2025.07.12(土)「7月役員会便り」
役員会便り 2025年7月12日(土)
【2025年7月役員会】
幹事長の尾上 孝です。2025年度・第3回「2025年7月役員会」を開催しました。役員会での主な討議事項に関してご報告いたします。
- 柄谷 隆宏会員(元役員幹事&第4ブロック世話人)の役員幹事へのご就任の件
元役員幹事の柄谷 隆宏会員が再度役員幹事にご就任されることを全会一致で決めました。
- 「杉並稲門会創立記念講演会」開催の件
毎年恒例となっています「杉並稲門会創立記念講演会」に関して、企画委員長・尾上 孝幹事長から報告がありました。
- 開催月【予定】:2025年11月15日(土)または8日(土)
- 開催会場:未定(いずれかの地域区民センターを予定しています)
- 内容:ひと月早い忠臣蔵
第1部:落語 都家西北 師匠(杉並稲門会会員/渡辺 信義様)
第2部:講談 幸伸 氏(1978年次稲門会会員/中村 伸幸様)
- 定員:100名
- 会費:2000円
- 杉並稲門会法被の発注の件
予て懸案の「杉並稲門会法被5着(化繊)68,750円(税込み)」の発注(発注先:東京ゆかた株式会社)をいたしました。本件は、2025年度予算に計上しています。
- 「2025年度稲門祭記念品グッズ」の販売実績中間報告の件
2025年10月19日(日)開催「2025年度稲門祭」での福引券付き記念品販売が4月4日(金)に開始され、9月30日(火)までの約6か月間の販売期間となっています。杉並稲門会は、早稲田大学校友会から35万円の購入依頼額をお願いされております。先般、各ブロック代表世話人様宛てに「2025稲門祭記念品購入」の為の「記念品チラシ」並びに「申込用紙一式」をお送り致しました。現在、中間報告(6月30日現在)では、杉並稲門会の販売実績額は184,000円(協力依頼額に対して53%の達成率)となっています。引き続き販売のご協力をお願いいたします。
【※】役員会は、原則毎月第1土曜日に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、2020年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。尚、2020年12月から「ZOOM」を併用しております。2022年7月は「対面」での役員会開催となりました。しかし、第7波のコロナ感染症再拡大傾向から9月は「ZOOM」、10月&11月は「対面」+「ZOOM」のハイブリッド会議となりました。2022年12月・2023年1月・2月は「ZOOM」、3月・4月・5月・7月・9月・10月・11月・12月・2024年1月・2月・3月・4月・5月・7月はハイブリッド会議で行っています。2024年9月は「対面」での開催となりました。尚、10月は最後の「ハイブリッド会議【「対面」+「ZOOM」】となりました。11月以降は「対面」での「役員会」となっています。
PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。
・尾上孝幹事長:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp