2025.9.21(日)「第125回ウォーキングの会 都立石神井公園 水辺の遊歩道を歩く」

午前10時、西武新宿線「上石神井駅」に21名が集合。初参加、増田義彦さんの挨拶の後、初秋の風が心地よい絶好のコンディションの中、氷川神社を経由して、石神井公園へ。ここには2つの池があり、まずは井の頭池、善福寺池と並び武蔵野三大湧水池として知られる三宝寺池の木道コースを周回して、池のそばにある石神井城址へ。豊島氏の姫、照姫が室町時代、落城の際に身を投げたという伝説があり、姫を偲び、照姫まつりが毎年行われている。次に通称ボート池といわれる石神井池に移動。池に浮かぶ多くのスワンボートを見ながら目的地ボートのりばへ到着。約6キロ、1時間40分のウォーキングでした。

 

(参加者)(敬称略)

加藤 健・田口 正之・高橋 達見・森 典秋・池田 芳昭・松﨑 仁紀・久留島 正和・

木村信彦・薮崎 茂・平田 律子・平栗喜代子・戸川達次・木場一輔・増田義彦・

迫田 泰尚・平澤 光郎・白井 猛・宇都木 光一・末吉 正信・三浦 由夫・渡辺邦広・

21名 末吉 正信(写真) 渡辺邦広(記)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です