2025.01.11(土)「1月役員会便り」

役員会便り                     2025年1月11日(土)

【2025年1月役員会】

幹事長の尾上 孝です。2024年度・第8回「2025年1月役員会」を開催しました。役員会での主な討議事項に関してご報告いたします。

  • 「次年度(2025年度~2026年度)の役員改選」の件
  • 次年度(2025年度~2026年度)の役員改選の人事案を「2025年度定期総会【2025年5月17日開催・杉並区立杉並会館】」に提案します。「4月役員会」(2025年4月5日【土】開催)までに提案を纏めます。
  • 「2024年度東京都23区支部大会」開催の件

東京都23区支部執行部から「2024年度東京都23区支部大会」のお知らせ(フライヤー)」が届きました。  討議の結果、各ブロック代表世話人各位様・趣味の部会代表世話人各位様・役員幹事&監事各位様宛てに「ご参加」のお願いをすることにしました。尾上 孝幹事長宛てに「参加申込」をすることで決まりました。又、参加費用・1万円は「杉並稲門会の銀行口座」に振り込み頂く事といたしました。本日、加藤 健副会長から一斉配信(BCC)にてメール配信しました。申込期限は2025年1月31日(金)としました。尚、「杉並稲門会HP」にも掲載する事にしました。

  • 「2024年度年会費未納会員の納入進捗状況」の件

若菜 茂副会長兼個人情報管理統括責任者から、直近の納入進捗状況に関してのご報告がありました。昨年末での年会費未納会員67名の内、14名の未納会員から振り込みがありました、との事です。会費未納会員67名の内、20%の会員の振り込みとなります。年度末までに何とか未納会員を解消すべく鋭意努力して参ります。

【※】役員会は、原則毎月第1土曜日に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、2020年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。尚、2020年12月から「ZOOM」を併用しております。2022年7月は「対面」での役員会開催となりました。しかし、第7波のコロナ感染症再拡大傾向から9月は「ZOOM」、10月&11月は「対面」+「ZOOM」のハイブリッド会議となりました。2022年12月・2023年1月・2月は「ZOOM」、3月・4月・5月・7月・9月・10月・11月・12月・2024年1月・2月・3月・4月・5月・7月はハイブリッド会議で行っています。2024年9月は「対面」での開催となりました。尚、10月は最後の「ハイブリッド会議【「対面」+「ZOOM」】となりました。11月以降は「対面」での「役員会」となります。

PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。

・尾上孝幹事長:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp

2024.12.14(土)「12月役員会便り」

役員会便り                     2024年12月14日(土)

【2024年12月役員会】

幹事長の尾上 孝です。2024年度・第7回「2024年12月役員会」を開催しました。役員会での主な討議事項に関してご報告いたします。

  • 「杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティー」の件

2024年11月9日(土)開催の「杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティー」(於・リーガロイヤルホテル東京)は、「出席者110名【ご来賓11名、会員99名】」にて盛大に行いました。ご出席された会員の皆様に感謝いたします。

  • 『杉並区主催 12月7日(土)「落ち葉感謝祭」並びに12月8日(日)「杉並区中学校対抗駅伝大会」』に参加【地域貢献活動委員会】の件

杉並稲門会は「地域貢献活動」として参加しました杉並区主催:「落ち葉感謝祭」【於・杉並区立公園】並びに「杉並区中学校対抗駅伝大会(杉並稲門会は協賛金1万円協力)」【於・都立和田堀公園グラウンド】にご参加の皆さん、ありがとうございました。今後とも杉並稲門会は参加をして参ります。

  • 「地域ブロック世話人会」を、12月14日(土)に開催の件

毎年恒例の年末開催「地域ブロック世話人会【役員幹事+ブロック世話人との合同打ち合わせ会&懇親会】」を、12月14日(土)開催「12月役員会」(於・高円寺北区民集会所会議室)が終了したのちに、「合同打ち合わせ会」を行いました。「懇親会」は高円寺駅前「中華レストラン」にて開催しました。尚、ご報告は杉並稲門会HPに掲載しましたのでご高覧頂きたく宜しくお願いいたします。

【※】役員会は、原則毎月第1土曜日に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、2020年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。尚、2020年12月から「ZOOM」を併用しております。2022年7月は「対面」での役員会開催となりました。しかし、第7波のコロナ感染症再拡大傾向から9月は「ZOOM」、10月&11月は「対面」+「ZOOM」のハイブリッド会議となりました。2022年12月・2023年1月・2月は「ZOOM」、3月・4月・5月・7月・9月・10月・11月・12月・2024年1月・2月・3月・4月・5月・7月はハイブリッド会議で行っています。2024年9月は「対面」での開催となりました。尚、10月は最後の「ハイブリッド会議【「対面」+「ZOOM」】となりました。11月以降は「対面」での「役員会」となります。

PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。

・尾上孝幹事長:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp

2024.11.02 (土)「11月役員会便り」

役員会便り                     2024年11月2日(土)

【2024年11月役員会】

幹事長の尾上 孝です。2024年度・第6回「2024年11月役員会」を【対面会議】にて開催しました。役員会での主な討議事項に関してご報告いたします。

  • 「杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティー」の件

2024年11月9日(土)開催の「杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティー」の準備が整いました。「出席者」は、116名【ご来賓が11名、会員が105名】となりました。皆様と一緒に寿ぎたいと思います。

 

  • 「2024稲門祭への模擬店出店」の件

2024年10月20日(日)開催「2024稲門祭」にて、今年も杉並稲門会は大隈庭園にて「古市庵のお寿司・たねやのどら焼き・お茶の3点セット/千円」(100個)の販売を行いました。天候も良かったこともあり、お昼過ぎには用意しました「100セット」が完売となりました。杉並稲門会からも多くの皆さんが来られて買って頂きました。ありがとうございました。

 

  • 「地域ブロック世話人会」を、12月14日(土)に開催します

毎年恒例の年末開催「地域ブロック世話人会【役員幹事+ブロック世話人との合同打ち合わせ会&懇親会】」を、12月14日(土)開催「12月役員会」(高円寺北 区民集会所 第1・第2種会室【定員40名】)が終了したのちに、高円寺駅近辺の「中華レストラン」(現在、検討中)にて開催します。決まり次第、各ブロック代表世話人様にご連絡申し上げます。何卒、宜しくお願いいたします。

 

【※】役員会は、原則毎月第1土曜日に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、2020年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。尚、2020年12月から「ZOOM」を併用しております。2022年7月は「対面」での役員会開催となりました。しかし、第7波のコロナ感染症再拡大傾向から9月は「ZOOM」、10月&11月は「対面」+「ZOOM」のハイブリッド会議となりました。2022年12月・2023年1月・2月は「ZOOM」、3月・4月・5月・7月・9月・10月・11月・12月・2024年1月・2月・3月・4月・5月・7月はハイブリッド会議で行っています。2024年9月は「対面」での開催となりました。尚、10月は最後の「ハイブリッド会議【「対面」+「ZOOM」】となりました。11月以降は「対面」での「役員会」となります。

PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。

・尾上孝幹事長:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp

2024.10.05(土)「10月役員会便り」

役員会便り                     2024年10月5日(土)

【2024年10月役員会】

幹事長の尾上 孝です。2024年度・第5回「2024年10月役員会」を【ハイブリッド会議】にて開催しました。尚、今回の【ハイブリッド会議】を以って、11月役員会以降は、コロナ禍以前の【対面会議】に戻します。役員会での主な討議事項に関してご報告いたします。

 

  • 杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティーの件

2024年11月9日(土)開催の「杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティー」の準備を進めています。10月25日が申し込み締切となっています。10月4日現在の出席者数は80名【ご来賓が10名、会員が70名】となっています。予算は140名の出席者を見込んでいます。皆さんと一緒に創立25周年記念祝賀パーティーを寿ぎたいと願っています。何卒、宜しくお願いいたします。

 

  • 「2024稲門祭への模擬店出店」の件

2024年10月20日(日)開催「2024稲門祭」にて、今年も杉並稲門会は大隈庭園にて「古市庵のお寿司・たねやのどら焼き・お茶の3点セット/千円」(100個)の販売を行います。会員の皆様のお越しをお待ちしています。

 

  • 「杉並区次世代育成基金」への募金のご報告並びにお礼の件

杉並区が主催する「杉並区次世代育成基金」への募金【募金期間:9月1日~9月30日】をお願いしましたところ、皆様から総額49,000円の募金が集まりました。ありがとうございました。ご報告並びにお礼申し上げます。【地域貢献活動委員会】

 

  • 「2024稲門祭」の記念品グッズ販売のご報告【中間報告】とお礼の件

「2024稲門祭」の記念品グッズ販売【販売期間:2024年4月8日~9月30日】」に関して、各ブロック代表世話人様から各ブロック会員の皆様にご購入依頼をお願いいたしました。9月17日現在での【中間報告】ですが、「杉並稲門会の販売金額は、556,000円」となっています。早稲田大学校友会からの「販売協力依頼額」は「360,000円」です。杉並稲門会は「販売協力依頼額」に対して「154%」の達成率となっています。皆様の販売協力にこの場をお借りしまして厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

  • 「第1回ブロック代表世話人会」の開催の件

この度、各ブロックと本部(役員会)との連携並びに各ブロック間の連携を緊密にすべく、組織委員会(委員長:土屋 洋一幹事)を中心に10月5日(土)開催「10月役員会」終了後に、関係者【各ブロック代表世話人&役員幹部(会長・副会長・幹事長)&組織委員会委員】が一堂に会して実施いたしました。杉並稲門会の活性化に繋げたいと思います。

 

【※】役員会は、原則毎月第1土曜日に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、2020年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。尚、2020年12月から「ZOOM」を併用しております。2022年7月は「対面」での役員会開催となりました。しかし、第7波のコロナ感染症再拡大傾向から9月は「ZOOM」、10月&11月は「対面」+「ZOOM」のハイブリッド会議となりました。2022年12月・2023年1月・2月は「ZOOM」、3月・4月・5月・7月・9月・10月・11月・12月・2024年1月・2月・3月・4月・5月・7月はハイブリッド会議で行っています。2024年9月は「対面」での開催となりました。尚、10月は最後の「ハイブリッド会議【「対面」+「ZOOM」】となりました。11月以降は「対面」での「役員会」となります。

 

PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。

・尾上孝幹事長:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp

2024.09.07(土)「9月役員会便り」

役員会便り                     2024年9月7日(土)

【2024年9月役員会】

幹事長の尾上 孝です。2024年度・第4回「2024年9月役員会」を【対面】にて開催しました。役員会での主な討議事項に関してご報告いたします。

  • 「杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティー」の件

2024年11月9日(土)に「杉並稲門会創立25周年記念祝賀パーティー」を開催いたします。「スケジュール」を本日、企画委員会  (委員長・尾上 孝幹事長)中心に決定いたしました。「杉稲第59号会報」(2024年8月31日発行)に掲載しております通り、是非会員の皆様と一緒に祝いたいと思いますので、ご出席して頂きたく宜しくお願いいたします。杉並稲門会HPにも掲載いたしました。

  • 「2024稲門祭への模擬店出店」の件

10月20日(日)開催「2024稲門祭」にて、今年も杉並稲門会は大隈庭園にて「古市庵のお寿司・たねやのどら焼き・お茶の3点セット/千円」(100個)の販売を行います。企画委員会のメンバーが担当します。当日、是非とも大隈庭園の杉並稲門会のテントにお立ち寄りください。

  • 「杉並区次世代育成基金」への募金活動の件

5月開催「杉並稲門会2024年度定期総会」にてご承認を賜りました「杉並区次世代育成基金」への募金活動が9月1日~9月30日の期間で行います。会員の皆様のご協力をお願いいたします。募金要領に関しては、先般配布しました「杉稲第59号会報」並びに杉並稲門会HPにも掲載しています。宜しくお願いいたします。担当は「地域貢献活動委員会」が行います。

  • 「ブロック代表世話人会」発足の件

この度、各ブロックと本部(役員会)との連携並びに各ブロック間の連携を緊密にすべく、組織委員会(委員長 土屋 洋一幹事)を中心に10月5日(土)開催「10月役員会」終了後に、関係者【各ブロック代表世話人&役員幹部(会長・副会長・幹事長)&組織委員会委員】が一堂に会して実施いたします。杉並稲門会の活性化に繋げたいと思います。

【※】役員会は、原則毎月第1土曜日に開催しています。年10回(4月、5月、7月、9月、10月、11月、12月、翌年1月、2月、3月)の開催となっています。しかし、2020年4月以降、新型コロナ禍で「メール開催」となっています。尚、2020年12月から「ZOOM」を併用しております。2022年7月は「対面」での役員会開催となりました。しかし、第7波のコロナ感染症再拡大傾向から9月は「ZOOM」、10月&11月は「対面」+「ZOOM」のハイブリッド会議となりました。2022年12月・2023年1月・2月は「ZOOM」、3月・4月・5月・7月・9月・10月・11月・12月・2024年1月・2月・3月・4月・5月・7月はハイブリッド会議で行っています。2024年9月は「対面」での開催となりました。尚、10月は最後の「ハイブリッド会議【「対面」+「ZOOM」】となります。11月以降は「対面」のみとなります。 

PS:会員の皆様からのご意見、ご要望が御座いましたら下記宛にお願いします。

・尾上孝幹事長:t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp