090908 第四回 杉並稲門会テニス交歓会開催

3ヶ月ぶりに元気な姿が揃いました。9月8日(火)午前9時、曇り、25度。いつもの「高井戸ダイヤモンドTCNo4コート」です。夏休み明けの体調を考慮し4ゲーム先取としました。サーブ、ストローク、ボレー、スマッシュ、ドロップショットなど多彩に得意ワザを披露、途中休憩をはさんで3時間7セットを消化、たっぷり汗をかいて正午打ち上げとしました。
シャワーを浴びたあと生ビールでカンパイ(於:クラブ内レストラン”けやき”)。その旨かったこと・・・以下トピックス。このたび我々メンバーはプレーの品格と腕前が認められたのか”マナーキッズプロジェクト”を主宰する田中さんから”マナーキッズテニス教室”のサポートを依頼され協力することにしました。先ずは10月2日(金)港区青南小学校の指導教室をお手伝いする予定です。杉並三田会の景平さんと半年ぶりに再会。中断しているWK対抗テニスを10月頃から再開することにしました。

【参加者6名(敬称略・順不同)】
写真左から/田中日出男、安本匡剛、前坂靖弘、太田允康、堀川皓之助、山崎武正

【太田 允康、写真/前坂 靖弘】

090609 第三回 杉並稲門会テニス部交歓会開催

6月9日(火)9:00~13:00高井戸ダイヤモンドテニスクラブで第三回テニス交歓会を行いました。
当日の天候は曇天にして無風の好条件に恵まれ、好ゲーム連続のダブルス マッチが持続し、爽快な汗をかくことが出来ました。
試合間の休憩タイムには話題が豊富に飛び交い、「男女間の愛情」、「虫・鳥・の生態」、「夢は何故見るか?」、等々尽きぬ話題に人と人とのかかわりの楽しさを感じた次第でした。 筆者の私は、テニス技量が稚拙に加えて皆様よりも高齢でありますが、楽しくゲームに溶け込む事が出来る様に参加者から配慮して頂いており、この会の盛り上がり意欲に刺戟を受けております。 是非皆様も本会に新しく入会され、また一つ加える事が出来る楽しみを味わって頂ければと念願しております。
余談ですが、当日慶應大学OBの方々、三菱商事60歳以上のOBの方々もテニスに興じて居られ、多岐に亘る愛好者の多勢さを感じました。

堀川記 今回参加者:田中日出男・山崎武正・大田充康・前坂靖弘・堀川皓之助 (ブロック順、五十音順)

090424 第3回杉並稲門会・杉並三田会テニス交歓会開催

4月24日(金)13~17時、高井戸ダイヤモンドテニスクラブのクレーコートで、6年ぶりに再開されてから、第3回目を数える杉並三田会との交歓会が行われました。
薄曇り、多少肌寒さを感じるテニス日和、1試合6ゲームマッチで往年培った腕を競い合いました。杉並稲門会からは4名参加、美しいスライスフォームから打ち出されるネットすれすれの低い正確なボールは浅見さん、どんなボールでも打ち返す試合巧者の前坂さん、テニススクールで近代テニスをマスターした若手のホープ安本さん、若輩ながら会員の末席を汚す山崎。慶応カラーの三田会4名の方々はいずれもスマートな紳士。一汗かいた後はクラブのレストランにてビールで乾杯。テニス談義に華を咲かせました。
杉並稲門会テニス同好会は楽しい健康増進の会です。入会をお待ちしています。連絡は、安本(3311-9462)または、前坂(3392-4575)までお願い致します。

山崎記

090310 第二回 杉並稲門会テニス部交歓会開催

3月10日(火)9:00~13:00、高井戸ダイヤモンドテニスクラブにて第二回交歓会を行いました。今回は下記の通り、6名の参加を得ましたが、風が強い日でしたが暖かく晴天に恵まれ楽しい一日を過ごすことができました。会員の中にはテニス暦が30年以上と上級者クラスの人もいれば、私のようにテニス暦は長いが一向にうまくならない人もおります。また、堀川さんは最近始められたと聞きましたが、今年80歳になられる高齢者ですが、年の差を感じさせない元気なプレーができます。高井戸ダイヤモンドTCで開催されているテニススクールにも参加され、元気にパワーアップを図られております。このように、テニスを通じて、いつまでも健康を維持できるように、が部員一同の願いであります。
次回は4/14(火)開催の予定。新たな賛同者の入会をお待ちします。  安本記

(今回参加者) 第1ブロック:山崎武正 第4ブロック:前坂靖弘、安本匡剛、太田允康、西野正浩、 第6ブロック:堀川皓之助

090210 復活第一回杉並稲門会テニス部交歓会開催

2月10日(火)午前9時~午後1時まで、杉並三田会のテニス部の皆さんのお勧めもあって、吾が杉稲会テニス部の復活第一回交歓会を高井戸ダイヤモンド TCで6年ぶりに再開いたしました。(通算では恐らく第5回目になると思います。)毎年の全日本大学テニス選手権大会に出場の輝かしい歴史を持つ、早大の体育会系のかつてのテニス部キャプテンを勤められた田中日出男さんを新たに部員にお迎えしての記念すべき快晴のテニス交歓会になりました。
技術面、運動量の豊かさ、マナーの徹底—いずれも兼備された田中さんに今後 多岐に渡り、ご指導を仰げる機会に恵まれるものと思われます。この日は残念にもお世話役の安本氏がお身内のご不幸に遭われ、欠席となりました。
次回は3月10日開催の予定。新たな皆様の入会をお待ちいたします。
ご連絡は安本さん(3311-9462)、前坂靖弘(3392-4575)が承ります。

出席者:堀川皓之助、山崎武正、浅見源司郎、田中日出男、前坂靖弘