。
入賞作品は「区議会議長賞」前坂靖弘さん、「金賞」青島衛さん、「金賞」馬場禎子さん、「銀賞」迫田泰尚さん、「銀賞」柴正幸さんです。作品展の参加者は受賞者に加えて石川清治さん、伊藤年一さん、堺浩一さん、高嶋俊郎さん(練馬)、高橋達見さん、西野正浩さん、福原毅さんでした。
19日授賞式の後に授賞された皆さんの祝賀懇親会を会場近くの「華屋与兵衛」で久保田貞夫さん、渡井弘さんも参加されて賑やかに開催して祝杯を上げました。
杉並稲門会写真部会は12月1日に紅葉撮影ツアー、12月10日に勉強会兼忘年会など楽しい企画を準備しています。(文責 福原毅)