第3回第7ブロックキャンパスツアーのお知らせ
今年も、10月20日(日)ホームカミングデーに合わせて第3回第7ブロック独自のキャンパスツアーを例年通り矢島 典明さんが企画をしてくれましたので、是非ご参加を宜しくお願い致します。 記 10:30 大隈銅像前集合 ◆徒歩にて戸山キャンパス(文学部)に移動 10:45 『 早稲田アリーナ 』見学 ■スポーツアリーナ ■ラーニングコモンズ ■多目的運動場・拳法場 等を見学 『 早稲田スポーツミュージアム 』見学 11:45 ◆徒歩にて「 本部キャンパスに戻る 」 12:00 『 大隈庭園内杉並稲門会模擬店 』 お寿司セットランチ購入(1,000円) ①古市庵の茶巾・太巻き・のり巻き弁当 ②たねやのどらやき ③日本茶 当日、お寿司セットランチを参加人数分確保しておきますので、ご参加の方は、下記にメールをお願いします。 連絡先:尾上 孝 (t-onoe@mtd.biglobe.ne.jp) 安藤 政明 (ma670280@icloud.com) 平賀 英彦 (hidehiraga@jcom.home.ne.jp)
第19回 高尾山登山と蕎麦会席昼食 のご案内
令和元年9月吉日 杉並稲門会第2ブロック 代表世話人・千葉明義 第19回 高尾山登山と蕎麦会席昼食 のご案内 暑さも和らぎ、ようやく秋めいて参りました。例年通り、紅葉の高尾山登山を下記のとおり企画しました。ゆっくり登る班やケーブルで登る班など体調に合わせたグループ分けをして、高尾山を楽しみますので、皆さま、奮って御参加下さい。 また、高尾山口駅の隣に新設された日帰り天然温泉施設「京王高尾山温泉/極楽湯」でのんびりされてから、1時30分開始の蕎麦会席昼食に参加されるのもO.Kです。 なお、昼食会は「割烹 橋本屋」で開催致しますが、(場所は、いつも準備体操をしている広場の川を挟んで反対側にある甲州街道沿いにあります。)このお店は数日前でもキャンセルすることが出来ないため、雨天の場合は昼食会だけ決行します。 記 1・実施日 : 令和元年11月18日(月) 2・集合場所: 京王線「高尾山口」駅 改札口前(JR「高尾」駅 乗り換え) 3・集合時間: 午前10時00分(時間厳守) ―全員で準備体操後、出発― 4・登山コース :秋の紅葉に合わせて、 上りは稲荷山コース( 約1持間30分)、下りは一号路コース(約1時間20分) の予定。(雨天等、当日のコース状況により変更があります。) (上り、下りともにケーブルカー又はリフト(標高485m)を利用されても可) 5・昼食会:午後1時30分~3時30分 (申し込み後のキャンセルは3日前まで) 場所 「割烹 橋本屋」 042-661-0032 八王子市高尾町2292 会費 5,500円 コース料理(前菜他6品、蕎麦、シャーベット) ―雨天等で登山中止の場合、前日までに連絡しますが、その場合でも昼食会は実施します ので、定時までに直接会場にご集合下さいー (乾杯ビール後の、追加の飲み物は別途、各自負担でお願いします) 6・特記事項:雨具、飲み物持参の事。トレッキングシューズが 望ましい。杖があると便利。 (下りは足を滑らせやすい)トイレは「高尾山口」駅で済ませて下さい。 頂上の近くまでトイレ無し。尚、万一の時のため、健康保険証をご持参下さい。 7・参加申込:11月11日(月)までに下記宛お願いします。 (第2ブロック)桐生孝 TEL:03(3331)7242 メール: takashi.k.6973.w.s.t@jcom.home.ne.jp (登山・会食両方参加、登山のみ参加、会食のみ参加、各々の希望で申し込んでください) 8・当日の緊急連絡先 千葉明義(080-1248-2456)桐生 孝(090-2302-6350) 熊倉邦彦(080-5024-2667) (世話人)千葉明義・名取義久・熊倉邦彦・尾崎政雄・渡井弘・生田明彦・梅田一郎・ 宿谷直樹・千葉明弘・土屋洋一・金子守・徳冨健一・桐生 孝 以上